新聞のソース性、需要と供給

| コメント(0)

【若者に見放されたゴミメディアの新聞、読まない理由は「ネットで十分」 】
【若年層で"新聞離れ"が浮き彫りに......読まない理由は? (1/2)】



3 雪ちゃん(catv?) :2011/01/25(火) 11:21:16.33 ID:maoDLhSVP
でも、ネットの記事は新聞社や通信社が書いてるよね

19 801ちゃん(鹿児島県) :2011/01/25(火) 11:25:10.45 ID:Mcv7QqPA0
>>3
新聞社や通信社がネットに記事を下ろさなくなったら
誰かがかわりにやるだけの話
需要はあるからすぐ現れる

66 シャリシャリ君(東京都) :2011/01/25(火) 11:42:19.97 ID:i5bfisHs0
>>56
読んでみればわかると思うんだけど
事実の周りに勝手な観念をくっつけて印象をねじ曲げようとしてるんだよ
読んでて気持ち悪いんだわ

77 カンクン(京都府) :2011/01/25(火) 11:45:47.81 ID:Caocs8sS0
>>66
それただの解説だろ

178 ほっくん(千葉県) :2011/01/25(火) 12:17:15.48 ID:nFti8cRP0
>>77
解説ていうか怪説なんだよ


新聞の意義に関する話題が登ると必ず論議されるのがこの問題。要は「新聞読まない人はネットで十分だからっていってるけど、ネットのニュースって少なからずが新聞をソースにしてるだろ。新聞が無くなったらどうするんだよ」というもの。

よく考えてみればこれもおかしな話で、「新聞がある/ない」の二元論での話にすり替えているわけで。実際には一度に全新聞社が無くなるわけじゃないし、ね。情報を取得したいというニーズはあるわけだから、需給バランスがとれるポイントで安定するだけの話。

それと「新聞がいる・いらない」という話は、「新聞という媒体が要らない」というのは「供給過多だよね」というレベルでしか無い。ネット経由という新しい媒体が出来たわけだから。それよりも多くの人が新聞を敬遠しているのは、下半分にもあるように「質の低下が著しく、読む価値がないと判断されている」からという点。

まぁ他にも【取材陣が不特定多数に取材を受けて実態が明らかにされる時代の象徴記事】なんて話もあり、情報発信やメディアの仕組みそのものが動いているからね。かつて流行ったコピーを流用させていただくと「(既存の)新聞を疑え」「変わらなきゃ」というあたりかしら。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年1月26日 08:52に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「去年はこれで済んだけど」です。

次の記事は「特盛りっ、なカントリーマアム登場・重量比は2倍、チョコチップが200%配合」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30