半ば覚え書きとして。「新たな災害対策の取り組み状況について」の資料には中継局周りの増強話も色々と出ていて、通信インフラの動向を考察する際の補足資料になるかな、というところ。こういうのは普段使い慣れている、つまりトラブルが生じない状況では気が付きもしないんだけど(というより、気がつかないように使ってもらうのが一義的存在理由)、だからこそ「縁の下の力持ち」的な存在の事を忘れちゃいけないな、と再確認させられる。もちろん、ドコモだけじゃないんだけどね。
あと、災害時には公式メニューでツイッターの公的機関アカウントへのリンクを設定するってのは、意外に目新しい。名より実をとった感じ。エリアメールの津波警報対応も、心強い話ではある。
コメントする