


以前【ちくわパン】で紹介したフジパンの「ちくわパン」。未だに検索結果で来訪したり、当方に問い合わせがあったり、店頭で見かけたりと、定期的に再販されているようで、実は結構人気があるらしい。で、先ほどまた見かけたので、気まぐれに購入。
当時はサイズまで記録してなかったので比較はできないけど、なんだか前と比べて若干小さくなった感じがする(今回のは120×80ミリほど)。中には以前はチーズクリームだったのが、今回はツナマヨ。時代の流れに合わせて変化したという感じかな。
味わいとしては相変わらず「面白美味し」。そもそもパンとちくわのマッチングなど、何も無い所からは浮かびにくい。よほどのツワモノだったと見られるが、かみごたえと口の中で広がる味わいが微妙に合うんだな。硬さの異なるパンを多重構造にして、一度に食べるような、そんな感じ。
ちくわの中に入れるもの次第で、色々な世界が広がりそう。今度自分でも作ってみようかしらん。
コメントする