


先ほど本家で掲載した【ローソンでドーナツシリーズ展開開始...第一弾はストロベリー・ショコラ・ホイップクリーム】。「苺のロールケーキ」と一緒に大購入。普段は「一番くじ」などが置かれるレジ対面の棚を一つ全部占領して、さらに通常の菓子パンコーナーにもずらりと並べれられるなど、実は「苺のロールケーキ」よりも力が入っているようで、正直驚き。
印象としては一般向けのドーナツ(いわゆる「ミスド系」)と、高級品的なドーナツ(「クリスピー系」)の中間に位置する感じかな、というところ。1つ135円だけど、今回発売された3種はいずれもちょっとリッチなドーナツの感がある。ストロベリーはいちごもっさりたっぷりだし、ショコラドーナツはアラザンのしゃりしゃり感が意外さをかもしつつ生地の重厚感を楽しめるし、ホイップクリームはクリームの美味しさとドーナツ生地の旨味がとてもよくマッチングしている。
詳しくは明日以降、本家であらためて紹介するよ。個人的には「とっておき ホイップクリームドーナツ」がベストな感じ。紹介時にいまいち不明だった「手が汚れない工夫」ってのは、開けるときに写真のように切り取ることができて、ハンバーガーを持つような感じで手に持って、食べる分だけパッケージから出して食べられるようになってるってこと。製作元は山崎製パン。
あ。サイズは直径110ミリ、厚さ50ミリくらい。意外に大きいのだ、これが。
コメントする