


↑ 無印良品の「麦粉」「和三盆」を用いた古くて新しいお菓子たち
先日【「麦粉」「和三盆」を用いた古くて新しいお菓子たち、無印良品から登場】で紹介した、ファミマなどでも買える無印良品のお菓子。色々と種類はあるんだけど、全部を一度に配している店ってなかなかないんだよねえ......ということで、とりあえず気になったものをいくつか調達。
黒ごまと竹炭のマフィンとかは結構ありがちなアイテムだけど、味わいとしては面白い類。桜のロールケーキはあっさりとした甘味が好感触。でも一番気に行ったのは「ずんだクッキー」。やもするとクッキー系のお菓子にありがちなベトべとしたクドい甘味がなく、あっさりとした甘さ、そして枝豆のすがすがしい香りが、本来なら「クッキー」という洋風のお菓子であるにも関わらず、和風のおしとやかなお菓子として完成させている。少々高めなのが難点だけど、今後クッキーを買うならこれにしたい。
......ってあれ。そうか。わざわざ和風を強調して、味わいも実際に和風テイストにしてるのって、やはり「和菓子」が売れているから&その需要がある中堅層以降のお客を見込んでなのかな。
コメントする