
【日本コカ・コーラ、夏季の自販機を輪番冷却停止でピーク時33%節電へ】などにもあるように、節電対策としてこの夏は飲料関連の自動販売機の冷却がエライ事になってるのはご承知の通り。これで実際どれくらい売れ行きが変化するのかは、正直気になるところ。
で、調べようとしたんだけど、自販機経由のセールスって、年ベースでは【コンビニ以外の「タスポ導入」の影響をグラフ化してみる】でも紹介した日本自動販売機工業会で公開されるんだけど、月次はないのよね。伊藤園やダイドードリンコ、アサヒビールは月次の飲料売上を出しているのである程度は参考になるけど、これは自販機以外のも含めた全部の売上。
うーん、そんな都合のよいデータはないかなあ。
コメントする