簡単で美味しい鶏肉を使った料理と言えば、鶏の唐揚やチキンソテーを思い浮かべる人が多いと思います。
ただ、どうしても油を使ったりするので後片付けがけっこう大変になったりしますよね。でも今回ご紹介する『カルア・チキン』の作り方を覚えてしまえばそんな心配はご無用。調理器具は炊飯器さえあれば超簡単・激ウマのハワイ風の鶏蒸し焼きが作れてしまうのですから。
材料もキャベツと鶏肉、塩コショウのみと非常にお手軽。これだけで作ったとは思えないぐらい美味しく、ビックリすることまちがいなしです。
炊飯器を単なるご飯炊きマシーンとしてだけでなく、色々な料理を作ってしまおうって試みは随分と前からあって、『解説本もダース単位で出ている』わけだ。で、最近ここの記事の「炊飯器で作るカルア・チキン」ってのがちょっとした話題になっているということで、実際に作った人の動画も掲載されたこともありも覚え書き。ただ、元記事を丸ごとコピーして自分のオリジナルのようにしたブログが検索上位に来たり、元記事も元記事で2ちゃんのノリなタイトルってのにはちょっとアレだけど
実際に作った人の話もちらほら出てきて、やはりそれなりに美味し、との話。ただ調味料の量を間違えると、味が薄い、という意見もある。まぁどんな料理にしてもそういうことはあるわな。
最大の問題は......結構それなりに時間がかかるので、平日は難しいってところかな。
(最終更新:2013/08/28)
コメントする