茨城県の話

| コメント(0)


茨城に住んでいる実弟から電話。携帯電話などは使えない状態で、役場で提供されている無料貸し出しの電話での連絡。水道・ガスなどのインフラがアウト。海岸線沿いは被害があるも当人(※実弟)は高台住まいなので問題無し。電話も携帯・固定使えずとの事。電気の復旧は明日かそれ以降との話。ネット上で展開されている地震関連の情報は殆ど伝わっておらず。入手する手段が無いとの話。

北日本の被災地に陸自などの各公的機関の救援が派遣されているため、茨城は復旧が後回しにされている。電話利用の時間制限があるため(※行列ができている)必要事項を聞き、マグニチュード周りの話を聞いてきたのでその話と、今後3日間でM7以上の余震が70%・さらに3日間で50%との気象庁の話を伝えた時点でタイムアウト。

携帯はあるが電気が通っていないので充電ができずネットも電話も使えないと嘆いていた。


......と、昨日茨木で暮らしている実弟から電話で連絡があり(無事なのは当日のうちに確認済み)、その話をツイートしたものを再編集。

実際、自分のタイムライン上に、優先順位の問題もあるんだろうけど、報道が東北地方ばかりを露出しているせいか、注力がそちらに重点配置されている雰囲気がある。

【茨城県の災害情報まとめページ(携帯閲覧可能)】とか

カテゴリ:

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年3月14日 08:28に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【更新】リリースとタイムスタンプ」です。

次の記事は「【更新】停電で消えている信号機について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30