電動走行椅子「UNI-CUB」、実証実験開始

| コメント(0)

【人と調和する新たなパーソナルモビリティー「UNI-CUB」を発表 ~共同実証実験を開始~】


Hondaは、人との調和を目指し、人の歩行のような全方位への自由自在な動きと、両足の間に収まるコンパクトなサイズを両立した新たなパーソナルモビリティー「UNI-CUB」を発表しました。

2009年に公開したパーソナルモビリティー「U3-X」をベースに進化したUNI-CUBは、Honda独自のバランス制御技術と全方位駆動車輪機構(Honda Omni Traction Drive System)により、身体を傾けて体重移動するだけで速度や方向の調整ができ、前後移動に加えて真横や斜めなどさまざまな方向に動き、曲がり、止まることを可能としたことで、周囲の人の動きに対しても機敏に対応することができます。

またUNI-CUBは、両足の間に収まるコンパクトなサイズを実現し、乗った際の足着き性が良く、周囲の人と目線の高さが同等となるようにしました。これにより、乗る人と周囲の人に優しいモビリティーとして、人と調和し、人が行き交う屋内空間や施設などでの移動を可能としました。

6月より、日本科学未来館と共同実証実験を開始し、施設内での活用の可能性を検証していくとともに、さらに、国内外のさまざまな使用環境において、実用性の検証を進めていきます。

なお、UNI-CUBのバランス制御技術は、「ASIMO」に代表されるヒューマノイドロボット研究から生まれた技術「Honda Robotics」の一つです。


リリース等を読み説く限りにおいては、比較的面積が大きい公共機関での利用......そう、例のセグウェイを使う場面と同じような環境下での利用が想定されてるみたい。となると安定性でどちらが優れているかということになるんだけど。

正直、手ぶらってのはいまいち不安(定)な気がする。せめてオプションで背もたれをつけてくれると大いにその点は改善されるのだけどな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年5月18日 08:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「知っておきたいこと」というよりは「知っておくべきこと」」です。

次の記事は「「スーパーカブ50」フルモデルチェンジ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30