YouTubeのアニメ掲載とDVD販促効果と

| コメント(0)


先日の【YouTube視聴の伸びでDVDソフトの売上アップ・有意差確認される】で少々再考。YouTubeに上げると告知効果が期待出来て、それが販促に繋がるってのが大意なんだけど、これって逆に考えれば、他の販促ツールや手法の効果が薄れてきているってことにもつながらないかな。

レポートにもその辺の話はちらほらと語られているけど、特に「YouTube はカジュアルユーザが利用している」ってあたりがポイントだと思うのだよね。言い換えれば若年層(&デジタル好きな層)が中心のメディア。既存の手法では彼ら・彼女らへの有効な公知手段を打ち出せないからこそ、相対的にYouTubeの効果が有意なものとして出ているのかもしれない。

以前角川が「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」を無料で定期的に配信し大きな公知効果を上げて、全編を展開した後に動画を削除。逐次収録したDVDを販売するって実証実験的なことを行ったけど(断片的な動画は今でも残っているし、これはこれで「宣伝」として有益だとして、角川側では削除申請はしてないみたいだね)、これの成果はどうだったのかな。知りたいところではあるけど、公開されてないのよね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年2月 4日 12:34に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「萌え」を構成要素で分析してみると」です。

次の記事は「10万キロカロリーのハンバーガー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30