
↓

昨日夜半の【東電、1都8県に対し計画停電(輪番停電)を3月14日午前6時20分から開始・5グループ区分で3時間ずつ】からいまだにドタバタしている、東京電力の計画停電(輪番停電)の件。最初に発表された一覧では、タイムスタンプとかが一切なく、ダウンロードしても「これ、最新版なの?」「いつのものか分からない」などのツッコミがいくつか当方にも寄せられた(汗)。やはり似たような話があったようで、今のバージョンではちゃんと各種データも記載されている。
それにしても、直近では[第1グループの停電、状況次第で実施...東電発表]という話なのをはじめ、朝から色々と状況の変化が確認できるんだけど、肝心の東電の公式サイトには、この辺の動きが一切記載・反映されてないんだよね。すべての人が記者会見を観れるわけじゃないし、ましてや昨日夜半のドタバタ騒ぎをみると、いわゆる「4マス」ですら信頼に足る情報を出しているとは言い難いところもあるんだから、結局公的機関や本家大本の情報を信じるしかないわけで。その本家がちっとも動かないんじゃ、怠慢ぶっこいてると言われても反論はできないと思うのだけどな。
コメントする