「萌え」を構成要素で分析してみると

| コメント(0)

ちょっと前に話題になった、神戸新聞の「いまいちいけてない女の子への考察」の話。興味深いのはこれ自身や各種挙げられた意見を集約し、そこで単に並べただけでなく(ここまでなら「まとめサイト」でよくありがち)、その上で要素を区分して再構成し、傾向を分析していること。「萌え」という表現が個人の意識によって意図するものが多分に違うので「この要素があれば必ず萌える」という公式は作れないんだけど、これらの話をまとめて心理学的な考察を加えれば、一定度以上の水準は勝ち得る「鉄板原則」は創れるんじゃないかな。

【ほぼ日】などでも言及されてるように、「赤ちゃんの可愛さ」ってのはある程度事由が特定されているわけだし。真面目に科学的・心理学的に研究を進めれば、学術論文としてサイエンスあたりに掲載できるくらいのものは可能なんじゃないかと......。


(ソース:

カテゴリ:

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年2月 4日 08:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「アヒルとガチョウの違い」です。

次の記事は「YouTubeのアニメ掲載とDVD販促効果と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30