高校での「計画停電」時の対応事例

| コメント(0)



盛夏の候保護者の皆様には御健勝のこととお喜び申しあげます。日頃は、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。

さて、既に報道等で御存知のとおり、7月2日(月)から9月7日(金)までの期間(土、日、祝日及び8月13日~15日を除く。)の午前8時30分から午後9時の時間帯で、関西電力管内を6グループ48区域に分けて、電力受給が逼迫した場合は、あらかじめ決められたスケジュールに沿って対象となった区域を2時間程度の停電とすることが計画されています。

本校は、計画停電対象外になっていますが、もし、計画停電が実施された場合は、学校外の事情を勘案し、本校においても教育活動にもさまざまな影響が出ることが予想されます。生徒の安全を最優先にして対応するため、やむを得ず急な教育計画の変更等を行うこともあります。

つきましては、下記のことに御留意いただくとともに、学校の対応に御理解と御協力をお願いします。

1 計画停電が実施されれば、始業遅延、早期下校とする可能性があります。学校でも速やかな対応に努めますが、御家庭でもニュース報道、関電HPによって計画停電の情報収集をお願いします。
2 計画停電が実施される時間帯によっては、授業変更や学校行事の急な変更の可能性がありますので、計画停電実施予定日に係る連絡事項を確認してください。
3 放課後や夏季休業中に計画停電が実施されれば、補習や部活動を中止することがあります。
4 計画停電中は同じグループ(地域)内の信号機等も停止することが予想されるので、登下校時の安全に十分注意するように御家庭でも御指導ください。
5 計画停電中は、水道水をトイレ等の優先順位の高いものから使用するために節水対策が必要となることから、生徒に飲料水(お茶)等を持参させるなど熱中症対策を各自で心がけさせてください。
また、お弁当には腐りにくい食材を使い、保冷剤を入れるなど食中毒対策に留意してください。
6 緊急の連絡をすることがありますので、緊急連絡網を確認しておいてください。


先日の【青いザリガニ、マジですぜ】で一次資料を探していた時に、同高校の公知リリースとして見つけたもの。高校レベルでもこのような注意喚起・お願いをしているということで、資料として覚書。

計画停電が実施されればそれだけあちこちに余計なリソースが割かれるし、実際に行われなかったとしても「備え」だけで十分に負荷がかかる。「足りない」ということはこういうことなのだよ、という戒めも含めて。

......自分のケツに火がついて焦げ臭さと火傷の痛さを覚え、初めて燃えてることを気が付く位の愚かさなんだけどね。専門家を自称する人たちまでもが主張しているから、タチが悪い。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年7月11日 07:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「特撮博物館の取材映像、やっぱりすごいな」です。

次の記事は「ファミマがミクで大ラッピング、場所はあの有名な......」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30