ミニフィグ用のひな壇が完成

| コメント(0)


以前からもやりとした構想は脳内にあったのだけど、レゴのミニフィグの本格的な整理に取り掛かったことも併せ、その構想を具体的に設計図として書き起こした上で、この連休に色々と素材を調達して作ったのが、このミニフィグ用のひな壇。まぁ、構想の段階ではレゴのブロックで作るのが一番楽だよね、という結論に至っていたのだけど、いざ具体的なブロックを算出したら、手元のだけでは足りないし(同じようなものが大量に必要)、新たに調達すると棚1つ辺り数千円とかかかりかねない。

だったら木材か発泡スチロールで作った方がいいんじゃないかということで、工作用の発泡スチロールで作った次第。本当はエアコンなどの梱包に使われている、硬質のスチロールの方がいいんだけどね。いきつけのホームセンターに在庫が無かったので、通常のスチロールで妥協。

どのみち売り物にするわけではないので、あちこち雑な部分が出ていても問題無し。一部が重ね見されるような感じで、台座に置かれたミニフィグをさくりと載せていける台。大よそ図面と同じ感じに仕上がったので満足ではある。


全体としてはこんな感じ。先日ふたをつけられるようにした本棚にはめ込むため、長さの調整が必要になったけど、雰囲気的には悪くない。もう一段作ってもいいけど、一番上に置かれたのが見にくくなるかなあ、と。全部で10~11×5で50体強が収まる感じではある。

手前の部分には先日整理を終えた頭部部分とかを配しても良いかもしれない。

関連記事             

コメントする

                         

この記事について

このページは、不破雷蔵が2018年5月 3日 07:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「レゴの説明書をきれいに片付ける方法」です。

次の記事は「Roller Coaster(10261)がすごいらしい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com