東急電鉄など次世代ステンレス車両「sustina(サスティナ)」シリーズ導入

| コメント(0)

【~東急電鉄と総合車両製作所が共同開発~次世代ステンレス車両「sustina(サスティナ)」シリーズを導入します5月に東横線でデビュー】

↑ 東急5050系
↑ 東急5050系


東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)と、株式会社総合車両製作所(以下、J-TREC)は、共同で開発を進めていた次世代ステンレス車両「sustina(サスティナ)」の第一号車両を、東急電鉄5050系として5月中旬に東横線へ導入します。

sustinaは、レーザー溶接の積極的な採用による車両構造の変更、骨組の軽量化などで、アルミ車両と同等の車体軽量化を実現している点が大きな特長です。これにより、これまでの車両に比べて走行時の消費電力量削減などによる省エネルギー性の向上のみならず、車両外観、内装においてもフラットですっきりとしたデザインを実現しています。

1 更なる軽量化の実現による省エネルギー性の向上
○車両構造の変更や骨組の軽量化などにより、アルミ車両と同等の車体軽量化を実現
○走行時の消費電力量削減など省エネルギー性を向上

2 お客さま安全性の更なる向上
○内装ロールバー構造採用により車体側面からの衝突安全性を向上

3 ステンレスの特長を活かしたさらなる美観の向上
○レーザー溶接の積極的な採用により、雨どい・ドア・窓回り等の凹凸を少なくすることにより、
フラットですっきりした外観デザインを実現
○室内壁面をフラット化するなど、シンプルですっきりとした内装デザイン

4 レーザー溶接による水密性の向上
○車体鋼板接合において、従来のスポット溶接からレーザー溶接による連続溶接を採用すること
により、水密性(雨水浸入の防止)が向上
○樹脂シールを使用したシーリングが不要になることによるメンテナンス性の向上

5 製作工数削減による製作コスト低減
○内装、配線、部品取付等の簡略化による製作コスト低減

※J-TRECでは、すでに海外向けステンレス車両のブランド名を「sustina(サスティナ)」として、海外市場への展開を進めていますが、国内向け次世代ステンレス車両についても、今回導入する車両を先駆けに、今後「sustina」シリーズとして展開します。



電車の造型がますます進化を遂げていく状況をひしひしと感じ取れるニュース。省エネ性の向上、安全性のアップ、コストダウン。一見すると相反するような話ばかりだけど、しっかりと果たしているのは素晴らしい。

運用開始は5月中旬とのこと。それ以降になれば動画サイトでその雄姿を見つけることができるかな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2013年4月11日 18:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「現在の検索ロジックの「賢さ」と「愚かさ」と」です。

次の記事は「素敵な手書きテトリス」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30