●
その「ラジオ会館」がプラモデル化され、プラッツから登場。7月発売予定で予約受付が始まった。もちろん「人工衛星のような物体」もパーツ化される。
●
ゲームを原作にアニメや漫画などメディアミックス展開する『Steins;Gate』(シュタインズ・ゲート)。物語の主要な舞台となり、また現実世界では惜しまれつつも解体された秋葉原ラジオ会館をキット化。しかも建物に激突した「人工衛星らしき"謎の物体"」もパーツ化。窓はクリアーパーツ化するなど組み立てやすくリアルな再現度。
『Steins;Gate』(シュタインズ・ゲート)のキーエリアでもあり、実際にも衛星みたいなオブジェが設置された秋葉原名物だったラジオ会館。先日解体されてしまったけど、そのラジ会のプラモが登場......というのはいいけど、見まちがいで無ければ1/1000スケールって書いてあるんだよな。Nゲージですら1/150なんだけど。アマゾンをはじめ、情報掲載サイトでは具体的な写真は一切無し。ちょっと詳細が分かるまで保留、かな?
コメントする