

財務省の個人向け国債のページ。調べ物があってアクセスしてみたところ、そのカラフルさには「キティちゃんが出てきてもおかしくは無いな」とニヤリとしてみたり、「掲示板」とあるけど単なるお知らせじゃんとか突っ込み入れたところで違和感。右下のリンク、「個人向け国債シミュレーション」が「シュミレーション」になってる......。趣味で集めた食品がついてくる国債か。違う。
リンク先のページはちゃんと「シミュレーション」と表記されているので、単なる打ち間違えだとは思うし、「シミュレーション」と「シュミレーション」って結構間違えやすい部類ではあるんだけど。
よもや財務省のページでこんなものを見つけるとは思わなかったヨ。
コメントする