[最終集計結果節電意識、家電の使用状況・・・節電調査<回答者:一都三県居住者>(PDF)]


※地震前から使っていた人ベース
[最終集計結果ライフスタイル変化・・・節電調査<回答者:一都三県居住者>(PDF)]

※地震前から使っていた人ベース
【アトラクターズ・ラボ、被災地域の人口や世帯など住居関係データの分析結果を公開】でも紹介した、アトラクターズ・ラボの「節電大作戦」で掲載されていた調査結果。本家サイトで掲載しようとしたら、グラフの部分の具体的値が載ってなくて残念ながらこちらで。
暖房機器を切ったり頻度を落とす傾向が強いのと共に、結構電力量を食うものがあまり節電対象になっていないのがわかる。まぁ電気利用時のピークには極力使用を避けようってことくらいは気を利かせたほうがいいような。
コメントする