日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴ-ン)は30日、新たに導入する完成車、および部品海上輸送用の省エネ型自動車運搬船「日王丸」をマスコミに公開しました。
今回の省エネ型自動車運搬船は、株式会社新来島どっく(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:門田 尚)による新造船で、内航船舶で初採用となる太陽光発電パネル、電子制御ディーゼル船舶エンジン、全艙内及び居住区へのLED照明 及び 最新の低摩擦抵抗塗料や省エネ装置を採用しました。
これにより、従来の同型船舶と比較すると、年間最大約1,400トンの燃料節減に相当する、約4,200トンのCO2排出量の削減を達成できることになります。
尚、本船は、日産車の国内海上輸送の主力会社である日藤海運株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:内山 智彦)が、関東(追浜)⇔近畿(神戸)⇔九州(苅田)までの主要海上航路の運用を担当します。同航路の運航サービスは従来1週間に4航海していましたが、本船が追加されることで6航海となり、日産車の輸送サービス向上への貢献も期待されます。
当社は中期環境行動計画「ニッサン・グリーンプログラム 2016」において業界をリードするカーボンフットプリントの最小化を目標に掲げており、ゼロ・エミッション車、エコカーの開発のみならず、生産・物流・オフィス、販売過程においてもCO2排出量の削減に取り組んでいます。このたび導入される省エネ船も物流のCO2排出量の削減に大きく貢献します。
<参考:「日王丸」の概要>
* 全長:169.95m
* 全幅:26.00m
* 総重量:11,400トン
* 積載能力:
完成車両 880台(トレーラー未積載時 1,380台)
トレーラー積載本数 115本
* 運行速度:21.2ノット
エンジンや低摩擦抵抗塗料はともかく、太陽光パネルやLED照明の導入は、わざわざ新造するまでもなく......とは思うのだけど、たたき台から徹底的な省エネ化(厳密には省・化石燃料化、かな)を図ったということで注目してもいいかも。
「年間最大約1,400トンの燃料節減」とあるけど、通常船舶の利用に対して何パーセントくらいの削減なのかを知りたいな......というのは当方だけじゃないはず。
コメントする