日本大震災に便乗する、電話や訪問などで義援金名目で現金等を求める詐欺事件が発生中

| コメント(0)

【東日本大震災に便乗して、市役所職員や実在の団体を装うなどして、電話や訪問等により、義援金名目で現金等を求める詐欺事件が発生しています(警察庁)】

※今動画は2011/4時点でのものです


東日本大震災に便乗して、市役所職員や実在の団体を装うなどして、電話や訪問等により、義援金名目で現金等を求める詐欺事件が発生しています。また、震災に絡んで電気・ガス設備の点検・修理名目で現金を求めるものや、被災地にいる身内を装った電話で現金を求めるオレオレ詐欺事件も発生してます。
 
震災にかこつけて現金等を求める訪問や電話等があった場合には、相手方をよく確認し、詐欺被害に遭わないように十分注意するとともに、警察へ通報、相談してください。

●注意のポイント
○公的機関・団体が、一般家庭等に対して、個別に電話・ファックス・訪問等によって義援金等の振り込みを求めることは通常ありえないので、相手方が告げた機関団体に対し、電話帳等で調べた電話番号に電話する等して確認してください。
○実在する団体等を名乗って個別の働き掛けがあった場合には、当該団体がテレビ・ラジオ・新聞等で公表している口座番号・名義と同一であるか確認するなど、本当にその団体による募金なのか、また信用できる団体なのかを十分に確認してください。
○すぐに振り込んだりせず、少しでも不審に思ったら警察に通報、又は相談(♯9110又は最寄りの警察署等)してください。


●震災に便乗して中小企業を狙った融資保証金詐欺に注意!
「東日本大震災の影響で売上げが減少するおそれのある中小企業に融資します」などと記載したファックスなどを送りつけ、融資を申し込んできた者に対し、事務手数料や保証金等の名目で現金を騙しとる手口の詐欺(融資保証金詐欺)が発生しています。


震災周りの被害や影響について出まかせを触れまわったり煽ったりして不安を増幅させた上で、高い精密機材や自書や講演会や味噌や有料メルマガを売りつけるのも似たようなものだけどね......という前置きはさておき。国民生活センターなどでも同様の公知があることもあわせ、大いに注意してほしい。

特に後者の「融資保証金詐欺」は、スパムメールの形で不特定多数にばらまいている感があるので、気を付けるにこしたことはない。どうもツールに不慣れな、こういう類の悪徳手法の初心者がまじってるらしく、同じ文面を同時間に半ダースくらい送ってくる業者もいる。悪い山師らも必死なんだろうけど、許されないことには違いない。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年12月27日 07:16に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「やっぱり猫はこれが好き」です。

次の記事は「ブロック崩しでマンションの中身をのぞき見よう」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30