2016年3月アーカイブ


先日【東京キャラクターストリート内のクリックブリック(レゴ専門店)に行ってきたよ】で紹介した、東京キャラクターストリートのレゴ専門店で調達した、文房具的な使い方ができるレゴのセット「LEGO 40154 Pencil Pot ハウス型ペン立て」。通販で購入するともう1000円位上乗せしなきゃならないのだけど、専門店だとデッドストック扱いのようで安く調達できたこともあり、購入し、ちまちまと作成。先日完成したので写真をぱちり(あとで良く見直したら、一部屋根の部分の接合が不十分だった......)。


【欲しいものリストで「レゴ フレンズ ハートレイクテレビクル― 41056」を賜りました】でも紹介した、カメラの情景イメージ構築用素材としてバッチグーな「レゴ フレンズ ハートレイクテレビクル― 41056」を欲しいものリスト経由で賜ってから一週間強。少しずつ手掛けてようやく先日完成。正味、構築時間は1時間ほどだったんだけど、ある程度まとまった時間が採れないと手が出せないってのがあるからねえ。

レゴのシリーズでは「フレンズ」という女の子向けのカテゴリで、色が原色をばりばり出しているのと、フィギュアがちょいとばかりリアル志向に走っているのが特徴。また毎年(年度?)ある一定のテーマに基づいた商品開発がなされており、直近ではテレビにあこがれる女の子にスポットライトが当てられているようで、多方面からテレビに係わる情景が再現されている。これはある意味有り難い。


レゴの中でも女の子向けのシリーズ「フレンズ」で2012年末に発売された「カラテレッスン」。説明文章に「エマの道場は日本っぽいのね」とあることから、海外の人がイメージする日本っぽい情景を再現している感は強い。先日アマゾンで公開され話題となった「高い城の男」に登場する、日本の文化を色濃く反映したアメリカ西海岸の情景みたいな雰囲気がただようのは何でだろう。

まぁ、元々女の子向けシリーズなので、色がケバいのは当然としても、掛け軸的なものに書かれている文字が問題。なぜ「忍者」。空手とは関係が無い、はずなのに。同じレゴの忍者系シリーズ「ニンジャゴー」でも、ちょっと軸のずれた日本観の上での設定がなされているのだけど、それと香りが非常に近しい気がする。あのニンジャをこれに登場させるのもアリかもしれない。



和風の建物というと江戸時代の下町やら農村の藁ぶき屋根の家を想起させられる。いわゆるウサギ小屋的な住宅は、例えそれが日本独自のものだとしても、鉄筋コンクリート製のであると「和風」というよりは「日本風」的なものに思えてくるんだよね。で、これなら誰もが和風って思えるのはないのかな、しかも簡単に作れそうなものが......ということで最初に思い浮かんだのが、この高床式倉庫。

歴史などで習ったのを覚えている人は多いと思うけど、穀物を収めるための倉庫で、湿気を避けるために地面からある程度高い場所になるように、こんな構造をしている。かつ柱の部分には板を取りつけ、ねずみが登って来れないような「ねずみ返し」があるという工夫ぶり。いや、マジでよいかもしれない。



最近は色々と溜まってくるとちょっと遠出をしたり、足をしばらく運んでいない場所や未開発の場所に足を運び、色々と見て楽しんだり、新たな発見をして、気分転換をするのがひとつの楽しみとなりつつある。心身にはプラスとなるし、アイディアの倉庫に新たな材料をぶち込める機会も得られる。レゴ系が多いのは、趣味の一つ&素材集めってのもあるけれど。

今回は東京駅八重洲口のキャラクターストリートを徘徊し、中でもレゴ専門店のクリックブリックへの来店をメインとした小出張的な感じ。新作をチョイス云々ではなく、カスタマイズフィギュアのサーチと取得ではあるんだけど。先日足を運んだ、六本木ヒルズの店より小さいとは思わなかったけどね。



住宅やマンションの販売の際には、完成予定図を図面としてだけでなく、模型として創り上げ、説明する場合がある。二次元よりは三次元の方が、感覚的な把握がし易いからね。それ専用の模型師もいるとの話ではあるし、最近では3Dプリンターの登場でこの分野にも色々と変化が生じているとの話も聞く。

一方、こんな感じで立体感をレゴで再現するという手法もある。制作そのものは普通に立体模型を作るよりも大変だろうとは思うのだけど、良い具合に簡略化された上で立体造型として仕上がるので、全体像を推し量るのにはこれの方がよいのかもしれない......とビジュアルを見た上で思う。



第一次世界大戦の時の戦争特需で大儲けをした成金を揶揄した風刺漫画で、教科書にも載るほどの有名なワンシーン「暗くてお靴がわからないわ」「どうだ明るくなったろう?」で百円札を燃やすシーン。あれをレゴで再現してしまったという話。

......いや、シーン全体ならまだしも、あの百円札だけを、しかもあのイメージ的なイラストをそのまま体現化し、しかも発光パーツを用いて実際に明かりが照らされるようになるとは。発想の転換はまだしも、それを創り上げてしまうという気合の入れ方には、全当方が噴いた。


実のところ日本風のフィギュア、特にニンジャ系のものが欲しくて取得したレゴのニンジャセット。お師匠様なフィギュアは大きなセットにしか入っていないので、今のところはパス。ヤフオクを使え、という話もあるのだけど、やはり色々とコワイので今はパス。

ちなみにこれはトイザらスで調達。アマゾンよりも安く売っていたというのと、直接手に取ってパッケージなどを確認できたのが大きい。掲載されている写真だけでは分からないことって結構あるのよね。そこまで気にしなければよいのなら、アマゾンなどでサクリと買ってしまうのだけど。



大本のツイートが削除されているので、色々と探してどうにか元のサイトを見つけて実在することを確認したのが、このつなぎ。オリジナルのシャツなどを作る工房の作品の一つで、体全体でホットドッグをアピールしている。いや、確かにアメリカでホットドッグは大人気というか定番のアイテムではあるけれど、それを体全体でアピールするとは......まぁ、お店のキャンペーンセールなどに登場する着ぐるみみたいなものだと思えばよいのかな。


先日ちょいと紹介したレゴの新商品、マーベルのヒーローたちをテーマにしたもののシリーズの一つ「スーパー・ヒーローズ マイティマイクロ」のうち、なぜかいつも値段が高めに吊り上げられている「バットマン vs キャットウーマン」。六本木のお店に足を運んだ際に安値で売っていたので取得しておいたのを、先日組立。

値引きされているのはアマゾン直売ので、そうでないのはサードパーティー的なお店から。つまりアマゾンからの出荷数が少ないのか、あるいは人気があるのですぐに売れてしまい、高値の他店からの値段が表に出るのか。今でも時折安値と高値が入れ替わりをしているので、恐らくは人気が高いからだと思うのだけど。

確かに今シリーズに登場するヒーローの中では、スパイダーマンと同じ位にバットマンは日本で知名度が高い。さらに乗っている自動車が一番スタイリッシュでカッコイイ。人気が出るのも当然かもしれない。



これまでにも何度か紹介している、車いすやベビーカーなど、日常では良く見かけるライフスタイルサポートツールを公式では初めて導入した、レゴの新作パック「Fun in the Park City People Pack」。今年後半の登場という情報は入っていたんだけど、先日2ちゃんねるの掲示板で紹介されていた海外のサイトの画像などで確認したら、今年8月発売とあった。

よほどのアレな事情が無い限り、国内外で発売タイミングがずれる事は考えにくいので、ほぼ同時期に出るのかなあという期待はある。日本で未発売という可能性はゼロじゃないけど、需要を考えればそれはまずないだろうなあ、と。価格は39.99ドル。今のレートなら5000円前後。



開店は先月でその時には行列ができて限定アイテムの販売もあったようだけど、それを逃したのは仕方ないとして、一度公式店舗に足を運んでみたいなあということで先日時間をとって、来店......したのはいいのだけど。公式サイトの記述通りの場所はなぜか工事中で、インフォメーションコーナーの人に聞いたら近場の別の場所に引っ越したとのこと。公式サイトなんだからちゃんと引越しのデータを反映させておいてよ、的な。


先日【マーベルコミック周りのレゴ新作で戦車道的なものができるらしい】で紹介した、レゴの新作、マーベルコミック周りのヒーローもののうち、ミニタイプ......というかSDタイプのセットシリーズ。そのうちの「キャプテン・アメリカ VS レッド・スカル」が戦車道的なアイテムとなっているのが気になって、土曜日にオーダーしたら日曜に届いてしまって超驚き。早いよ。

個人的にはマーベルコミック周りの登場キャラクタは、バットマンを少々知っているぐらいで他は名前と造形をうっすらと認識している程度。ああ、こんな人もいるよね、位。で、世間一般も同様のようで、今件のミニセットにおいては、なぜかバットマンのものだけが早々に品切れをして高値を付けている状態。まぁアレだ。黒塗りの高級車ごっこができるのはポイントが高いので、値が落ち着いたら考えよう。


先日一部店舗で先行販売を開始した、レゴ スーパー・ヒーローズ。要はマーベル・コミックに登場するスーパーなヒーロー・ヒロイン達を、その情景や愛用アイテムと共にレゴで再現というもの。ちょっとリアルスケール的なものもあれば、SDタイプで割り切ったものもあり、色々と興味深い。付属パーツも原則現代からちょい未来をテーマにした作品がベースになっているので、汎用性が高いのもポイントかな。

で、先日こんなステキナイスなものがあるという話を目にし(今年前半期のカタログを見直したらちゃんと書いてあったけどノーチェックだった)、ちょっと気になった件。



先日衝動買いした、半ば以上パーツ取りのためのレゴ商品。そもそも「フレンズ」ってのは普通のものと比べて組合せのパーツの色が派手なものが多い、フィギュアのスタイルが別物だったりする。まぁ、それはそれで良いかなと思うのだけど、合わせて使うと違和感があるのよね、多分に。

で、今件はシーソーの部分とかバルーンとか、あとはレジスターも含めた会計周りの部分がちょいと気になったってのが主要因。コインもあるのは想定外。なるほど。



先日【レゴ公式では初の車いすの人が登場するとの話】で紹介した、今年後半に登場するレゴのセットの中に、公式では初の車いすの人が登場するという「CITY 5-12 60134」の話。もう少し詳しい内容をということで調べていたところ見つけたのがこのサイト。他にも多様な新作に関する説明があり、なるほど感を覚えたのだけど、写真を見直して気が付いた。お年寄りパターンとして、おじいちゃん的な人とおばあちゃん的な人が双方ともセットに含まれている。



先日物のはずみで衝動買いした、レゴのスタートセットの一つ、「沼地で追跡」。要は情景を切りぬいた形でレゴのフィギュアと色々なアイテムで再現しようというセットの、ミニサイズ的な初心者用セットで、創りも簡単、パーツやフィギュアも結構ポイントの高いものが入っている場合が多く、お得感が強い。今件はその中でも特におすすめ感の強い評価が山盛りあったので、一つチョイス。


このアーカイブについて

このページには、2016年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年2月です。

次のアーカイブは2016年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com