
お昼すぎあたりからツイッター界隈で出回り始めた画像(上のはこちらでほぼ同条件で撮り直してある)。だとこんな感じになる。

要はヤフー側のアメダスが「温度区分を簡易表現していること(30度以上はひとまとめ)」「20度以上は皆同じ赤系統の色を用い、しかも非常に似通っている」ため、20~25度や25~30度区分のものまで30度以上区分のと同じように見える錯覚を起してしまったわけだ。実際、ヤフーの画面をペイントツールに落としてチェックすると、20度以上の3区分が別々の色であることが確認できる。
本家サイト「ガベージニュース」の選抜外なネタや覚書を収録中しています(現在コンセプト再検討中)
お昼すぎあたりからツイッター界隈で出回り始めた画像(上のはこちらでほぼ同条件で撮り直してある)。だとこんな感じになる。
要はヤフー側のアメダスが「温度区分を簡易表現していること(30度以上はひとまとめ)」「20度以上は皆同じ赤系統の色を用い、しかも非常に似通っている」ため、20~25度や25~30度区分のものまで30度以上区分のと同じように見える錯覚を起してしまったわけだ。実際、ヤフーの画面をペイントツールに落としてチェックすると、20度以上の3区分が別々の色であることが確認できる。
コメントする