機能整理整頓しようか捨てようか迷った、レゴの説明書。正式の商品はすべて公式サイトに完全版がPDFで公開されているので、骨とう品以外のは捨ててもいいんじゃないかなと考えたのだけど、ちょっと躊躇。 pic.twitter.com/FGONfBcPx5
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年2月3日
先週末の大掃除で片付けたものの一つ、レゴの説明書。とりあえず段ボール箱に納めて、捨てるかどうかを思案中。普通の模型とか玩具の説明書なら間違い無く保存ものなのだけど、実はレゴの説明書って無料で公式サイトからいつでもダウンロードできる仕組みになっている。もちろん、商品そのものはすでに販売終了したものでも。しかもPDFファイルで自分の端末に落として保存することが可能。アクセスできる権利が得られるとかいうケチな話じゃない。
だから紙媒体の説明書は破棄してもいいのでは、という思いに駆られている。まぁ現状では留保ということで箱の中に納めたままだけど。
組み立て説明書 - service https://t.co/PEHPuIm950 https://t.co/zN8y0TbQFm レゴの説明書はここからダウンロードできます。公式ですよん。 pic.twitter.com/BdK8i6kXg2
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年2月3日
ハリー・ポッター ダイアゴン横丁(4723)取得 https://t.co/n7fXbFfcTR で紹介したのもこの通り。PDFで落とせます。 pic.twitter.com/pYKxWt64Y4
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年2月3日
LEGO、PDFで組み立て説明書参照できるようにしてるのほんと凄いと思う。
— 02/01 [........|.] 80.3kg (@haruo31) 2019年2月3日
ディスコンになったキットの部品も在庫がある限り入手できるのも。まるで自動車メーカー。 https://t.co/logN9V6Lu2
自動車メーカーとは言い得て妙で、このような長期的なサービスを提供しているからこそ、ゆるぎない信頼が得られているのだなという実感がある。情報の取り扱いのよい見本の一つとしても、覚え置きたいところだ。
コメントする