


↑ エース家紋~戦国時代編~
【戦国時代の家紋が入ったビスケット「エース家紋~戦国時代編~」登場】で紹介してから発売日以降ずっと探していたけどなかなか見つからなくて、半ばあきらめていた「エース家紋~戦国時代編~」。ようやく見つけてゲットしまくり状態。そういや新装版って中身が見えないタイプの袋に変わったんだね。
で。通常のエースコインが165グラム、エース家紋が150グラムってところを見ると、お汁粉の分だけコストがかかってるみたい。家紋の形は予想以上にしっかりとしたもので、妙な型崩れとかは特に無し。味わいはといえば、まさに言葉通り「お汁粉の味わいが舌に残るビスケット」。なんか新鮮な感じ。個人的には「悪くないナ」というところで、紅茶よりも日本茶が似合いそう。
家紋をずらりと並べるだけでも結構にやにやできそうな気がするね。
コメントする