プラセボ効果、いわゆる偽薬効果について学べる動画。語られてるのは英語だけど、ビジュアルで大体雰囲気はつかめるる人の思い込みをうまく利用した方法の一つで、ブランド志向、権威効果も同じようなものだよね。例えばまったく同じ料理でも、500円のものと1000円のものなら、後者の方が美味しく感じてしまう。
状況や思い込みの度合いなど、多種多様な条件によって効果は違ってくるけど、これって逆に考えれば、人間の底力はとてつもないものだってことでもあるんだよね。
(ソース:【The Presurfer】)
本家サイト「ガベージニュース」の選抜外なネタや覚書を収録中しています(現在コンセプト再検討中)
プラセボ効果、いわゆる偽薬効果について学べる動画。語られてるのは英語だけど、ビジュアルで大体雰囲気はつかめるる人の思い込みをうまく利用した方法の一つで、ブランド志向、権威効果も同じようなものだよね。例えばまったく同じ料理でも、500円のものと1000円のものなら、後者の方が美味しく感じてしまう。
状況や思い込みの度合いなど、多種多様な条件によって効果は違ってくるけど、これって逆に考えれば、人間の底力はとてつもないものだってことでもあるんだよね。
(ソース:【The Presurfer】)
このページは、不破雷蔵が2011年3月 5日 20:52に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「【更新】体育館などで大活躍の期待...「シューズそのままスリッパ」」です。
次の記事は「自分のシンプルなツイッタープロフィールが分かる「いつからTwitter?」」です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 |
コメントする