【Disaster Designations under the Amended Rule】

↑ 干ばつ対応貸付適応地域
米農務省が7月11日付で出した勧告文と、それに付随する現状マップ。赤が一次的干ばつ行政指定区域、灰色がそれに隣接する(=少なからず干ばつの影響がある)地域。要は色付けされている地域は干ばつが酷いんで、政府の緊急貸付対策の適応が受けられますよ、ということ。2012年7月11日時点ということで、アメリカ中西部から中部、さらには南部にかけてかなりの領域に及んでいることが分かる。
一応米農務省としても、今件のような農家への各種対応の強化(貸付金利の低下とか)云々もしているけど。直接干ばつ被害をなくす......雨を降らせるとか......は無理だしなあ。
コメントする