【更新】サマータイム、見送りの方向へ

| コメント(0)

[政府、サマータイム制見送り 企業に始業前倒し要請]



政府は26日、夏の電力不足対策で検討していた、国全体で時計の針を1時間程度進める「サマータイム制度」導入を見送る方針を決めた。国内にあるコンピューターや産業機械などの時刻を全て変更するには膨大なコストがかかる上、実施に伴う社会的な混乱も懸念した。

就業時間を前倒しすれば時間帯別の電力需要分散につながるため、企業には引き続き事業所ごとの始業繰り上げなどを要請。経済活動に支障がない範囲で、事実上の「サマータイム」拡大を後押しする方向だ。

これに関連し、枝野幸男官房長官は26日の記者会見で国の制度としてのサマータイムに否定的な認識を示した上で「それぞれの企業や業界で相談し、事業への影響が少ない方法を判断するのが現実的だ」と指摘。蓮舫節電啓発担当相も会見で「フレックス制で企業が努力し、節電につながるのが望ましい」と述べた。


先日本家で【節電対策としてのサマータイム制度に日本公開天文台協会など、反対を表明】などで紹介した、「節電対策としてのサマータイム導入は論理的に間違ってる」的な話。恐らくはあちこちからツッコミが入りまくりだったと思うのだけど、あっという間に否定で意見がまとまってしまいましたとさ。これはこれで安心。まぁ例の休日分散云々は未だに観光庁(の長官)がうだうだ言ってるようだけどね......何か手を加える場合、プラスとマイナス双方を考えなくちゃいけないってのは小学生でもわかることなんだけどねぇ。

......ちと待て。「就業時間を前倒しすれば時間帯別の電力需要分散につながるため」って、半ば強要する形で要請して、みんなが皆やっちゃったら意味がないだろ(笑) 

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年4月27日 07:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「増えたことば、減ったことば」です。

次の記事は「2004年に菅直人首相曰く「今必要なのは政権交代ではないか」、共同報じる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30