

↑ 小悪魔ショコラ
税務署の帰りに立ちよったコンビニがサークルKサンクスで、以前【サークルKサンクスで「小悪魔ショコラ」登場】で紹介したあと、ちらほらと参照・問合せがあった「小悪魔ショコラ」が売っていたので、せっかくだからと一つ調達。
「小悪魔」ってのは元々ピリリと辛めの料理の味わいに対してつけられるものだけど、今件は「苦味」を意味しているのだそうで。うん、確かに口に含むと通常の甘さに加えて、ちょっとばかり「ざらり」感を舌が覚える苦味がある。何よりチョコ成分がかなり濃厚なので、プリンそのもののぷるぷる度合いがかなり重厚。
それに加えて容器の底部分に配されているラズベリーのアクセントが、チョコの苦味に新たな味わいを覚えさせてくれる。これの酸味がますます苦味を引き立たせるってところかな。
少々量は少なめで、ボリューム的にコスパはあまり良くないように見えるけど、味の濃厚さと後引く「小悪魔さ」は、それを差し引いても「これは話題になるなぁ」と思わせる内容。これだからサークルKサンクスのスイーツは侮れないのだよな。
コメントする