[マック、制服生徒の入店制限]
日本マクドナルド(東京)の福山市内の店舗のうち少なくとも3店舗が、学校の制服姿での来店や店内での飲食を終日または夕方以降、断っていることが14日、分かった。広島県教委と市教委はいずれも、県立高生の迷惑行為が一因と把握しており、校外巡回指導などを強める。
主に中学、高校生を対象に制限している。県教委などによると、うち1店舗では近くの県立高の生徒が店内で騒いだり、トレーを投げたりしたという。同店は11月23日、「学生服姿及(およ)び、保護者同伴でない未成年の午後5時以降の店内飲食」を断る文書を入り口に掲示した。
別の店舗も張り紙に「運営に支障をきたした」と理由を書き、一部学校の生徒の出入りを禁止している。よく店を訪れる男性は、「制服姿で店内を走り回ったり、注文せずに机を占拠したりして他の来店者が入りにくかった」と明かす。
同社の広報担当者は「来店制限は把握していない。会社として学生服姿の来店を制限する基準や方針は設けていない。当該店に事情を聴く」とする。
元記事では保護者の話として「一律ではなく、マナーの悪い子どもに個別対応してほしい」としているけど、このような対応はコストのかさ上げ(マンパワーを使うわけだからね)や店内業務の効率の低下、さらには個別トラブルの発生起因にもなるということまで想像ができないのかな、と逆にこの保護者の思考の浅さを疑ってしまう。雰囲気的には本部からの指導で、今件措置が取りやめになる可能性が高いけどね......。
事実として店内で迷惑行為が多発(一件二件のレベルならこのような措置にまでは至らない)しているわけだから、学生本人、保護者、学校側に責があるわけで、店舗側には何の問題もないのではないかな。「買うな」ではなく店内で飲食をするな(持ちかえりはOK)ということにも要注意(一部では入店そのものを断っている、ような表記もあるけど、その場合は少々問題かな。ただ、「持ちかえり」を許諾すると、「どうして店内で食えないんだ」と暴れるリスクを考えれば......)。
下手をすると「店側が悪い」的な論調が広まりそうな香りもしてきたので、あらかじめ。覚え書きも兼ねて。
コメントする