
先に本家サイトの【トイザらスで100・300・500円均一コーナー登場】で紹介した、新設されたトイザらスの安売りおもちゃコーナー。【マクドナルドのストラップ】でセットを買ったついでに、写真画材取得も兼ねてちょっと行ってまいりました、と。
まぁ中身はリリースの通り、100・300・500円のコーナーに分かれて、雑多にオモチャが山積みされてる、「おもちゃ箱」的なコーナーそのまんま。トイザらス全体がイメージ的に「おもちゃ箱」的なところがあるので、違和感は余りなし。

100円のコーナーは金額にあわせて結構おチープなおもちゃ。国籍的には日本が半分、アメリカが半分くらいかな。どうも円高がプラスに働いているのかもしれない(笑)。
ただ、300円・500円のコーナーになると、どうしても割高感は否めない。

たとえばこれ。500円コーナーにあったクワガタやカブトムシのおもちゃ。後ろにテープが用意してあって、どこにでも貼りつけられるということなんだけど、500円だとかなり割高に見えてしまう。デフレ感って怖いよなと思いつつ、やっぱり既存の100円ショップの品ぞろえと比べてしまうんだよな。
で、結局モノは試しにと、

100円の「水をつけると膨らむ恐竜のおもちゃ」と300円の「謎な音を奏でるサウンドメーカー」を購入。動画撮影の練習も兼ねられるかなぁ、というのが狙い。機会があればアップして、改めて紹介するよ。
ちなみに下に置いてある「特別クーポン」は会計時にもらったもの。ドミノピザも頑張ってるねえ。
コメントする