
先にお伝えした【モバゲータウン」のサービス名とロゴがワールドワイド対応の「Mobage(モバゲー)」に】に絡んで。ヤフー上で展開されているパソコン向けのモバゲーも当然ながらロゴが変更。新しいものになった。ただ、元のモバゲーが赤系統だったのに対し、新しいのは青系統なんで、なんとなーく浮いちゃってるというか統一感がないんだよね。しょうがないのかな。
本家サイト「ガベージニュース」の選抜外なネタや覚書を収録中しています(現在コンセプト再検討中)
先にお伝えした【モバゲータウン」のサービス名とロゴがワールドワイド対応の「Mobage(モバゲー)」に】に絡んで。ヤフー上で展開されているパソコン向けのモバゲーも当然ながらロゴが変更。新しいものになった。ただ、元のモバゲーが赤系統だったのに対し、新しいのは青系統なんで、なんとなーく浮いちゃってるというか統一感がないんだよね。しょうがないのかな。
このページは、不破雷蔵が2011年2月14日 20:39に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「役満だと「甘さ炸裂」とかなのかしら...チロルジャン」です。
次の記事は「インドの「ろうそくボート」」です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントする