
↑ ちぎりパン(セブンイレブン)
先日紹介した【「ちぎりパン」(敷島製パン)】。「似たようなのあるやん」というツッコミがあったので、とりあえず近場で探したところ、セブンイレブンにそのままの名前のがありました。せっかくだからこちらも動画化して紹介。
くぼみが用意されていて7等分できるなど、基本的な仕組みは変わらず。こちらの「ちぎりパン」は中にチョコクリーム(チョコチップっぽいのも入ってるね)とバニラクリームが入っていて、いわゆる菓子パン的なもの。ただしパンの生地がかなりぼさぼさしているので、パン全体としての評価は「こんなもんかな」程度。
「ちぎって細かくして食べる」仕様ってのは、どちらかというと壮齢者以上向けの意味合いが強い(少なくとも先の「ちぎりパン」はそれ志向)ので、パン生地の美味しさってのは重要。「ちぎることでの食べやすさ」という視点ではこちらも問題無し、花マルだけど、「先を見た商品展開」(今後の商品需要動向)という点ではやはり先の敷島製パンの方が上かなあと思ったりする。
やっぱりパンは生地の美味しさが第一だもんね。
コメントする