

都内某所での大型スーパーの話。何時からかは分からないけど、いつの間にかこんなシステムになっていた。店内で買い物をする時には濃い赤のかご。レジで会計をする時に黄色いかごに移し替えられ、納められた「購入済みの商品」をレジを過ぎたところにあるテーブルでビニール袋に納めるという手順。
要は買い物かごに商品納めてレジ横をスルーパスし、会計をせずに商品を持ち出そうとする人を防ぐための手段なんだろうね。この系列の他のスーパーに足を運んだことがないので、この店だけなのか、他の店も合わせて系列店すべての共通システムなのかは分からないけど......
賢いな、と思うと共に「そういうことをする人」が増えてきた事を示しているのかなぁ、と思ったら、少々悲しくなった。
コメントする