落ちていたスマートフォン、あなたならどうする?

| コメント(0)

【「落とし物のスマホ、拾った人はどう扱うか?」......シマンテックが50台をわざと"放置"】

↑ Symantec Smartphone Honey Stick Project


シマンテックは13日、スマートフォン50台を使って、意図的にスマートフォンを紛失し、発見者がそのスマートフォンをどのように扱うのかを調査する実験「ハニースティックプロジェクト(Honey Stick Project)」の結果を発表した。

この実験では、Security Perspectives社のスコット・ライト氏協力のもと、ダミーの企業データや個人データを入れた端末を用意。さらに、その端末が発見された後、データに対して行われた操作がリモートで監視できる機能を追加したうえで、意図的に紛失させた。

その結果、スマートフォンを見つけた人のうち、50%がスマートフォンを持ち主に返そうとしたこと、そして、発見者の96%がスマートフォンの中にあるデータにアクセスしたことが判明した。もちろん持ち主を割り出すためにデータにアクセスした可能性があるが、発見者の6割がソーシャルメディア情報や電子メールを見ようとしたこと、発見者の83%が企業情報(「HR Salaries(給与)」や「人事(HR Cases)」といった明確な名前の付いたファイルや、その他各種の企業情報)にアクセスしようとしたことが明らかとなっている。


飲み屋で拾った端末が、実は世界的に有名な大手企業の試作品でした......なんて話は(やらせか否かも含めて)色々と話題になったことを思い出す。それはさておくにしても、急速に普及率を高めるスマートフォン、当然無くしてしまう事例も増えてくる。拾われたスマートフォンはどのような扱いを受けるのか、その社会実験的な検証が今回の話。

やっぱり気になって色々と覗いてしまうんだろうな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年3月15日 08:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「スウェーデンに「続け」、ではなく「参考例として習う」...「スウェーデンが脱原発しない理由 国民が電力会社を選べるシステム」」です。

次の記事は「人力エコ観覧車」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30