2013年5月アーカイブ


とても仲良しでじゃれ合い続け2匹のワンちゃん、JackとMolly。飼い主が色々と声をかけるも聞く耳持たず状態。そこで一計を講じた飼い主、いつも散歩に出かける時に使う言葉「Walk(散歩)」を語ると、途端に二匹はじゃれ合いを止め、「シャキーン」という効果音でも聞こえてきそうなばかりに立ち、飼い主をじっと見つめる姿勢に。

二匹ともよほど散歩が好きなんだろうね。

これ、飼い主以外が「Walk」といったり、携帯電話か何かで飼い主の声を録音したら、どのような反応を見せるのだろうか。前者はともかく後者は結構反応しがちかもなあ。でもそれだったら、飼い主の家族とかもこのワンちゃんたちを扱いやすくなる、のかもね......。


現時点で第一屋製パンの株式は1単元が1000株なので、社員一人あたり単元株ずつの贈与。記事執筆時点で1株140円だから、実質14万円の有価証券の贈与ということになる。ちょいとしたボーナスという見方もできるけど、リリースにある通り「会社との一体感」を強める意味ではそれ以上の価値があるだろうね。

役員に対してストックオプションを提供するってのはよく聞く話だけど、可能ならば今件のように実株を手渡した方が効果があるんだろうなあとも思う。まあ、会社によっては自社株会的なものもあるから、効果云々ってのはケースバイケースだけどね。

↑ 「夏野菜のトマトカレー」と「夏野菜とチーズのトマトカレー」の予告
↑ 「夏野菜のトマトカレー」と「夏野菜とチーズのトマトカレー」の予告


「トマトカレー」の実食の際に見つけた予告ポスター。現時点では松屋のプレスリリース一覧に掲載されていないけど、一両日中には発表されるかな? 「夏野菜のトマトカレー」が並盛450円・大盛550円、「夏野菜とチーズのトマトカレー」が並盛550円・大盛650円。つまり「夏野菜」と「チーズ」でそれぞれ100円プラスという次第。チーズが入るとちょいとアクが強くなりそうだけど、「夏野菜」は普通に食べてみたいな、これは。

写真の通りなら、発売は6月6日15時から。松屋のトマトカレー好きな人は要チェックでござる。

こういうリリース先行情報があるから、実店舗に足しげく通う事って重要なんだよなあ。時間だけじゃなく色々な意味でのリソースに余裕が出てきたら、積極的に足を運んでチェックしたいところではあるけれど......今の時点ではそれも難しいな。

お子様プレート(松屋) とな?

| コメント(0)
↑ お子様プレート(松屋)
↑ お子様プレート(松屋)


こちらはさすがに実食するわけにはいかなかったけど、松屋の限定メニュー「お子様プレート」。調べてみると【地域限定品】のメニューとのこと。カレーと牛めし、そしてソーセージが2本と紙パックのドリンク、小さなゼリー、オマケのおもちゃ。オモチャがどんな内容なのかは不明。子供のみ購入可能なので、内容の確認は出来ず......ぐぬぬ。

このタイプの商品はすき家が先行してて、定期的におもちゃの内容も差し換えが行われている。松屋も将来、全国展開・おもちゃのバリエーション増加ということになるのかな。

マクドナルドのハッピーセットみたいな展開もありかな、と思ってはみたけれど、店の構造とかメニューレパートリー的に、子供が中心に来店するってのは想定しにくいから、難しいのかな。家族皆が来店できるテーブル席付きのタイプの店でなら、やってもいいような気がするけれど......

トマトカレー(松屋) 実食

| コメント(0)
↑ トマトカレー(松屋)
↑ トマトカレー(松屋)


先日本家サイトにて【松屋で夏定番の「トマトカレー」、5月30日から登場】で紹介した、松屋の夏定例のトマトカレー。今年はフレッシュが外れて玉ねぎが加わるなど、色々と不安な要素もあったので、取り急ぎ試食。

ベースとなる「トマトの酸味がびりっと効いたカレールー」は昨年と変わらず。確かに去年と比べてゴロゴロなトマトが気持ち少なくなったかな、という感はあるけど、リリースでの写真の第一印象的な「トマト、少なっ」というほどでもない。まぁ、肉はやはり......ね。

ただやっぱり、見た目、食感、そして味の点でも玉ねぎは余計かなあ。パスタでもトマトソースに玉ねぎを合わせるのはよく見かけるけど、トマトカレー独特の酸味がちょいと中和されちゃってる感じがする。

評価としては可も無く不可もなく。心配していた「こりゃダメか」レベルではなかったので、その点では胸をなでおろした想い。

充電ホルダーの要らない充電式電池

| コメント(0)
↑ USBCELL MXAA02 AA Rechargable Battery - 2 Cell Pack
↑ USBCELL MXAA02 AA Rechargable Battery - 2 Cell Pack


ぱっと見で「この発想は無かったわ」「やられた」的な感のある、充電式乾電池。電池のプラスの部分がフタになっていて、それを開けるとUSBの接続端子が出てくる。これをパソコンなどのUSB接続機器に挿すことで充電開始。5時間の差し込みで90%の充電が可能。1.2v・1300mahで再充電回数は500回。もちろんフタをしめれば、通常の充電器による充電も可能。

価格は2本入りで定価19.95ドル。通常の充電用乾電池と比べるとちょいとお高めだけど、機動力の高さを考えると1セット位は常備していてもいいかなあ、と思う一品。


(ソース:


↑ オレオ チョコレートバーミニS クッキー&クリーム


冷やしてさらにおいしいクッキー&クリーム味!「オレオ チョコレートバーミニS クッキー&クリーム」を発売。

ヤマザキ・ナビスコ株式会社はこのたび、いつでもどこでも楽しめるポケットサイズの「オレオ チョコレートバーミニS クッキー&クリーム」を発売いたします。

■商品特徴
・アイスクリームの定番フレーバーである「クッキー&クリーム」をイメージしました。
・3種の素材(オレオ、ワッフルコーン、クラッカー)をバニラアイス風味のホワイトホイップチョコレートで混ぜ合わせ、ホワイトチョコレートでデコレートした一口サイズチョコバー。
・センターチョコにひんやり素材を配合し、夏向きのチョコレートに仕上げました。冷やすとさらにおいしさUP!

■商品概要
 商品名:「オレオ チョコレートバーミニS クッキー&クリーム」
 価格:希望小売価格126円(税込)
 内容量:38g
 発売日:2013年6月10日(月)
 販売場所:コンビニエンスストア・量販店
 JANコード:49-03015-34356 7

栄養成分【1袋38g当たり】
エネルギー:205kcal たんぱく質:2.2g 脂質:11.4g 炭水化物:23.4g ナトリウム:105mg



「オレオ」というとマンホールのフタを合わせたような、あの円型のがイメージされるので、このミニバー状のを指して「オレオです」と言われてもちょいとばかり違和感を覚えるけど......素材を見ると、そのオレオにワッフルコーンとクラッカーを用い、それらをチョコレートで混ぜたという、何とも贅沢なスイーツ。そういやチョコチップとしてオレオを使ったアイスやシェークもあったっけか。

「冷やして」とあるけど、単に冷蔵庫に収める場合と、冷凍庫に入れてがちがちに凍らせるのとでは、また食感などに違いも出てきて別な楽しみ方もできるんだろうな。覚えておいて、見かけることが出来たら試してみようかな。

【朝マックのお得な「コンビ」に、「フィレオフィッシュ」が登場!「フィレオフィッシュ」¥300コンビ5月31日(金)より期間限定で販売】

↑ 「フィレオフィッシュ」¥300コンビ
↑ 「フィレオフィッシュ」¥300コンビ


日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、朝マック時間帯限定のお得なセット「コンビ」(ドリンクSサイズもしくはプレミアムローストコーヒーSサイズとフードのセット)のラインナップに、「フィレオフィッシュ」を期間限定で追加し、全国のマクドナルドにて5月31日(金)から期間限定で販売いたします。

「フィレオフィッシュ」は、スチームされたバンズに、やわらかな白身魚、酸味がきいたタルタルソース、まろやかなチーズを合わせた人気メニューで、1971年7月の創業時より販売し、長い間お客様にご愛顧いただいております。今回は、「フィレオフィッシュ」に、ドリンクSサイズもしくはプレミアムローストコーヒーSサイズが付いたお得なセットメニュー「¥300コンビ」を、期間限定で販売いたします。

マクドナルドでは2013年1月より、「フリーマンデー」キャンペーンやお得なセット「コンビ」のラインナップをより充実させるなど、朝マックを強化しております。これまで「朝マック」をご利用いただいたことのないお客様に、ぜひこの機会にマクドナルドの朝食をご体験いただければと存じます。

マクドナルドはこれからも、お客様のご期待にお応えすべく、お客様の嗜好にあったマクドナルドらしい美味しいメニューをご提供できるよう努めてまいります。

■概要
商品名 - 「フィレオフィッシュ」¥300コンビ
販売期間 - 2013年5月31日(金)~6月下旬(予定)
販売エリア - 全国の朝マック販売店舗約2,200店舗(一部店舗を除く)
販売時間 - 朝マック時間帯(開店~午前10時30分)
24時間営業店舗では午前5時00分~10時30分
販売価格
 (税込) - 300円 (単品積み上げ価格:360~390円 )
※ドリンクSサイズもしくはプレミアムローストコーヒーSサイズ付き
※追加料金にてドリンクMサイズへのサイズアップおよびカフェラテなどのラテメニューへの変更も可能です。


......ということで、マクドナルドにおける昨日のリリースラッシュの中で、本家に取り上げるまでもなかったお話をば。単品メニューにドリンクをつけた「コンビ」を最近マクドナルドではかなりプッシュしてるけど、これって売れているのかな? 要はサイドメニューまで合わせたセットは量的にも多いし金額的にもアレ、単品ではちょいと物足りないし何かドリンクが......という需要に合わせたものだろうけど。

見方を変えると、そういう組み合わせで購入している人が増えていることになるんだよね。客単価が落ち気味なのも、こういった「必要最小限のもののみを買う」人が増えているからなのかなあ、とも思ったりする。

あと主観的な話として。ビジュアル的にシンプルさが良いという意見もあるだろうけど、メニュー単品とドリンクのみのセットって、見た目がちょいとおチープっぽくて、少しばかり腰が引けてしまう。セットでのサイドメニュー付きの映像を繰り返し見て来たからかな。

くら寿司もうな丼の限定発売へ

| コメント(0)

【7種の魚介醤油だれ すしやのうな丼】

↑ くら寿司のうな丼
↑ くら寿司のうな丼


先日の【吉野家で定番の期間限定「うな丼」発売、今年は「鰻皿」も登場】に続き、今度はくら寿司がうな丼を展開。5月31日からの発売で、価格は598円。一部報道によれば「炭火焼きの中国産うなぎ」を、カツオやサバなど7種類の素材からとった魚介タレで味付けている。

くら寿司は以前ラーメンや天丼を展開して「何で寿司屋が......」というインパクトをアピールしてたけど、今度はうな丼とはねえ。とはいえ、ラーメン、天丼よりは違和感がない。サイズや味わいなどの点で、先行する2牛丼店のと比較したくなるけど、恐らくどこかがチャレンジするんだろうな。

でも当方はうなぎ...に限らず海産物全般が苦手なので、ざんねんながら試食で味の違いをチェックすることは叶わないのでありました。トホホ。でもあまり噂に登っていないということは、ずば抜けて美味いってほどでもないのかな?


↑ アニメワン


日頃よりアニメワンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

アニメワンは2009年4月のサイトオープン以来、アニメポータルサイトとしてご愛顧いただいてまいりましたが、まことに残念ながら、運営上のやむを得ぬ事情により、今後サイトを維持することが困難であるという判断に至り、以下のスケジュールにてサイトを終了させていただくことを決定いたしました。

アニメワンのサービスをご愛用いただいているみなさまには、大変ご迷惑をおかけすることとなり、申し訳ない気持ちに耐えませんが、なにとぞご了解いただけますよう、お願い申し上げます。

サービス終了に伴う重要なお知らせ、利用サービスの移行機能のご提供などについて以下をご確認いただけますよう、お願いいたします。

- 記 -
【サービス終了に伴う詳細】
●2013年6月27日(木)
上記日程をもちまして、アニメワンの以下のサービスがご利用いただけなくなります。
・アバターサービス(セルフィ)のGコイン購入(※1)【詳細】
・新規ユーザ登録
・番組表閲覧/My番組表登録・閲覧
・番組表/My番組表のメール配信

●2013年7月
有料動画(バンダイチャンネル)の購入の終了については、7月を予定しておりますが、現在詳細日程を調整中のため、あらためて連絡させていただきます。
日程ご連絡については、終了の1ヶ月前を目処に、本ページ内およびメールにてご案内させていただく予定です。

●2013年9月30日(月)
上記日程をもちまして、アニメワンの「全て」のサービスがご利用いただけなくなります。
・アバターサービス(セルフィ)のご利用(※1)【詳細】
・見たログ登録(※2)【詳細】
・アニメログの利用(※2)【詳細】
・作品レビュー投稿
・アニメランキングメーカーの登録と閲覧
・声優情報提供  など
・ゆとりちゃんサービスのご利用(※3)【詳細】

(以下略)



NEC展開のアニメ動画配信サービス「アニメワン」の終了決定。「見たログ」「アニメログ」のデータ抽出機能など、一応いくつかの救済・対応措置はあるようだけど、終わることには違いない。「運営上のやむを得ぬ事情」ってのは要するに費用対効果の問題なんだろうなあ。

動画ってのは視聴している間はそれに付きっきりになるから、観る側の時間を拘束する。だから2つ3つのサービスを掛け持ちすることはあまり無いし、あったとしても一番使える、役に立つサービスを集中して利用するようになる。上位の二つ三つが盛況化すればするほど、そこまで手が届かないものは状況が厳しくなる。

ラインアップは悪くないと思うんだけどねえ。Youtubeの浸透なども一因なのかしらね。スマホやタブレット向けに特化した形でリニューアルという手もあるかなあと思うのだけど、それは難しいか。

↑ ヤングキングアワーズ2013年7月号
↑ ヤングキングアワーズ2013年7月号


表紙は「蒼き鋼のアルペジオ」。今朝【ヤングキングアワーズの「蒼き鋼のアルペジオ」アニメ化決定】で伝えたように、アニメ化が決定したということで、どーんと大文字でアピール。巻頭でカラー4ページを使って紹介もしてるね。そしてそのままカラー引継ぎで本編の巻頭掲載。「ワールドエンブリオ」は巻中カラーで、話の真相への一局面。「起動帝国オービタリア」はようやく動き出して単行本1巻の発売も6月29日決定、だけどまだやはり話の流れがつかみにくい。「カラメルキッチュ遊撃隊」は先月から続き動く動く......って本当は最初からこんな感じの方が良かったような。「ジオブリピンナップ」は今回も1ページ確認......モノクロでいいので、そろそろ再開してほしい気もするけど、無理だろうな。

ちなみに「ヘルシングドリフターズ」は今回休載。最近増えてきたなあ。単行本の発売もさらに遅れるので、あまり嬉しい話ではないわな。


(最終更新:2013/08/22)

【民主・青木氏が事務所開きで決意表明】
【同記事共同通信(一部内容のみ)の魚拓】

↑ 中味を暴露
↑ 中味を暴露


7月4日公示が有力視される参院選佐賀選挙区に民主党公認で立候補予定の青木一功氏(37)の事務所開きが25日、佐賀市本庄町であった。

選対本部長の原口一博県連代表が「円安、株高というが得をしているのは一部の人間だけ。大多数の人は置き去りにされている」と、安倍政権の経済政策を批判。「この流れを止められるのは私たちしかいない」と支援を訴え、連合佐賀の武重信一郎会長も激励した。


7割でも8割でも「一部」には違いないからという言葉のあやはさておき。過去三年あまりの過度な円高と株安を意図的に誘導していたことを半ば公然と暴露し、さらにそれを繰り返したいと語るあたり、さすがタイムトラベルの経験があるお方だと感心してしまう。連合の幹部もこれを承認しているってのが「それ、ヤバくない?」という感はあるけどね。

何かドタバタ、トラブルがあった時に、「その事象で誰が一番得をするのか。それを考えることで犯人の意図が読めてくる」という話がある。「日本の」円高・株安で一番得をするのは誰だろう......。現状の株価上昇・適正化レートに向けた円安化で、一番逆切れして反発をしているのは誰かを見れば、ある程度把握出来そうな気がする。

【EU、財政再建目標断念 成長重視に転換】


欧州連合(EU)の欧州委員会は29日、加盟国の経済・財政に関する勧告を発表した。欧州債務危機対策として各国に課していた財政再建の目標達成を断念して、期限を先送りするなど緊縮策を緩和し、経済成長を重視する政策への転換を表明した。

で関連するリリースが後日出ることを期待しつつ。昨年末から【IMFが自らの方針としていた「緊縮財政で景気回復」への総括を始めたようです】などにもあるように、IMFサイドの方針転換で「過度なダイエットはかえって不健康になる」的な認識がEUにも広まりつつある中で、今回欧州委員会も正式にこの方針を認める決定を下した。

これは結構大きなターニングポイントになる......はずなんだけど、引用の最初の共同伝は誤解しかねない表現を使っているし、日本国内での伝えられ方にもちょいと注意をする必要がありそう。

欧州の債務危機は日本にも大きな影響を与えているからね。その債務問題への対処法のかじ取りが変わったとなれば、日本が受ける影響も小さくない。だからもっと積極的に、そして正しく伝えられねばならないのだけどね。


ちらほらと気になる動き、話はあったけど、よもやアニメ化するとはねえ......ということて、アワーズの連載「蒼き鋼のアルペジオ」がアニメ化。あの細かな描写がどのようにアニメ化されるのかしら、とちょいと気にもなったけど、PVや引用文を観て納得。3DCGで来ますか、うんうん。

まぁどこまでこの質を維持できるかがポイントだね。しばらくは本誌でも思いっきり押しまくることになるんだろうな......って思い返してみたら、ここしばらく結構表紙に採用されていたな。なるほど。

でもよく考えてみたら、この作品、元々パソコンばりばりで描いていたっぽいタッチだから、それほど違和感のないアニメ化もされるんだろうな。そういう意味ではさらに安心。問題は絵柄ではなくて、ストーリーとか演出なんだろうなあ。。。


テレビを背景に、ノートパソコンの前でやたらと陽気に歌う少年。ノートパソコンには何らかのツールの画面が映っていて、右側にマイクのようなものも見えるので、自分の歌声を録音しているのか、あるいは歌唱力の判定ソフトを試しているのかもしれない。

その後ろでじっとして、耳を傾けているように見える白猫。でも段々と様子が変に。首を横に振って聴こえないふりをし、次第にうなだれて床にぺたりと這いつくばる形に。それでも歌を止めない子供に業を煮やしたのか、いきなり足に飛びついて、かぷり。

いきなりのバックアタックに、子供もさすがに驚いて絶叫。猫は逃げ出し、子供がそれを追いかけるという、ナニワ漫才のオチのようなシーンが展開される。偶然撮れたシーンなんだろうけど、まさに奇跡のような流れだな、これ。

【一部のお客様へのメール誤送信について】
【同魚拓】

↑ メール
↑ メール


■2件目の誤送信(今回発表分)
事象:
2013年5月25日21時頃、一部のお客様に宛てて、他の一部のお客様の「Yahoo! JAPAN ID」と「メールアドレス」のリストを送信してしまうという事故が発生しました。
・メールをお送りしてしまった方の人数:最大179名
・記載されていたID、メールアドレスの数:94,317名分
原因:
1回目と同様となります。
対応:メールによる個別の連絡を5/29日13時~15時30分頃にかけて行いました。メールでお詫びするとともに、届いたメールの削除をお願いいたしました。
注1) 1件目、2件目の誤送信メールの対象のお客様は、重複しません。
注2) リストは添付ファイルではなく、本文として送られています。
注3) 「Yahoo! JAPAN ID」とメールアドレスだけでログインすることはできません。
なお、今回の事故は不正アクセスの件とは関係ありません。


先日の【本文にずらりと並ぶ1427人分のIDとメアド...ヤフー、IDとメールアドレスのリストを誤送信】の件。定期巡回でリリースページを見てみたら、どうも違和感がある。よく見たら先のリリースに追加発表がなされていた。日付は29日付なので、今日発表だね。

......それにしても。「記載されていたID、メールアドレスの数:94,317名分」「リストは添付ファイルではなく、本文として送られています」って。9万人以上のメールアドレス、本文中に入りきるのかな??? エラーが出そうな気もするのだけど。

たまに添付ファイルでやたらと大きな容量のものが何十個にも渡って添付された「スパムメール」が送られてくることがあるけど、それの受信の際には「なにこれ怖い」的な想いをすることがある。それに近いような受信状況が展開されるんだろうな。まぁ今回受信をしてしまった人は、稀な経験ができたということで。


飼い主に首をマッサージしてもらって、至極な気分の猫ちゃん。思わず目を細めてうっとりしまくり状態。マッサージの場所が首から頭に移っても、気持ちの良さは変わらず、目を細めて「気持ちいいぃぃ」状態は継続。最後に背中をとすとすと叩き、マッサージは一区切りオシマイ。

この猫が普段はどんな顔をしているのかも見たかったんだけど、この投稿主の動画って、これ一本だけなんだよね。ぐぬぬ。今後の投稿を待つことにしよう。

...って10月に入って再度調べてみたけれど、やっぱりこの動画1本のみ。気まぐれだったのか、動画主に何かあったのか。類似動画を探しても該当する猫のは見つからず。あー、気になる気になるうううう。

↑ Animal wine rack
↑ Animal wine rack


酒屋やレストランで見かける、ワインボトルを固定するワインラック。それを動物の造詣で創り、ワインを収めて配することで動物園っぽい雰囲気を楽しむというシロモノ。発想次第で多種多様な動物の造詣も作れるし(まぁ......蛇とかは無理だけどね(笑))、切り口としては非常に面白い。自宅にワインを常用する人は、こんなラックに収めると、かなりオシャレかも。

これ、ワインだから大人向けの造形に見えるけど、ジュース瓶とか缶向けに同じようなホルダーを創れば、子供用のお飾りとしても人気が出るんじゃないかな。いかに普通の動物をこのような仕様に当てはめていくかが問題、というよりは発想の勝負になるのだけど。デザインが得意な人はやってみてほしいな。ペーパークラフトみたいな感覚で。

(ソース:【Like Cool】

【牛めしバーガー(店舗でのご購入)】

↑ 牛めしバーガー
↑ 牛めしバーガー


新登場!手軽にごはんを済ませたい方におすすめ!

牛めしのタレをベースに、柔らかい牛肉とたまねぎを味付けし、香ばしいライスで挟みました。ドライブスルー設置店を中心とした一部店舗にて販売中!


随分と前からの商品なのかもしれないけど。ちょいと松屋のメニューで探し物をしていた時に目に留まったもの。冷凍商品で持ち帰りのみ、店舗限定の商品だそうな。要は松屋の「牛めし」のライスバーガー版というところ。大きさにもよるけど、案外それなりな商品なのかもしれない。

機会があったら......と思ったけど、販売店一覧で確認したところ、行動領域内には販売店はナシ。ぐぬぬぬ。まぁオンラインショップではお馴染みなようなんで、そちらで買うという手もあるんだけどね。

ほぼ同じコンセプトの、モスのライスバーガーと食べ比べてみたい気はする。味わいそのものはもちろんだけど、食べやすさとかも合わせ。やっぱり気になるよね、造形的にはかなり似てるもの。


「コアラのマーチ」シリーズにバニラアイス味が期間限定で登場。「バニラアイス風味のホワイトチョコ」ってのがどんな味なのか、ちょいと想像が出来ないんだけど、冷蔵庫に冷やして食べるとウマイぜよってのが気になるところだな。もっともチョコビスケット系のお菓子って、全般的にチョコ部分が柔らかなもの(特に「コアラのマーチ」のようにチョコが内包されているもの)は、概して冷やすと美味しいんだけどね。

冷やした上でチョコフォンデュで食したら最強だろうな......ってよく考えてみたら、それはいくらなんでもやりすぎか。途中で溶けてしまってバニラアイスっぽさが無くなるし。それに冷やしたビスケットって美味しさの点では今一つな気がするのだけど。

↑ Tactical BBQ Apron
↑ Tactical BBQ Apron


特殊部隊が着こなす防弾チョッキのような見た目のエプロン。多種多様な装備(調理器具だけでなく各種調味料まで)を装着でき、言葉通り「フル装備」でバーベキューに立ち向かうことができる。まさに対バーベキュー特殊装備。

......いや、そこまで気合いを入れなくても、と思うのだけど(笑)。価格は34.99ドル。ウケ狙いとしては良いかもしれない。少なくともバーベキューパーティーではヒーロー扱いされるに違いない。

これ、日本版ならどうなるんだろうね。装備そのものは変わらないにしても、「CHEF」の部分は「バーベキュー一代男」とかになるのかな。あるいは筆文字であっさりと「焼肉男」としてもいいかもしれない。多分に目立つことは保証されるわな。

(ソース:【Like Cool】)

身近な素材で小さな弓矢を創る方法

| コメント(0)


アイスクリームの棒や糸楊枝、綿棒などを使い、小さなサイズの弓を創る紹介映像。後半部分で注意されているように、火をつけて云々ってはお勧めしないけど、単に綿棒を使って遊ぶってのには面白いかも。アイスの棒を水に浸してしならせて、弓の湾曲部分を創るって発想が面白いね。

ただこれ、工夫そのものは非常に興味深いし面白いし、他のアイテム作りにも応用できそうなんだけど、火を使っているってのはやっぱりリスクが大きいよなあ......マッチの頭の部分に粘土なり吸盤をつけて、ぺたりと壁に貼りつくような仕組みにした方がよかったのかもしれないね。


(ソース:【Like Cool】)

↑ まんがタイムきららキャラット2013年7月号
↑ まんがタイムきららキャラット2013年7月号


表紙は「Aチャンネル」。バレンタインデー周りで似合いそうなデザイン。よく見ると周辺のシャボン玉には新連載作品やコミック新刊、アニメ化作品の話が書かれていたり。なんかイメージ的に今までとはちょいと違ったセンスの感じ。


■Aチャンネル......巻頭カラー。違和感を覚える人物がいると思ったら、なるほど。
■輩には頭が上がらない!......温泉旅行の続き。先輩と後輩の関係についてやりとり。なるほど確かにそれはあるな。
■G.A.......出来る人故の悩み。たまに当たりの回があるけど、今回はそれに該当。
■ぱわーおぶすまいる。......巻中カラー。新キャラ登場、ある属性の人は大喜び。性質的にはお好み焼き屋の彼女がさらにノリの良くしたバージョン。
■セカイ魔王......先代魔王と神様の話。少しずつ、確実に進む真相への道。
■NEW GAME!......新連載スタート。ゲームの作り手の実情をどこまで反映させながら楽しめる作品にできるか。ちょいと期待。
■さくらティーブレイク......巻中カラーで旅行話。カラーでは気が付きにくいけど、最近明らかにタッチが変わった気がする(線がごっつ太くなってる)。これが良い方向に進むのか否かはちょいと様子見。
■幸腹グラフィティ......先月に続き、食いしん坊万歳。やはり食事をするシーンだけ料理をはじめタッチが変わる。これが特色なんだろうけど、違和感を覚える。


「ひだまりスケッチ」は休載、「インプロ!」は次回最終回。一方で新連載が「NEW GAME!」以外に「イキモノシステム」。ゲストが6作品。ゲストなどで結構画風・内容的に被っているのがあるので、あるいは暗に選考しているのかなあ、とも思ったり。

【"タツタ"シリーズ初のグリルポークパティとオニオンジンジャーソースによる新たな味わい 「ポークタツタ」5月31日(金)より期間限定販売】

↑ ポークタツタ
↑ Tポークタツタ


日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、人気の期間限定商品「チキンタツタ」シリーズの新メニュー「ポークタツタ」を、5月31日(金)より、全国のマクドナルド店舗にて販売開始いたします。

「チキンタツタ」は、1991年に期間限定メニューとして登場し、1992年から2004年までレギュラーメニューとして販売されました。その後、復活販売を求める多くのお客様のご要望にお応えし、期間限定販売を重ねている、マクドナルドでも人気の高い期間限定商品の一つです。

そして今回、大人気メニュー「チキンタツタ」のラインナップに、1991年の「チキンタツタ」登場以来、初となるグリルポークパティを使用した「ポークタツタ」が満を持して登場いたします。グリルしたジューシーなポークパティと「オニオンジンジャーソース」を使用し、しょうが風味でさっぱりと仕上げた新しい組み合わせの一品です。

「タツタファン」の皆様はもちろん、まだお試しいただいたことがないお客様にも、これまでにない新たな"タツタ"である「ポークタツタ」のさっぱりとした味わいを、是非この機会にお楽しみいただければと存じます。


昨日新着を確認できたリリース。なんだかデジャブを覚えたので調べてみたら、ちょいと前に【マクドナルド、新メニュー「ポークタツタ」を発売・「チキンタツタ」シリーズも期間限定で登場】で、チキンタツタと共にリリースが出てたんだな。今回は発売直前ってことで、改めて公知ということらしい。

ポーク系の竜田揚げってあまり聞かないんだよねえ。どんな味になるのか、純粋にそれそのもの、そしてマクドナルドではどんな感じに仕上げてくれるのか、双方で気になるところ。商品化されたってことは、それなりに自信があるはずなんだけどね。

さて、チキンタツタ、ポークタツタときたら......つぎはハムタツタ、じゃなくてビーフタツタと来るのかな。値段的な点でどうろだろうという気はするけど、タツタ三兄弟的な展開もインパクトがあって面白いので、マクドナルド側では案外開発しているのかもしれないな。

【【TV放映】『めしばな刑事タチバナ』ですき家が紹介されます】

↑ めしばな刑事タチバナ
↑ めしばな刑事タチバナ


5月29日(水)テレビ東京で23:58~24:45放送の「めしばな刑事タチバナ」 第7話で「牛丼サミット」が放送されます。

すき家の歴史や特徴、人気メニューが多数紹介されますのでぜひご覧ください。


深夜番組の中では「この時間帯に食欲を誘うとは何てハイリスクな」と危険視されている(笑)B級グルメ時間枠で現在放送中の「めしばな刑事タチバナ」。その5月29日放送分ですき家が登場するとのこと。

当方は原作をほとんど読んでいないので「牛丼サミット」の中身を知らないのだけど、もしかするとすき家以外にも大手牛丼チェーン店が登場するのかな?

一応番組の

↑ 2010年~2013年の松屋発売の(フレッシュ)トマトカレー
↑ 2010年~2013年の松屋発売の(フレッシュ)トマトカレー


先に本家で挙げた記事【松屋で夏定番の「トマトカレー」、5月30日から登場】の文末でちょいと触れた件。やっぱり「フレッシュ」が名前から消えたのは気になるのよね。ということで、2010年~2013年の、松屋が夏に発売しているトマトカレー系をずらりと並べてみた。

2010年版はチキンの姿も見えるし、トマトも明らかにトマトっぽいゴロゴロ感があった。2011年はトマトがすり身っぽくなって、チキンが消えている。でもまだ「フレッシュ」トマトカレーで価格も据え置き。

これが2012年になると外観はほとんど変わらず、価格が40円値上げ。ただ、このカレーの試食レポート【フレッシュトマトカレー(松屋) 試食】を読むと、もうちょっとトマトジュースっぽいところがあったようだ。トマトが溶けまくっていたっぽいので、これは個体差なのかもしれないけど。

そして今回の2013年版は名前から「フレッシュ」が消え、見た限りでは具材のトマト量が相当減り、玉ねぎがゴロゴロ見えている。そして価格も20円値上げ。

うーん......まぁ、その、何だ。これは一度試食する必要がありそうだな。

※2013年版について、野菜サラダなしの価格に修正しました

↑ BBQ Bruce Handrail Grill
↑ BBQ Bruce Handrail Grill


......というコンセプトで開発されたのが、このバーベキューグリル。自宅のバルコニーに設置するスタイルの小型のもので、ちょうど一人用の肉や野菜を焼ける塩梅。確かにこれならちょっとした外出気分を味わえそうな感じ。ただし煙などが出るので、近所に迷惑がかからないようにする必要があるね。価格は59ユーロ。

ただこれの利用シーンを想像すると多分にむなしさを覚えるのは当方だけかな。しかもご近所に目撃されると、さらに気恥ずかしさが加わることになる。まだベランダホタル族(たばこをベランダで吸う人)ならともかく、一人でバーベキューとなると......なんやそれ、とか思われるだろうな(汗)


(ソース:【Like Cool】)

↑ ピークシフト自販機(日本コカ・コーラ)
↑ ピークシフト自販機(日本コカ・コーラ)


こちらは昨年秋に【夏の日中消費電力95%削減の「ピークシフト自販機」、2013年から日本コカ・コーラで導入開始】などで紹介した、日本コカ・コーラのピークシフト自販機。やはり出先で偶然見かけたのでガツガツと撮影。昼間での遭遇だったので、当然稼動はしておらず。灯りも消えて静かなものでした。自販機も進化したものだなあ。

残念ながらその時にはiPod Touchを持っていなかったのでAR機能は確認できなかったんだけど、今度足を運んだ際には、ちょいと試してみようかな。

追記:夏を過ぎたあたりから、この白熊付き自動販売機を見かける機会が増えた。「こういう自販機が増えるといいなぁ。」という彼の願いはかないつつあるようだ。一定量増えた時点でセリフを「もっと増えるといいなあ」とか「僕の仲間はどこにいるのかなあ」とかに変えると面白いかもね。

↑ コムスを利用したセブンらくらくお届け便の車両
↑ コムスを利用したセブンらくらくお届け便の車両


昨年夏に【セブン-イレブン、トヨタ車体の小型電気自動車「コムス」を使った宅配サービス「セブンらくらくお届け便」を開始】で紹介した、セブン-イレブンの宅配サービス「セブンらくらくお届け便」。記事でもその後何度となく触れているんだけど、実物の車両は今まで一度も目撃経験がなかったんだよね。それがようやく先日、出先のセブン-イレブンで確認。思わずパシャリ。

それにしても思った以上にサイズが小さくてびっくり。宅配ピザで使われるバイクの、一回り大きいぐらいのミニミニ電気自動車。このサイズなら個人的にも所有したくなるような感じだな。例の「Smart」のように、小ささを活かして色々と楽しめそう。

都市部での運用は色々と問題があるだろうけど、近郊都市とか地方なら、買い物用とか送り迎え的な利用として、バイクや老人向けの電動カーと同じような運用が出来ると思うんだよね。法的に色々と整備をすれば、面白い事になると思うんだけどな。コンビニにガソリンスタンドならぬチャージスタンドみたいな働きを兼用させてさ。


先日の【関東民放テレビでのCM放送回数の上位企業をグラフ化してみる(2013年4月分)】でも触れた、日本では4月26日に公開されたウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンの「アイアンマン3」。この予告編を手づくり・CG無しで作り上げた映像。意図的なのだろうけど、アイテムを操作するためのヒモががっつの出ているし、造形の多くは手書き、段ボール製、さらにBGMや効果音も口で語っている。でもそのおチープさがたまらない(同じ製作グループの映像は前にも紹介したような)。

【終売メニューのお知らせ】

↑ やきそば牛丼と、「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!」とのタイアップ企画アイテム(再録)
↑ やきそば牛丼と、「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!」とのタイアップ企画アイテム(再録)


5月28日(火)のメニュー改定に伴い、下記のメニューを販売終了いたします。
店舗在庫状況により、早期終了の場合がございます。
ご了承ください。

・やきそば牛丼
・お子様やきそば
・白髪ねぎ牛丼
・白髪ねぎ単品(サイドメニュー)
・豚かばやき丼
・牛トロ丼
・キャラメルプリン
・宇治抹茶アイス


リリース掲載は5月21日。うかつにも先ほどまで気が付かなかった。ぐぬぬ。先日【すき家で今年も「うな丼」「うな牛」発売】で発表されたうな丼・うな牛が5月28日に発売を開始するので、それに合わせてのメニュー整理なんだろうな。

それにしてもキャラメルプリンなどのデザートまで一部終了してしまうとは......よほどうなぎに力を入れているのか、あるいは新たなデザートが登場するのだろうか。

まぁでもすき家はこうやって、終了メニューをちゃんと1つのリリースで公知してくれるだけ親切というもの。松屋や吉野家は無告知、あるいは他のリリースの中にこっそりと周知する程度でしかないからねえ。公開スケジューラーで、メニューの展開開始・終了が分かるようなものを公式サイト上においてくれるとありがたいのだけど。

↑ 絵本は電子書籍で読ませたいと思うか(小学生未満の子供がいる20代~40代の母親1000人の回答)
↑ 絵本は電子書籍で読ませたいと思うか(小学生未満の子供がいる20代~40代の母親1000人の回答)


本家記事の【子供に食べさせる食材、何について、どれだけ心配?】で挙げた、パルシステム生活協同組合連合会の調査結果から。シンプル過ぎて本家でまとめる程の話ではないけど、案外重要なポイントなので、こちらで覚え書き。

小学生未満の子供がいる20代~40代の母親に対して行われた結果なんだけど、自分の子供に絵本を読ませる際に、電子書籍で読ませたいと思っている母親は、わずか3.8%。残りの96.2%は「読ませたいとは思わない」、つまり絵本は紙の絵本で読ませたいと考えている。

昨今では子供に対し、タブレット機を絵本やお絵かき帳代わりに使わせる事例も増えているようだけど、今件絵本も含め、日本ではまだまだかなあ、という感はある。もっとも、電子書籍タイプの絵本が少ないのも一因かもしれないな。




国家間レベルで、あるいは両国間の国民レベルで、決して仲が良いとはいえないインドとパキスタン(国の成立など歴史的背景から仕方ない面もあるけど)。その両国間をコカ・コーラの「ハッピープロジェクト」で結んで仲良くさせようじゃないかという試み。

両国間にビデオカメラなど各種センサーを搭載したコカ・コーラの筐体を配置。カメラを通じてインドとパキスタンの人々の間に意思疎通ができるようにした上で、双方のマシンで目の前に居る人に次々とミッションを指示していく。そしてそのミッションをクリアできると、タダでコカ・コーラがゲットできるという仕組み。

そのミッションとは、筐体に写っている相手国の人と一緒になって踊ったり、手を合わせあったり、ハートマークや平和の象徴の印を描くよう指をなぞらえていくなど、「共同作業」が前提となっている。要は共に楽しむことで、ハッピーになろうよという、「ハッピープロジェクト」のコンセプトをそのまま踏襲した形。

こういう素晴らしい試みには素直に賛美を贈りたい。


(ソース:

ドコモショップで電池交換

| コメント(0)
↑ ドコモショップの陳列棚
↑ ドコモショップの陳列棚


先日携帯電話の料金プランを変更した際に、「今月末で切れるドコモポイントがこれだけ残ってますよ云々」と言われたので、せっかくだからとそのポイントを使って電池交換をしにドコモショップへ。10時開店というので、10時チョイ過ぎに足を運んだところ......すでに10人待ち。

窓口は半ダース位あるのだけど、どうにも混雑しきり。話を聞くと新機種が出たばかりでそれ周りの契約が多く、かつ契約手続きには1件につき1時間位を要するので(一部は研修生が対応しており、それでのもたつきもあった)、どうしても混雑してしまうとのこと。結局2時間位待たされた。

で、電池の方はというと、すでに2年以上経過していたこともあり、無料交換の対象。さらに在庫がないので、別途宅配便で送ることになり、ここでの取り換えはナシ。ポイントは一部をケーブルに変えて、残りは自宅のパソコン経由でギフト関連でも買おうかな、ということに。まぁ、こんな日もあるさ。

↑ Togo Burger
↑ Togo Burger


ハンバーガー、ポテト、そしてドリンクの3種類から成る、オーソドックスなハンバーガーセット。大抵はこの場合、ひとつの袋にまとめて手渡されるのだけど、持ちにくい、ドリンクが横倒しになる可能性がある、ポテトが内部の袋からはみ出る、バーガーがつぶれるなどのリスクがある。

そこで考え出されたのがこの仕組み。双方のサイドにポテトとバーガーを収めるポケットを創り、底部にはドリンクが収まる穴。全部をまとめて手提げ部分を握って持ち運べる形。これならスマートだし、ドリンクがこぼれるリスクも減る。

実用的だけど、セットの内容が多彩化している現在ではちょっと難しいかも。単なる袋詰めより手間がかかるのも難点かな。個人店舗レベルでのファストフード店なら使えるかも。


(ソース:【Like Cool】)


コカ・コーラが展開している「Happiness Factory」(幸せを皆に届けよう)キャンペーンの一環。今や若年層のハッピーな日常生活には欠かせない存在となったスマートフォン。それだけに、スマホの電池切れは日常生活の途絶、死すら意味する。当然利用者自身は極めてアンハッピーな気分に。

そこで考え出されたのがこの「Happiness Recharged Case」。スマートフォンのUSB端子同士を結び付けることで、電池の切れたスマートフォンから、まだ電池が残っているスマートフォンに電気を「おすそ分け」するというもの。さらに電気のやり取りを介して、新たな人と人との結びつきも生まれていく。電気と共に日常のハッピーをシェアするということから、「幸せを皆に届けよう」というコンセプトにもぴったりのアイテムとなった次第。

構造的にはシンプルだけど、非常に面白い仕組み。もしかしたらこの原理を使った周辺機器そのものはすでにあるのかもしれないけどね。


(ソース: 続きを読む: スマホの電池をシェアして皆でハッピーになろう

【「当社サーバへの不正なアクセスについて」(5/17発表)の追加発表】

↑ Yahoo! JAPAN IDの状況確認
↑ Yahoo! JAPAN IDの状況確認


5月17日に発表いたしました「当社サーバへの不正なアクセスについて」の件で、引き続き調査を続けていたところ、新たに前回の最大2200万ID(Yahoo! JAPAN総ID数 約2億)のうち、148.6万件については、不可逆暗号化されたパスワード、パスワードを忘れてしまった場合の再設定に必要な情報の一部が流出した可能性が高いことを確認いたしましたので、ご報告いたします。

これらの情報だけではYahoo! JAPAN IDを使ってログインすることはできませんが、ユーザーの皆様にご心配をおかけすることとなってしまったことを深くお詫び申し上げます。

本日19時より、秘密の質問を利用してパスワードを再設定するための機能を一時的に停止しました。また、対象のIDの利用者に対して、5月24日の早朝を目途に強制的にパスワードと秘密の質問をリセットいたしますので、ユーザーの皆様にはログイン時に表示される再設定画面の案内にしたがって、ご自身で再設定の手続きをお願いいたします。

対象のIDかどうかの確認はこちら
【http://docs.id.yahoo.co.jp/confirmation.html】

また、今回、対象IDではない方についても、今後安心してサービスをご利用頂くため、下記リンク先でご案内している対策を講じることをご一考いただければ幸いです。

もっと安全ガイド
【Yahoo! JAPAN、不正アクセスで最大2200万件のIDのみ流出】の件。実はその後、IDだけではなくて「秘密の暗号」の一部も漏えいした可能性があるということで、さらに騒ぎが大きくなっていた。IDとその他の情報が紐づけされた状態で流れたのか否かも含め詳細は公開されていないけど、ちょいと気になる話ではある。

チェッカーが用意されているサイトのURLは前と同じ(上の引用文でもリンクを張った)。ヤフーIDを持っている人は念のために確認した方がいいだろうね。

しかしこういった事件は一つ発覚・発生すると立て続けに起きるね。同一グループが似たような手法であちこち総当たり的にやっているのか、一つの場で手に入れた情報を他に悪用しようとしているのか......。気をつけねばならないことに違いは無いけど、臨戦態勢というか、警戒レベルを上げておくにこしたことはないね。



↑ トヨタ マークX 覆面パトロールカー(トミカ リミテッド No.0155)
↑ トヨタ マークX 覆面パトロールカー(トミカ リミテッド No.0155)


月一ペースで発売されるトミカのリミテッドシリーズ。最近は警察系車両が多いんだけど、5月・6月は連続して覆面パトカー。刑事もので良く登場しそうなアレ。さすがにパトロールランプの部分が赤く点灯するってことはないけど、造形としてはかなり良くできたほう。

トミカも含め動画素材にしたいのは山ほどあるのだけどねえ。色々とリソースが足りなくて、撮影待ちなものが増えていくばかり。早いところ昨年の秋の状況に回復させたいところなんだけどなあ。(ちなみに2013年10月時点で回復の兆しなし(´・ω・`) )

警察関連車両をずらりと並べると、さぞかし壮観だろうなあ......幸い既存のシリーズにもそれ系の車両は多いから、揃える事自体はさほど難しくはないみたい。自衛隊系のトミカも欲しいけど、それはさすがに無理かな。


↑ 早朝ダイナマイト


パソコン周辺機器並びに携帯アクセサリーメーカーの株式会社センチュリー(本社:東京都台東区)はリテイル事業のひとつ「白箱.com」にて、ダイナマイト風の超過激なデザイン。AC電源不要のUSB接続で使えるおもしろ目覚まし時計であるUSBアラームクロック「早朝ダイナマイト」(販売価格:3,980円(税込))の販売を5月24日より開始致しました。

<INTRODUCTION~USBアラームクロック「早朝ダイナマイト」~>
 本製品はAC電源不要のUSB接続で、パソコンにつなげて楽しめる目覚まし時計です。最大の特長は大変インパクトのあるダイナマイトと時限爆弾がモチーフである点で、デザイン、アラーム演出ともにユニークな目覚まし時計となっております。

時刻表示は本体の基板上にある7セグディスプレイでおこない、時間の調整とアラームの設定も基板上のボタンで行います。アラーム設定時刻には効果音がなってお知らせします。

また、本製品には"危機一髪!時限爆弾4択チャレンジ"というミニゲーム機能も搭載。ミニゲームの流れは基板上のゲームボタンを押すことで10秒のカウントダウンが始動し、その間に本体上部にある4色のワイヤーのうち1本を選択して切断(※)します。この4択に成功すればカウントダウンが停止し、失敗すれば爆発演出がおこります。※ワイヤーをニッパーやはさみで切断するほか、ケーブルを止めてあるネジを緩めて抜くことも可能です。

さらに本製品にはバッテリーも内蔵しているのでUSB経由で充電して持ち運びも可能。バッテリーの持続は約24時間となっているため、パソコンのない寝室での目覚まし時計として、またリビングやオフィスの休憩時間にお好みの場所で手軽に楽しめる仕様となっております。

毎朝の起床に、ちょっと刺激(スリル)が欲しい方に最適なおもしろUSBグッズとなっております。


発想としてはアリなんだろうけど、それを実体化して商品にした上で発売するとは......お主、なかなかやりよるのぉという感のあるアイテム。どんな音がするのか聴きたかったんだけど......

【夏の定番「うな丼」「うな牛」今年も発売!】

↑ うな丼
↑ うな丼


株式会社ゼンショー(代表取締役社長:村上竹彦 本社:東京都港区)が展開する牛丼チェーン「すき家」では、5月28日(火)午前9時より期間限定で「うな丼」「うな牛」を発売します。

すき家のうなぎは香ばしく焼いてから蒸し、特製ダレでつけ焼きを繰り返し、ふっくら柔らかな食感の蒲焼に仕上げています。定番の「うな丼」をはじめ、うなぎが2枚のった「特うな丼」、牛丼とうなぎを両方楽しめるすき家ならではの「うな牛」など種類も豊富です。

安全にこだわるすき家のうなぎは、中国の人里離れた山奥のきれいな水で養殖し、水源や飼料、残留薬物の検査まで、日本と中国で計11回の品質検査を経た他に類を見ない安全なうなぎです。

うなぎは高タンパクでビタミンAとビタミンDを豊富に含んでおり、昔から夏の健康維持の食材として親しまれてきました。暑い夏を乗り切るスタミナ食の「うな丼」をぜひご賞味下さい。すき家のうなぎメニューはお持ち帰りもできます。ご家庭ですき家の「うな丼」「うな牛」をお楽しみ下さい。

うな丼(並) 780円
特うな丼 1,180円
うな牛(並) 880円
うなたま丼(並) 840円
うなとろ丼(並) 880円
うな皿 680円


今年もこの時期かなあ、ということで、すき家でもうな丼などの展開を開始。数の激減が叫ばれる中、個人的には「うなぎを食す」という食生活は(数の回復までは)文化財的に残しておいて、世間一般的には代替品にすべきなんじゃないかなあと思ったりもする。

滋養強壮要素があり、似たような食感のある食品。なんかありそうな、あるいは作れそうな気もするのだけどね。むしろ創り上げてブーム化すれば、面白い事になりそうなのだけど。平賀源内ばりにステキングなキャッチコピーを創って。「土用の丑の日」から、読み方は同じなので「土用の牛の日」として牛肉で色々やっちゃうってのは安易過ぎるか。


先日5月20日にアメリカのオクラホマを襲った巨大な竜巻。死者少なくとも24人、負傷者は230人あまりに登り、強さを示すEFでは6段階中最強のEF5判定を受けたとの話。

その竜巻の実情を伝える映像も多数YouTubeに挙がっているけど、これもまたその一つ。他の映像と違って際立っているのは、竜巻直下での撮影であること。撮影のアングルや映像の縦横比を見るに、どうやら地下シェルターの中からスマートフォンで撮影したものらしいけど、勢いのすさまじさがじわじわ伝わってくる。まるでSF映画を観ているような現実が広がっている。最後はヤバさを覚えたのか、慌ててカメラを戻したようだね。

幸いにも撮影した本人を含め、家族全員は無事だったとのことで、この点については一安心。

↑ WindowsのアプリケーションをMacで動かすソフトらしいが......
↑ WindowsのアプリケーションをMacで動かすソフトらしいが......


先日見かけた、ちょっと気になる広告。パッと見でちょいと違和感を覚えたので目を凝らしたところ、右側の文字列がかなり変。なんだか文字単位でばらばらに配されていて、日本語として読むことができない。ただし上二行はちゃんと「全てをMACで。」とあるので、単なる配置ミスとも訳が違うようだ。文字を並び替えると「MACでもWINDOWSのアプリケーションが使える云々」と書かれているようだが......

と、ちょいと画像を掲載したところ、「これは下にある『さらに詳しく』のボタンに注目させて導く仕掛けでは」という指摘が。なるほど、それは確かにそうだ。その証拠に、当方自身も目を留め、色々と考え込んでしまった(クリックはしなかったけどね)。

本当に、単に文字の配置を間違っただけという可能性もあるけど、そうでなければ「やられた、一本取られた」的なステキングな発想だね、これは。


街中に突如出没した、あちこちが歪んだアルファベット。よく見ると凹んだり外壁がはがれおちた部分には、人間の怪我のような造型が施してある。これはアルファベットが自動車運転中のテキスティング(SMSなどでのメッセージのやりとり)をイメージさせ、危険性・事故リスクを警告している。説明によると運転中のテキスティングで集中力が37%も減退し、酒酔い運転よりもリスクは高まるとの話。BMWの一ブランドMINIがメキシコで行ったプロモーションだけど、かなりドキリとさせられる。

今件に限らずここ最近、海外で「運転中にスマートフォンでSMSなどのやり取りをしちゃダメだよ」というキャンペーンやプロモーションが相次いでいる。日本では(海外との比較で)あまり問題視されていないけど、海外では相当な問題となっているようだね。


(ソース:

おばあちゃんの話し相手をする猫

| コメント(0)


原タイトルはロシア語で「飼い主と話す猫」。おばあちゃんが猫に向けて何かを語るたびに、目の前に大人しく座っている猫も「にゃーん」と答えてくれる。会話が成立しているわけじゃない......はずなんだけど、傍から見ると「お話してるね」としか思えないんだな、これが。

まぁお互いに満足げなのだから、言葉のやりとりなんてのは関係ないのかもしれない。

超ドフリト航行をする観光船

| コメント(0)


せまーい入口への進入をしようとする、オランダのアムステルダムで運行中の長い観光船。バスでよくありがちな、何度も行き来して角度を調整するのかなあ、と思っていたら、後部の左側から思いっきり水の噴射(あるいはスクリューの回転かな)を行い巧みにドリフト。ぴったりと船体先端部を入り口に合わせ、あっさりと進入に成功してしまう。

これ、慣れているからなんだろうけど、ほとんど止まらずにあっさりとこなしてしまうあたり、やはりプロの腕前だよなあ、と感心することしきり。

でもこれ、一度や二度ぐらいは失敗したことがあるんだろうなあ。NG集的なものも見てみたかったりする......ということで探したけれど見つからず。結構有名なところのようで、失敗していたら、記録が残っていそうな気もするのだけどね。

(ソース:【The Preserfer】)


飼い猫のうち一匹が、どうも毎日深夜になると台所を徘徊するらしい。そこで飼い主は、台所のあらゆる場所にアルミホイルを敷くという一計を講じてみた。そしてビデオカメラをこっそりとセット。

思惑通り、深夜(動画は午前2時ごろとのこと)になって黒猫が突如現れ、ジャンプをして台所の上に......と登ったところ、アルミホイルと触れて「がさがさがさ」と大きな音を立てる。今まで無かった状況に、黒猫は思いっきりびっくりして飛び跳ね、台所から落ちてしまう。何か恐ろしいものが台所にいたと思ったのかもしれない。

これに懲りて、きっと黒猫も台所での夜遊びをしなくなる......といいね。

白いドーナツになったねこ

| コメント(0)


二匹の真っ白な猫VariとVara。お互いの頭を相手の後ろ足付近において、はたから見るとドーナツのような形を創ってすやすやと寝ている。相手が近くにいることで安心できるのかな。しかし本当に、きれいな形で円を創ったものだねえ。


先日の【Facebookのアップデートをリアルに体験してみる】と同じようなコンセプトで、今度はスパムメールが対象。スパムメールの実態は古今東西変わらないようで、何らかの懸賞に当たったよ、秘密の隠し資金を送るから最初に口座確認のための少額を振り込めとする「ナイジェリア詐欺」、うざいほど開きまくるポップアップ、そしてアダルツな......。結局本人には多種多様なウイルスが感染してしまうというオチ。

こうやって擬人化し、オーバーに表現するとすっげー分かりやすいよね、ホント。

これ、日本語のスパムルールで似たような擬人化やったらどうなるんだろう。日本のって海外のパターンのとは結構違うから、全く別の色合いの寸劇が楽しめるんじゃないかな。誰かやってくれないかなあ......と思ったけど、アダルト色が強くなるのでちょっとナニがアレかな。

↑ もっちりハムスターマスコット(かしわ餅ハム、三色団子(白))
↑ もっちりハムスターマスコット(かしわ餅ハム、三色団子(白))


エポック社のガチャガチャの景品の一つ。ちょいと可愛らしい造形だったので、二つほど調達。お皿に乗っててモノホンっぽい大福と並んでいるのが欲しかったのだけど、それは叶わなかった。

いやぁ、確かに大福餅とハムスターって似ているよなあ、とこのマスコットを見て再確認。しかし三色団子の方、見方を変えるとハムスターの串刺しのようにも見えてくるので、ちょいとナニがアレだな(汗)

しかしハムスターと餅を融合させるという発想は、いったいどこから出てくるんだろう。実物を見せられれば確かに似てるとうなづけるけど、何もないところで「ハムスター可愛い可愛い......あ、お餅っぽいな」ってのは出てこないと思うのだけどね(笑)

SEVEN CAFE(セブンカフェ) 実物確認

| コメント(0)
↑ SEVEN CAFE(セブンカフェ)
↑ SEVEN CAFE(セブンカフェ)


以前【1杯100円から...セブン-イレブンでもセルフ式コーヒー全国展開へ】で紹介した、セブンイレブンのセルフ式コーヒースタンド「SEVEN CAFE(セブンカフェ)」。スイーツ群もこれに合わせてパッケージのカラーリングを変えるということで、かなり気合が入っているようだけど、出先でようやく実物を見ることができた。

リリースでの写真にあるようにかなりスタイリッシュ。以前のバージョンと比べると、やぼったさが無くなっていて、これなら受けるわ。

そして意図的なのか仕様なのかまでは分からないけど、セルフ式ということもあり、コーヒーの香りがかなり周囲に広まるのよね、これ。店の中に入ると明らかに「あ、これコーヒーの香りだ」と分かるほど。おでんと同じで、香りで集客というスタイルなのかなとも思ったりする。まぁ、アロマにコーヒーが使われることはあるし、コーヒーそのものの効用(モチベーションや活力、食欲のアップ)を考えれば、ありなんじゃないかなあと。

もっとも。冬場におでんが発売されるようになったら、香りがミックスしかねないけど、それはどうやって解決するのかな......と思ったりもする。


↑ 縦駐車ができるので2倍使える
↑ 縦駐車ができるので2倍使える


駐車場不足はどの都市でも変わるところがなく、モスクワもまたその問題に頭を抱えていた。メルセデスの小型車両Smartは、その小ささをセールスポイントとし、モスクワにも売り込もうとしていた。さてどうやって「小さい事はよいことだ」をアピールすべきか......

そこで考え出されたのが、カフェテリアのトレーにデザインを施すこと。トレーにSmartのビジュアルや宣伝文句、さらには専用サイトのアクセス用のQRコードを配した。その際、トレーを縦にしないと読めないような描き方をしておく。すると当然利用者はその文字や絵を見るべく、トレーを縦にして使う。

いつも横にしていたトレーを縦にして使うことで、カウンターの面積が節約され、より多くの人が一度に給仕を受けられるようになった。これこそ、「狭い場所でも有効活用できる、小型車両Smartのセールスポイント(動画にある通り、従来型の自動車なら道路に並行する形で横に並べねばならないのに対し、Smartでは縦にしておけるので、2倍の台数が駐車できる)」の実体験に他ならない。

このプロモーションで試乗希望者は通常の月の250%増しになるなど、さまざまな効果を発揮したとのこと。


(ソース:

↑ How to Carve an Apple into McDonald's French Fries
↑ How to Carve an Apple into McDonald's French Fries


もちろん本物のマックフライポテトを創ることはできないけど、1個のりんごとつまようじで、それっぽい造形を創れるよというお話。カップの部分の成形にはかなり注意が必要だけど、完成した時の達成感といったら、もう涙がちょちょぎれる程だろうね。見た目のインパクトも大きいし、これは手先の器用な人に是非とも実践してほしいな。

これよく考えたら、カップの部分の造形は難しくとも、ポテト本体の部分は簡単に作れるから、本物のマックフライポテトのカップを残しておいて、そこにリンゴ製のポテトを刺すというのもオシャレかもしれないね。ちょっとした面白デザートってことで。


(ソース:

↑ ローソン某店での「手づくりおにぎり」コーナーと厨房
↑ ローソン某店での「手づくりおにぎり」コーナーと厨房


先日【ミニストップ、店内炊き上げご飯でつくった「手づくりおにぎり」全店舗で導入完了】でミニストップが「店内炊き上げご飯のおにぎり展開をほぼ全店舗で」って話を紹介したところ、地域色の強いチェーンコンビニではすでに導入済みという話をちらほらと。なるほどそういう時代なのかな......と思っていたところ、行動領域内に新設したローソンでも「手づくりおにぎり」の文字が並ぶ棚が。

あれ? 3年前の【「できたてごはん」を店内調理...「ローソン神戸ほっとデリ」を全国展開】とは様相が違うし、むしろスタイル的にはミニストップのそれに近いし(唐揚げ弁当もラインアップにはあるようだ)......ちょいと聞いたことがないので驚いた。ちゃと店の奥には厨房があって、スーパーのそれの小型版みたいな感じ。

もしかしてローソンでも試験運用的にこのスタイルの販売を進めているのかな。

4人同時対戦のオセロとな?

| コメント(0)

【「オセロ」1つの盤面で4人対戦可能に!オセロ発売40周年記念!新感覚オセロ登場!】

↑ みんなでオセロ
↑ みんなでオセロ


株式会社メガハウス(バンダイナムコグループ、本社:東京都台東区 代表取締役社長:奥山嚴)は、3人でも4人でも同時プレイができて、友達や家族で楽しむ事が出来る、新感覚オセロゲーム「みんなでオセロ」を2013年6月中旬より発売いたします。

当商品は、 今年で発売40周年を迎え、誰もが知っている日本発の頭脳対戦ボードゲームである「オセロ」の画期的な新商品です。石は4色、白・黒・青・赤の4面体の石を使いますが、自分の色の石で相手の石をひっくり返すという従来のオセロルールのまま、3人でも4人でも同時対戦することができます。人数が多い分、展開がテンポよく変わりみんなでワイワイ楽しむことができます。オセロの遊ぶシチュエーションが広がります。

また今回、今までのオセロゲームにはなかった "周りの石を自分の石にできる""既に置いてある他プレイヤーの石を自分の石と交換出来る"といったイベントカードが入っており、うまく使うことでゲームを有利に進めることができます。これによってオセロの醍醐味である「大逆転」要素が強くなりオセロの初心者でも上級者でも分け隔てなく楽しむことができます。

大人数で遊べる、全く新しいオセロでみんなで盛り上がれます。友達や家族で遊べる「みんなでオセロ」です。  


見た目はすでにオセロの姿ではなく、生き残りゲームとパズルゲームに麻雀とイベントカードを足したような感じになっている。コマの作りを工夫する(四面体にする)ことで4人同時に対戦できるようにしたってのは評価できるけど、元々オセロってシンプルですぐに遊べるのが最大の長所なのであって、それを真っ向から否定してどうするのだろうか......という感が無くもない。今のご時世だと、オンライン上でならともかく、リアルで4人、自分以外で3人の対戦相手を集めるのは大変じゃないかな。お正月などで接待用にとか、あるいはサークル活動位でないと難しいような気がする。

将棋にも似たようなコンセプトのがあった気がするのだけど、今はどうなってるのかな。ブームを創ったという話は聴かないので、やっぱり......なんだろうな。ちょいと残念ではあるけれども。

↑ ハンドタオル「チョコリングマ」「ハニーシッポ」
↑ ハンドタオル「チョコリングマ」「ハニーシッポ」


こちらはすでに本家サイトで展開ずみ(【ミスドクラブ・50ポイントで交換できるハンドタオルに「チョコリングマ」「ハニーシッポ」を追加 】)の、ミスドクラブのハンドタオル、「チョコリングマ」「ハニーシッポ」。実物が展示されていたのでチェック。

いやぁ、思った以上に大きなサイズで出来も良さげなんで、交換しようかなあと思ったけど、ポイントが足りないので残念。どうせ交換するのなら、ポンデとかといっしょに、まとめて揃えたいものね。

追伸:
こういう素敵アイテムがゲットできるのも、ミスドポイント制度の良いところだったのだけど、諸般の事情で制度は終了。代替となるものを展開予定とはあるけど、こういうオリジナルアイテムを入手できる場を早く作ってほしいなあ......と思うのは当方だけではあるまい。

↑ 「くらやみでひかるチョロQ」の「きゅうきゅうしゃ」「ミニパトカー」
↑ 「くらやみでひかるチョロQ」の「きゅうきゅうしゃ」「ミニパトカー」


本日後程本家サイトで掲載予定の、ミスタードーナツの「くらやみでひかるチョロQ」の「きゅうきゅうしゃ」「ミニパトカー」。以前の『はたらくくるまチョロQ』同様、月一に2車種登場ということで、本日発売された分を調達。本来なら前回分と合わせ、さっさと動画にしなきゃいけないんだけど、リソースが足りなくて留保中。ぐぬぬ。

まぁ外見は昨年のと同じで、材質が違うだけ。暗闇で光るってのがポイントだけど、通常でもクリスタル系で透けて見えるってのがいいよね。

追伸:
...で。いまだに状況が回復していないのでリソースは不足するばかり。動画を創れないどころか実物そのものの確保もままならない状態。本当に申し訳ないやら情けないやら。検索評価が早く戻るよう、手を尽くしているのだけど、うまくいかないのよね。ああ、ミスドのドーナツを早く食べられるようになりたいなあ。

まんが4コマぱれっと 2013年7月号読了

| コメント(0)


定期購読刊の4コマ誌のうちの1つ。表紙は「未確認で進行形」。連載5年目突入記念ってことらしい。この人の絵も表紙化されると映えるタイプ。


■うしのこくまいる!......最終回で巻頭カラー。どういったオチをつけるかと思ったら、そうきたか、さすが!という話の流れ。非常にきれいなまとめ方で好感触。
■未確認で進行形......前回の目撃されたお話の続き。正体はばれていないものの、あらぬ方向に余波が。
■みりたり!......こちらも最終回。連載途中からの購読だけど、これも綺麗にまとまった感じ。オチもついてるし。短編で「終結」まで描くのかな?
■スターマイン......「彼女」を連れて水着選び。よくあるシーンだけど、そういや今まで無かったのが不思議。ましてや大人っぽさにあこがれる彼女となれば......。あと、サブキャラで一人新登場(厳密には違うけど)。叶得さんは先々月のケータをデジカメとしてもフル活用しているようですな。
■ももえサイズ......結城先生の新作。タイトル部分に死神なんちゃらとあるけど、目次を探しても見つからなかったのでよく見たら単なる「ももえサイズ」だった。過去の作品のクロスワールド的な?
■氷室の天地......巻中カラー。闇クリスマス、とな?そして温泉編への布石。これはオンライン版での展開になるのかな?
■魔女とほうきと黒縁メガネ......どんどん怪しげな方向に。単行本第二巻は6月22日発売に決定。
■たらちねパラドクス......こちらも巻中カラー。色合いがちょいと薄目なタッチ。
■オレンジぐんだん!......前回からは打って変わって餃子作り。女の子同士での餃子作りのシーンってのは初めて見たな。


連載2本終了、しかも双方とも主力級のものだけに、次号以降のパワーが少々不安。とはいえ双方もすぐに新しい作品を始めるだろうし、あまり心配は要らないかな。


パッと見では少々違和感を覚えるけど、大人しめな猫。でもよくみると、一匹の猫のアゴの部分に、もう一匹の猫が収まっている。乗っかった猫も、アゴを乗っけられた猫も、双方気持ち良いのか、嫌がる様子もなく姿勢を維持している。単に大人しいだけなのかもしれないけど、まったりとした情景で、見ているだけでも和んでくるね。

これ、二匹の猫、いつもこんな姿勢で寝ているのかな。それともたまたま偶然に、カメラの前でこんな姿勢をとったのかな? もし前者だったら、お互いにとても幸せな気分でぼーっとしているのだろうな。それはある意味、この家がとても平穏で安心できる場所ってことでもあるんだよね。飼い主にしても、嬉しい話に違いない。そこまで信用してもらえるのだから。

【見た目も涼しげな、夏限定の癒しスイーツ ミニくまのぷかぷかアイス 2013年6月1日(土)より 大阪新阪急ホテルにて販売】

↑ ミニくまのぷかぷかアイス
↑ ミニくまのぷかぷかアイス


■ 商品名 : ミニくま三兄弟の"ぷかぷかアイス"

■ 内容 :
夏限定販売のオリジナルアイスクリーム。
プールに見立てたアイスは、ソーダ、いちごみるく、トロピカルの3種類からお選びいただけます。うきわに乗ってぷかぷか浮かぶ可愛いくまは、生クリームをベースに作った軽い食感のアイスクリーム(パルフェ)で表現しています。
〔写真上より〕
 ●「くまきち」 いちごみるく
   いちご&ミルクのマーブルアイス
 ●「くまぞう」 はじけるソーダ
   ソーダ味のアイスに、パチパチはじけるチョコチップをミックス
 ●「 くまお 」 トロピカル
   ココナッツのアイスにトロピカルなマンゴーソースをミックス

■ 販売期間 : 2013年6月1日(土)~夏季限定販売

■ 料金 : 各380円 (消費税込)

■ 場所 : 大阪新阪急ホテル 1階 ラウンジ「ブリアン」 他 喫茶店舗にて


毎度おなじみの創作系スイーツが光る大阪新阪急ホテルの最新作。カップがプールに見立ててあって、中には水に見立てたアイス(ソーダ、いちごみるく、トロピカルから選択可能)の中に、浮き輪に乗ってぷかぷかと浮かぶ可愛いクマが配されている。このクマは生クリームをベースに作られた、やはりこれも食べられるシロモノ。

クマの造形は同じだけど、浸かるアイスによってくまきち、くまぞう、くまおという名前が付けられているのもセンス良すぎ。「ホテル集客」のためのアイテムだってのは分かるし、仕方ないんだけど、やっぱり一般販売もしてほしいよなあ。

あるいはこれまでのクリエイティブな作品を一堂に集めて、展示会のようなものを開いてくれると嬉しいな。写真や映像だけでもうっとりできるに違いない。海外の人が見たら腰を抜かすかも......と思ったけど、こういう造形は海外も結構やるから、かえって競争心でもっとすごいものを出してきたりして(笑)

【インド人シェフのアドバイスを無視して作った「インド人完全無視カレー」、レトルトパックになり美味しさ0.8倍で再販!2013年5月21日(火)より】


株式会社バーグハンバーグバーグ(所在地:東京都中目黒 代表取締役:シモダテツヤ)は、渋谷区でカレー店を営む株式会社カリガリと共同開発した「インド人完全無視カレー」を、みなさまの熱い声に応えレトルトパックとして装い新たに2013年5月21日(火)より再販を開始いたしました。

2011年に冷凍カレーとして発売しご好評いただいた「インド人完全無視カレー」。究極の本格インドカレーをご家庭にお届けするべく、伝説のインド人シェフを名乗るイムラン・ドルティカーヤ料理長を招き、彼のアドバイスを徹底的に無視するというコンセプトのもと完成したそのカレーは、日本人の口にあった味に仕上がりました。

今回は冷凍ではなく「レトルトパック」で販売。美味しさは以前の約0.8倍(当社比)。風味を犠牲にしてレトルトパックとなったことで、より安価でみなさまのお手元にお届けすることが可能となり、さらに利益率も大幅にアップいたしました。

また、前回の冷凍カレーは糞ダサいダンボールにルーのパックを直接ぶち込んでいたのですが、今回はデザイナーを雇い、パック1つ1つに少しマシになった箱をご用意いたしました。製品としてギリギリ許されるレベルのパッケージデザインが特徴です。


少々失礼な感もあるコンセプトやタイトルも、多分にインパクト・ウケ狙いということなんだろうけど、確かに通常の切り口とは全く異なるカレーには違いない。第一「究極の本格インドカレーをご家庭にお届けするべく、伝説のインド人シェフを名乗るイムラン・ドルティカーヤ料理長を招き、彼のアドバイスを徹底的に無視するというコンセプトのもと」って、日本語そのものが間違ってるだろ(笑)。


サークルKサンクスのスイーツブランド「シェリエドルチェ」から発売の、和洋折衷なお菓子。モンブランに抹茶要素というだけでもポイントが高いのに、ぎゅうひを使ってもちもち感も楽しめるだなんて......というか、スポンジを求肥で包むってのはあまり見たことが無いけど、面白そうな食感だな。

サークルKサンクスってコンビニスイーツではなかなか良いポジションにあって、侮れないアイテムを次々出してくるのよね。これも結構受けそうな気がする。


↑ 2013年05月19日のDVD総合デイリーランキング(2013年05月19日付)


先日
【「よくわかる!陸上自衛隊」がガルパン効果で売れまくっているとの話】で紹介した、「ガールズ&パンツァー」の秋山優花里がオーディオコメンタリーとして友情出演している「よくわかる!陸上自衛隊~陸の王者!日本を守る戦車の歴史~」。相当売れているとの実感はあったんだけど、オリコンのDVD総合ランキングで第一位を獲得。しかも同時発売の「よくわかる!航空自衛隊~緊急発進!日本を守る戦闘機~ 」「よくわかる!海上自衛隊~海上防衛!護衛艦~」もそれぞれ第二位・第三位に収まり、トップスリー独占状態に。

「戦闘機」「海上自衛隊」は波及効果のようなものだけど、色々な意味で歴史に残る出来事には違いない。いやぁ、マジで驚いた。

模型にしか見えない世界の名所写真

| コメント(0)
↑ ティルトシフトで撮影された世界各地の名所たち
↑ ティルトシフトで撮影された世界各地の名所たち


以前本家サイトの記事【模型にしか見えない不思議な写真手法「ティルトシフト」で撮られた・創られた情景たち】などで紹介した、実写を模型のように映し出す方法「ティルトシフト」という撮影法を用いた写真たち。それを多くの人が知っている、世界各地の名所で行った写真達。

いずれも既知の場所だからこそ、余計に「模型感」が強くなるという「なるほど感」がじわじわと。一つぐらい本物の模型が混じっててもおかしくないような。


(ソース:【Like Cool】)


↑ 2パターンのサンプル提示。効果があるのは......?


1. ユーザーに沢山の選択肢を与え過ぎると何も選ばなくなる

選択肢は多ければ多い程良いというわけではない。以前にとあるスーパーにて2つの試食テーブルを利用した実験が行われた。左側のテーブルAには6種類ジャムのビンを置き、右側のテーブルBには24種類のジャムを置いた。そうしたところ、40%の客がテーブルAのジャムを試食し、残りの60%はテーブルBのジャムを試食した。より多くの客が沢山の種類があるテーブルBに興味を持ったのだ。しかしながら、驚くべき事に6種類しか置いていなかったテーブルAに来た客の実に30%が商品を購入。4倍の種類のあるテーブルBの客の中で実際に購入したのはわずか3%。結果として選択肢が1/4しかないテーブルAの方が売り上げが6.5倍以上も高い結果となった。

選択肢が多過ぎるとユーザーは迷ってしまい、こちらが望む行動を起こさないという好例といえる。おそらく一般的には選択肢を多く提示した方がユーザーが喜ぶと思われがちであるが、エンゲージメントを高めたいのであれば大きな間違いである。彼らは選択肢が多過ぎると精神的プレッシャーを感じ、行動を起こさなくなってしまう。"選ぶ" という行動自体がハードルになってしまうのが理由。従って、商品やコンテンツが沢山ある場合は、なるべく小出しにして、ユーザーに無駄なプレッシャーを与えない事。


別件で探し物をしていた際に見つけた、素晴らしい文献。特にこの引用部分には「なるほど感」しきり。この実験自身の詳細は公知されていないので裏付けはとれないけど、説得力はあるし、自分でも確かにそんな行動をとるだろうと想像してしまう。スーパーにずらりと並んだ商品を目の前にした時の心境とかね。

もっとも上のジャムの場合、多種の商品を試食して、それで満足してしまったという可能性もあるのだけど(無論これも「選択肢を見ただけで満足してしまう」ということにつながるから、あながち間違ってはいないけどね)。


↑ 週刊少年ジャンプ印刷実績(部)


300万部近い発行部数を誇る漫画誌「週刊少年ジャンプ」が今、転換期を迎えている。新たな方向性として打ち出しているのは「脱バトル」と「男子向け作品の強化」。連載作品の傾向から見えてきた「少年ジャンプ」の強さの秘密を解説する。

また、『ONE PIECE』、不定期連載の『HUNTER×HUNTER』も含め、「ジャンプ」はバトル系の層が厚い。その中で、同じジャンルを描いても埋没してしまう。現在、新たなジャンプの看板と期待されている『暗殺教室』は、バトル要素はあるものの、それ一辺倒ではなく、むしろ学園コメディーに重きを置いている。さらに、『ハイキュー!!』はここ数年の「ジャンプ」で手薄だった地に足のついた熱血スポ根、『ニセコイ』はラブコメで、バトルに頼らない作品が強くプッシュされている。

もう一つの流れが「男性読者の取り込み」。「ジャンプ」は伝統的に女子にウケる作品が多い。『聖闘士聖矢』『キャプテン翼』などに端を発し、現在人気の『黒子のバスケ』や、『ジャンプSQ(スクエア).』に移った今も圧倒的人気の『テニスの王子様』などにその系譜は受け継がれている。「多彩なイケメン(でも色恋はない)」「男同士の真っすぐな友情」などをのぞき見したい女子ファンが、実は「ジャンプ」を支えている面がある。


要は日経側の分析としては、「最近ジャンプは『男性の取り込み』『非バトル系のプッシュ』を2本柱として動いているっぽいぞ」という分析。意図的にそのような編集方針をしているか否か、ジャンプ側からは公式のコメントは一切ないのであくまでも状況からの分析でしかないのだけど、当たらずとも遠からずという感じかな。というより、王道のパターンの濫造が続いて魅力が維持できなくなったので、新たなセクタへの展開を進めているだけかと。

米ヤフー、タンブラー(Tumblr)を買収

| コメント(0)

【米ヤフーがブログサービスの「タンブラー」を1130億円で買収】
【ヤフーがタンブラー(Tumblr)を11億ドルで買収 創業者デビッド・カープは高校中退、日本びいきの26歳】


アメリカのインターネットサービス大手「ヤフー」は、ブログサービス運営の「タンブラー」(Tumblr)を11億ドル(約1130億円)で買収すると発表しました。2007年にサービスを開始したタンブラーは、利用者が簡単にブログを開設できるほか、ウェブサイトや画像などを記録しておく用途にも使え、また利用者同士でブログや記事を共有することができるなど若者を中心に月間3億人以上の訪問者数を誇っています。


数日前からうわさには登っていたけど、マジで買収するとは......もっともリンクの最期の記事(マーケットハック)にもある通り、今件はタンブラーにとっても好ましい買収だったようだね。

......とはいえ、米ヤフー自身、「番頭」としての役割には多分に疑問視が。フリッカーの事例もあるし、魅力を台無しにしてしまうなんてことが無ければ良いのだけど。

↑ Freddo: Tunnel
↑ Freddo: Tunnel


地下にトンネルを掘った強盗達の、「仕事」の後を捜査する警察官たち。その様子を断面からとらえたものだけど、手前の銀行の金庫にたどりついたトンネルはさらに先に進み、2軒隣のFreddoアイスクリーム店の下にまで伸びている。どうやら強盗達は銀行内のお宝には目もくれず、さらなるお宝に見えるFreddoに忍び込んでアイスを堪能したらしい。

......という感じで、「銀行の大金よりも価値あるものに見える、素晴らしいアイスクリーム」ということをアピールするための広告。はじめ意味が分からなかったけど、理解できると「ああ、なるほどな」とニヤリとさせられる。


(ソース:

「人間を散歩させる方法」

| コメント(0)


タイトルは「(人が)猫と一緒に歩く方法」じゃないの? という人もいるかもしれないけど、これで正解。飼い猫視点から見た、いかに人間を上手にコントロールさせるかを説いている。人間からは「猫と散歩している」ように見えるけど、実は「猫が人間を散歩させている」だったんだよ、的な視点の切りかえしによる面白映像。

発想そのものは結構ありがちだけど、それをしっかりとまとめるあたりは、なかなかの優れもの。

↑ Bites & Pieces Crust Cutter
↑ Bites & Pieces Crust Cutter


食パンで創るサンドイッチに一工夫を加え、ちょいと素敵なパズルを作れるカッター。通常のようにサンドイッチを作った上で、このカッターを上から押し付けるだけ。サイズも小さくなり、手で持ちやすくなるし、創造力も豊かになりそうな切り方のが出来上がる。

......という触れ込みなんだけど、これ1パターンしかないとすぐにパズルそのものは解けちゃうよね(笑)。まぁ、でも小さく食べやすくする、そして子供の興味関心を引かせるという点だけでも良い調理器具ではある。


(ソース:


原動画のタイトルは逆で「隠れているつもりの猫」。でも表情を見る限り、むしろ「引き出しにいるけど、問題ないでしょ? 当たり前なのだから」という表情をして、しかも引き出しを閉じる過程でも何の動きも見せず、単なる置物と化している。なんだろう、この安定感は。

あるいは身動きしなければ、居場所が分からないとでも思っているのかもしれないね。


カーテンレールの上の部分がお気に入りのようで、次々に乗っかっている子猫たち。ところが元々狭い場所なのに加え、5匹がまとめて乗っかるものだから、どうにも身動きが取れない状態。前の方にいた猫が「これ以上は先に進めないぞ」とばかりに後ずさりするけど、後ろの方の猫は事情も分からず慌てるばかり。ついには一匹、また一匹と落ちてしまう。

最後のほうでちらりと見えるけど、猫タワーがレールに連続する形で配されているので、猫にとっては良い通り道的な場所に思えているのかもしれないね。

↑ Vジャンプ印刷実績(部)
↑ Vジャンプ印刷実績(部)


先日の【少年・男性向けコミック誌の部数変化をグラフ化してみる(2013年1月~3月データ) 】に始まる、四半期毎の印刷証明部数による雑誌動向チェック。先行する形でゲーム系ではこちらで番外編として半ば定番的に公開している、Vジャンプの印刷証明付き部数をお披露目。

今期(2013年1~3月期)は前期からちょいと落ちて28万部。以前からお話しているように、2011年初頭あたりから生じた部数レンジの変更後の領域にギリギリ収まっている。けど2期連続して下げたのは計測期間中ではこれが2度目。1度目はレンジが下にずれた時なんだよね。

再び印刷部数のレンジが下方修正されるのかな......とも推測してしまう値でしたとさ。まぁ、スクエニ系でどでかい、しかも長続きするタイトルが出ないと、部数押上げは難しいだろうな。

【当社サーバへの不正なアクセスについて】


5月16日の21時頃に、Yahoo! JAPAN IDを管理しているサーバに外部からの不正アクセスがあったことが判明しました。4月2日に発生した不正アクセスを受けて監視体制を強化していたところ、不審なログインを検知したものです。調査の結果、最大2200万件のIDのみが抽出されたファイルが作成されていることがわかりました。

そのファイルが外部に流出したかどうかは確認できていませんが、サーバと外部との通信量からみると流出した可能性は否定できないと考えています。作成されていたファイルには、パスワードやパスワードを忘れたときに必要な「秘密の質問」など、ID以外のデータは含まれていません。IDはサービス上に表示されて誰でも見ることができる公開情報で、ユーザーの皆様の個人情報は一切含まれておりません。

IDだけでログインされることはありませんが、安心してご利用頂くため、下記リンク先でご案内している対策を講じることをご一考いただければ幸いです。

もっと安全ガイド
http://id.yahoo.co.jp/security/

今回の不正アクセスは前回の不正アクセス後に実施した対策の中で、関連するアカウントの認証の再設定を社内で徹底させることができていなかったことに起因しております。弊社が対策を徹底できずユーザーの皆様にご心配をおかけすることとなってしまったことを深くお詫び申し上げます。


昨日ツイッター上のタイムラインを流れた、一番ぞっとさせられたお話。2200万件という数に目ん玉飛び出る思いをしたけど、幸いにもIDのみで、パスワードや「本人確認のキーワード」などは漏えいされず、何らかの悪質な行動に使われるリスクは最小限に抑えられているようだ。

一応ヤフー側ではIDが漏えいした対象か否かを確かめるためのサイトを用意している。調べたいIDでログインした上で、【Yahoo! JAPAN IDの状況確認 http://docs.id.yahoo.co.jp/confirmation.html 】にアクセスすることで、漏えい対象か否かが分かるようになっている。

↑ Yahoo! JAPAN IDの状況確認
↑ Yahoo! JAPAN IDの状況確認


リリースの中で「関連するアカウントの認証の再設定を社内で徹底させることができていなかったことに起因しております」とあるので、要は「仕組みはしっかりしていたのに、それを施行する人間側の問題、ヒューマンエラーによるもの」ってことなんだろうなあ。やはり人材を育てるってのは、システム周りと同様、いやそれ以上に大切なのだと再確認した次第。

みかんでかわいいかたつむり

| コメント(0)
↑ Mikan Snail
↑ Mikan Snail


以前紹介した【新たな世界が今開ける...「あたらしいみかんのむきかた」】にもしかしたら載っているのかもしれないけど、第一印象の素晴らしさに「いいね」ボタンを連射したくなる気分になれたので、紹介。

創り方は極めてシンプル。みかんの上下部分の皮をむき、中央部分も半分ほど切り取り、残り半分をちょいと造形するだけ。そしてマジックペンで口と目を描けば完成。これから梅雨になるとお馴染み......っても最近はあまり見かけなくなったか......のかたつむりをお皿に配して楽しみたくなるね。


(ソース:【Like Cool】)

松屋でネギ塩チキングリル定食登場

| コメント(0)


大きめのテーブルに等間隔に穴が開けられており、そのそれぞれには乳幼児が収まるバスケットがはめ込められる仕組みになっている。そしてそのそれぞれに四つ子を配すると、上手い具合に全員が中央を向く姿勢に。

そしてテーブルの中央には父親が座り、四方八方を向きながらあやしまくる次第。視界に入った親の表情が楽しいし、他の子供の笑い声に釣られて自分も笑い出すという、笑顔の連鎖状態。観ている方も楽しくなってくるね。

......父親はむっちゃ疲れるだろうけど(汗)


(ソース:

↑ キンドルinトイザらス
↑ キンドルinトイザらス


先のリラックマを購入したトイザらスで、ちょいと目に留まったもの。レジにかなり近い、大きめの通路のすぐそばにキンドル様が鎮座ましましていた。展示されていたのはHDとPaperWhite。HDは1万5800円で一人一台限り、Whiteも一人一台限りだけど、思いっきり売り切れ状態。

トイザらスですらキンドルが販売しているという事実には驚いたし、PaperWhiteがかなり好調に売れているという話は本当だったのだなあということを確認でき、なるほど感。

どちらも欲しいなあ......サイト回りのごたごたが済んだら、再検討してみるか。



↑ リラックマ(トミカ・ドリームトミカ No.155)
↑ リラックマ(トミカ・ドリームトミカ No.155)


本日付発売のドリームトミカの新作「リラックマ」。同時にトーマス機関車バスも発売されたけど、あちらは実在車両だから別にいいかなぁ、ということで、こちらのみ調達。

いやぁ、こじんまりとまとまっているというか、妙なしっくり感のある車両でふいた。発売決定時の写真を見た時にも「すげぇフォルムだな」とは思ったけど、実物がここまでプリティーだとは。オマケにこれ、車体の造形にあわせるべく、普通の4輪車じゃなくて前2輪・後ろ1輪の3輪車構造になっている。

扉などが開かないのは残念だけど、ドリームトミカの中ではかなりよくできた方だね。


(最終更新:2013/08/22)


ツイッターの公式サイトにしてもTwitpicにしても、アカウント名と紐づけられるので、確かにこれは有効なお話。色々な意味でヤバいネタかもしれない(汗)。

ただこの方法一つ問題があって、例えば当方のように

【拡散希望したときに限って拡散しない(旦那が何を言っているかわからない件)】

↑ ツイッター絡みでのエピソードより
↑ ツイッター絡みでのエピソードより


先日の本家サイトの記事【かつてツイッターに登録していた人が辞めた理由とは?】で、ツイッターを止めた(辞めた)理由の最上位に「つぶやくことが無かった」が挙がった件で、あちこちから「んなアホな」という意見をツイッター経由でいただいた(汗)。「何をしたらいいのか分からない」「面白さ・楽しさが分からない」も合わせ、ツイッターを長期利用している人には「なんで?どうして??」感がフルスロットルのようだ。

でもこの理由達、慣れている人だからこそ疑問を覚えるのであって、知らない人、経験のない人にはなるほど感の強い話だと思う。以前単行本などを紹介した「旦那が何を言っているか分からない件」でも先日、ツイッター絡みで主人公の嫁さんがチャレンジして、結局止めてしまう話が掲載され、その流れがまさに「つぶやくことが無かった」「何をしたらいいのか分からない」「面白さ・楽しさが分からない」的な感じだった。まさにこういう話なのよね。ネットのコミュニケーションが苦手で無くても、こういう事例は多いと思う。

昔なら「ウルティマオンライン」や「ラグナロクオンライン」のような、自由度がきわめて高いネットゲームでも似たような話はしばしば持ち上がった記憶がある。場を用意しておいて「何してもいいんだよ?」と言われると、かえって何をしてよいのか分からなくなってしまう。そこで自分自身の切り口を見つけたり、自分にあった楽しみ方を教えてもらうことが出来れば、その使い方による楽しみを満喫できるようになるけど、その機会に恵まれないと、手持無沙汰になっちゃうのよね。

メガポテトの熱量って何Kcalだっけか

| コメント(0)


↑ マクドナルドメニュー一覧 サイドメニューからメガポテトを確認すると......


今朝
【Lサイズ2個分の大きさ・マクドナルドから「メガポテト」期間限定で発売 】で紹介した、「一人で食うのは無理だろ」的な、マクドナルドの期間限定アイテム「メガポテト」。そういやリリースには熱量周りが書いてなかったよな......ということで、メニュー一覧から探した結果がこれ。

熱量1142Kcal、タンパク質13.3グラム、資質60.9グラム、炭水化物135.3グラム、食塩相当量1.6グラム。あれ、意外に塩分が少ない......ってそういうレベルの話じゃない。

Lサイズのマックフライポテトの熱量が571Kcalなので、単純計算するとちょうど2倍。うん、間違ってはいない。けど、やっぱりすげえな、これ。1つで成人男性の一食分のカロリー超すぞ。

【テレビ広告月間動向(ビデオリサーチコムハウス)】

↑ テレビ広告月間動向(ビデオリサーチコムハウス)関東地区
↑ テレビ広告月間動向(ビデオリサーチコムハウス)関東地区


昨今では【関東民放テレビでのCM放送回数の上位企業をグラフ化してみる】というタイトルで、ゼータ・ブリッジ社が公開している関東民放でのテレビCM動向をチェックしているわけだけど、かつてはビデオリサーチコムハウス社の、関東・関西・名古屋地区のもので確認をしていた。で、【テレビCM出稿量の上位陣をグラフ化してみる(2010年8月分)】を最後にデータが非公開となり、サイトそのものも別会社のものになっていた。あとは、ゼータ・ブリッジ社のを見つけ、CM動向のチェックが引き継がれているという次第。

先程ちょいと別件で調べていたところ、いつのまにかサイトが移転し、最新の3か月分限定だけどビデオリサーチコムハウスの展開としてデータが掲載されていた次第。

ゼータ・ブリッジ社のは関東のみだけど、商品周りまで紹介しているからねえ......どうしようかな。


非常にゆっくりと行動する二匹のトカゲと共に生活する子猫ちゃん。好奇心旺盛な子猫は尻尾をツンツンとつつき、動く様子にちょいとびっくり。でも好奇心には勝てず、さらにじわじわと近づいていく......が、そそくさとトカゲは歩きだし、距離が開いてしまう。その様子を見て、さらにじわりと近づく子猫だけど、もう一匹のトカゲのことなど忘れてしまう。

そのもう一匹の方が、何を思ったのか子猫側に近づくと、子猫の視界に留まった途端、子猫が大いに驚き、ジャンプでその場から逃げ、パニックに陥る。多分目の前にいて少しずつ距離を縮めていたはずのトカゲが、突然自分の真横に現れたので(実は別の個体)、状況が把握できなくなったんだろうね。

認識力などがまだ整理されていない子猫だからなんだろうけど、こうやって色々と経験していくうちに、立派な猫になっていくんだろうなあ、とも思ったり。


FPSのように対象者自身の視点からの、ライトセーバーの戦闘シーン。例の「お気軽デジタルビデオ」として注目を集めているGoProによる撮影で、「なるほど、こういう撮影をするのにも使えるんだな」というのが分かる......って途中から相手側に視点が変わってるな。

双方に持たせて、同じ場面を別々の視点から見せるという切り口も出来そうだね。

昨日(2013年5月16)の瞬電......

| コメント(0)


昨日の夜9時ちょっと過ぎ。蛍光灯がぷちんという音を鳴らしたのに気が付く。蛍光灯の一部が切れたかな、と思って目を向けるもそのような気配は無し。直後に無停電装置の警戒アラートが鳴り、慌てて各データの再確認。色々と話をまとめると、東京都の一部地域(練馬区や多摩地区、豊島区......だから北西部かな)で瞬間停電があったようだ。

当時は埼玉と東京の県境あたりで激しい雷雨が起きていたとの話もあり、これが原因なのかもしれない。



動画のは昔じゃなくて、最近始められた、買物困難者支援としての移動食品スーパー。そういや昔はこんなのあったなあと、記事を書いていた時に頭に思い浮かべていたんだけど、メロンパンの移動販売が大きくイメージされて、スーパー系のまで記憶が掘り起こされなかった(汗)

移動スーパーと同じようなもの。その観点で見直してみると、昨今の移動コンビニって、スーパーよりも便利だよね。食品だけじゃなくて雑貨なども含め、オールマイティな品ぞろえな訳で。幅広い商品を取り扱うコンビニのメリットがここにも活かされているってことかな。

↑ 4大既存メディアとインターネット広告の広告費2010年同月比(2010年3月→2013年3月)
↑ 4大既存メディアとインターネット広告の広告費2010年同月比(2010年3月→2013年3月)


先程本家サイトで【4大既存メディア広告とインターネット広告の推移をグラフ化してみる(2013年5月発表分)】にて紹介した、経済産業省「特定サービス産業動態統計調査」での主要広告費動向。震災周りの激しい変動に関するデータで、どうも整理が今一つという感じだったので、電力関連の動きと同じように、2010年度のと比較する形で生成したのがこのグラフ。

要は前年(2012年)比でも前年年(2011年)比でもなく、2010年比で計算した次第。3年分なので個々の数字そのものはあまり意味が無く、プラスかマイナスか、他の項目との比較という点での検証材料になる。

......まぁ大体イメージ通りだな。

思ったよりもキレイに結果が出てので、次回からは本文の方でこのグラフを使うことにしよう。

↑ とろりんカスタードエクレア(セブン-イレブン)
↑ とろりんカスタードエクレア(セブン-イレブン)


先日本家サイトで【セブンイレブンから新カスタードクリームの「とろりんカスタードエクレア」発売】にて紹介した、セブン-イレブンの新カスタードクリームによるエクレア、「とろりんカスタードエクレア」。クリームの味わいを確かめたくて、調達。発売初日には行動領域内で見つからず、ようやく見つけた次第。

で、お目当てのカスタードクリームだけど、これは大当たり。パッケージに「とても柔らかいのでこぼれないように注意してお召し上がりください」との注意書きがあって、それが誇張表現でもなんでもないことが分かる。柔らかくてとろとろしていて、それていて濃厚で甘すぎない。チープなクリームではありがちな、口の中でとろけた後の妙な後味も無くあっさりとした甘さ。これなら他の商品に使われても問題ないどころか、味の底上げがされるはず。

同じような気合いの入れ方でホイップクリームにも力を入れてくれたら、この分野では先行しているローソンに追いつけるのも夢ではないかもしれない。

↑ デカうま 特盛チキンカツ弁当(西友・若菜)
↑ デカうま 特盛チキンカツ弁当(西友・若菜)


先日本家サイトで【西友で500グラム超・298円の「デカうま」弁当新メニュー「特盛チキンカツ弁当」登場】にて紹介した、西友と若菜で発売された「デカうま 特盛チキンカツ弁当」。せっかく紹介したのだからとばかりに早速試食。

ずらりと並んだその姿には思わず圧巻。金額不相応なボリューム......だけど、具を良く見てみるとメインのチキンカツ以外はポテトサラダ、漬物、ナポリタンと極めてシンプル。野菜が少なめなのは、価格変動に影響されにくいようにとの配慮なのだろう。

で、実際の味だが、飛びぬけてウマいというほどでは無いが、価格と比較すれば十分以上の出来栄え。ナポリタンはしっかりとケチャップで味つけされているし、ご飯もぎっしり。チキンカツもやもすればありがちな「衣が分厚く肉がペラペラ」なんてこともないし、肉も適度な柔らかさ。これでこの価格なら合格点。

ただやはり、ご飯が少々多いので、普通の人には少々キツいボリュームかも。

↑ 風しん患者報告数の推移(東京都 2009~2013年)
↑ 風しん患者報告数の推移(東京都 2009~2013年)


↑ もやしもんと感染症屋の「風疹が大変暴れている!」(クリックして拡大)


元々この時期は風疹が流行る傾向があるんだけど、どうも今年は流行り方が異様なレベルに達しているようだ。上のリンクでも「東京都内の流行は、2004年以来、9年ぶりの流行となっています」とあるように、リスキーな状態が続いている。特に妊婦には絶対避けたい病気。こんな中、昨日あたりから「もやしもん」の作者・石川雅之先生による風疹対策・啓蒙・解説のマンガが無料公開・掲載され、「許可云々は不必要」という話もあったことから、当方でも紹介することにした。

ワクチン周りは当方の居住地域でも時々怪しげなチラシが入って「なにこの電波、キモイ」というのを経験している。また新型インフルエンザの時にも多少触れたけど(特に報道周りで)、バッシングがあって必要な生産体制が十分に整えられていないという事情も頭にあることから、当方にとってはさらになるほど感が強い内容。

こういうのは医療機関や教育機関なりにも公知すべきだなあと思うのは当方だけではあるまい。震災時のあのチラシのように、どんどん広まるといいな。


レストランなどでも良く見かける、上のボタンを押すことで鳴る呼び呼び鈴。それを押すことで飼い主からエサがもらえることを学習したのか、お腹が減るたびにベルを押し、「エサを、エサをお寄越し!」と主張する猫ちゃん。今やこの猫には「エサ出しマシーン」と化したベルは欠かせない存在となっているようで、手元から離そうとしない。

これ、仮にベルを鳴らしてもエサを与えなかったら、ベルを連打するのかな。ちょいと見てみたいところ。

【とびだせ どうぶつの森 かわら版】

↑ セブン-イレブン オリジナルアイテム再配信


セブンイレブンの看板やレジスター、おでんの鍋、ちゅうかまんのケースなど、ステキングすぎるアイテムを提供・配信していたセブンイレブン。
【「どうぶつの森」でセブン-イレブンなアイテムが大配信!】などでも紹介したけど、あまりにもリクエストが多かったからか、今回再配信が決定した。5月24日以降、順次第一弾・第二弾分を合わせて配信することとなった。

以前の場合は第二弾は1アイテムで2週間のインターバルがあったけど、今回は1週間ずつ。まだゲットしていなかった人、以前の配信時にはソフトそのものを持っていなかった人は、この機会に是非とも。


以前から本家サイトでも何度か取り上げていた、デジカメと携帯電話のカメラ機能との競合問題。一般携帯ですら大きくシェアを食われていたのに、スマートフォンの普及でさらにデジカメ部分が高機能化したことで、低価格帯のデジカメはまったく太刀打ちが出来なくなったと評しても過言ではない。今回のオリンパスの決定は、ある意味当然で、妥当なものといえる(引用記事では具体的な額面があったけど、資料上では見当たらなかったので、こちらで掲載した次第)。

個人的にはかつてオリンパスのデジカメを使っていただけに、なんだか複雑な気分なんだけどね。


昨日チェックしたニュースで、個人的に一番驚いたのがこれ。隔週刊誌イブニングで連載している「もやしもん」が、その古巣を離れて月刊モーニング・ツーへ移行とのこと。

似たような話はちょいと前、別の出版社だけどグランドジャンプでもあったよなあ......ということを思い出す。あの時は(無論そのあたりの話はされていないけど)行先の雑誌のテコ入れの意味合いが強かった。今回もやはの「モーツー」のテコ入れなのか、それともイブニングの編成体制が変化していくのか。

いずれにせよ、これまでの隔週刊掲載・時々お休みというパターンから、月刊での掲載になり、作者が「good!アフタヌーン」で掲載している「純潔のマリア」と同じ掲載間隔になるわけだ。描き手としては楽になるのかな?

【湖岸を襲った「氷の津波」、住宅なぎ倒されるなど被害続出】



米ミネソタ州やカナダの中部で、湖上の氷が強風にあおられて津波のように湖岸に押し寄せ、住宅が破壊されたりガラスが割れたりする被害が発生している。

ミネソタ州では11日、ミラックス湖で発生した「氷の津波」がわずか数分で湖岸の住宅街に到達し、ガラスなどが割れる被害が出た。専門家によると、この現象は、湖上の氷の塊に強風が吹きつけて湖岸へと押し流し、岸に近い氷が次々に押し出されて発生したという。

氷は湖岸の約4キロにわたって、岸から内陸に向かって20~25メートルほどの地点にまで到達。高さが10メートル近くに達した場所もあり、ボート乗り場などが破壊されたほか、氷が中庭のガラス戸を突き破って住宅内にまで押し寄せる被害が出た民家もあった。


動画でも「雪やのうて氷やで」と強調しているけど、これは確かに雪をも超えるインパクトを持った映像。昔の映画「デイ・アフター・トゥモロー」を思い起こさせる。沿岸に住んでいる人も、よもや湖の氷が押し寄せるとは思っていなかっただろうに......特に二つ目の映像では、段々とパニックに陥る撮影者の状況が手に取るように分かる。

自然の偉大さ、恐ろしさを改めて認識できる現象といえよう。


↑ 電通と博報堂DYHDの2013年4月度単体売上(前々年同月比)
↑ 電通と博報堂DYHDの2013年4月度単体売上(前々年同月比)


先程本家サイトで【電通と博報堂の種目別売上高前年同月比をグラフ化してみる(2013年4月分) 】にて紹介した、電通・博報堂の売上高前年同月比。記事内で解説機会を逸してしまった、前々年同月比のグラフがこちら。博報堂の「新聞」はややイレギュラーな感じだけど、他は大体「こんなもんかなあ」というイメージ。

ただ、この「前々年同月比」って、比較している対象が2011年4月。震災直後で思いっきり売り上げを落としている時期なんだよね。だから本当ならさらに1年さかのぼって「前々々同月比」とした方が、震災周りのぶれは避けて見られるかなあ......と思ったんだけど、それをやりだすとキリがないので止めておこう。

経産省周りのデータなら、時系列が容易に取得できるので、計算してもいいかもしれないんだけどね。電力関連でよく見かける、いわゆる2010年度比ってやつ。

日経平均株価、1万5000円台を回復

| コメント(0)
↑ 日経平均株価10年分チャート(ヤフーファイナンスより)
↑ 日経平均株価10年分チャート(ヤフーファイナンスより)


本日の東京株式市場は寄り付きから大きく買い進まれ、日経平均株価は2008年1月4日以来、約5年4か月ぶりに場中での1万5000円台を回復した。上はヤフーファイナンスの10年区切りの日経平均チャートだけど、いわゆる「サブプライムローンショック」による金融危機が始まった2007年夏の直後の年明けにまで、ようやく戻した感じ。

とはいえ、確かに多少急な上昇に見えなくもない。同時に、それだけ上昇分のエネルギーが溜まっていたんだろうなあ......とも。

グリー、中国拠点の閉鎖を発表

| コメント(0)


イタリアの殺虫剤ORPHEAがいかに強力なのかをアピールするための野外広告。白地の大型看板の左側にORPHEAそのものを描き、その右側にはスプレーの噴射領域に合わせて粘着のり(乾かないタイプ)を塗っていく。あとは放置するのみ。

時間が経つに連れて上のランプに誘われて虫が集まるが、粘着面に接した虫のみがぺたりと貼りついて離れなくなる。それが積み重なると、段々と「スプレーの噴射(材料は虫)」の看板が出来上がる次第。はたから見ると「随分と細かいスプレーの噴射だな」だけど、近づくと無数のリアルな虫で出来ていることが分かり、そのスプレーの強力さがリアルに分かる次第。

衛生面とか考えるとどうかなあ、ツッコミしてくる人もいるんじゃないかなあとは思うけど、発想としては非常にユニーク。


(ソース:


やや事実誤認はあるけれど、イメージ的には「市況かぶ全力2階建て」の最初の部分にある要約が一番しっくりくる。出入り口と改札、トイレや階段・エレベーター・エスカレーターなど、本当に必要最小限の設備だけ。高速道路などでよく見かける、バス専用の停留所みたいな感じかな? まぁ、「採算取れない」ってことがほぼ明らかなのに、「駅は作れ、金は出さない」と言われれば、コストカットに励むのは当然の話。

......それに、この「中間駅」にどれだけの列車を止まらせるかも、JR東海側の胸先三寸だしね。それこそ1日3本位でも停車には違いない。

【制作協力:防衛省/自衛隊【DVD:よくわかる!陸上自衛隊】】


●作品紹介
陸上自衛隊の最新鋭10式戦車は世界トップクラスの性能を誇る国産戦車である。本作品では、74式戦車、90式戦車、10式戦車の3台を同時に撮影し、その性能を徹底比較!

さらに発足時に米軍から戦車を供与された黎明期から現在までの、陸上自衛隊戦車の歴史を貴重な映像によって振り返りながら、世界トップクラスの陸上自衛隊戦車の実像を紹介するものである。

●収録装備品紹介
M24チャーフィー/M4A3E8シャーマン/M41ウォーカーブルドッグ/61式戦車/74式戦車/90式戦車/ 10式戦車 他


5月13日からローソンとサークルKサンクスで発売が開始された、自衛隊の装備などを紹介する「よくわかる!」シリーズ。そのうち「よくわかる!陸上自衛隊」ではガールズ&パンツァー秋山優花里嬢がオーディオコメンタリーとして友情出演しているということで、大いに売れまくっているとの話(オリコンデイリーで云々という話もあったけど、裏付けが取れないのでこの話はナシ)。

上の映像は公式のサンプル版だけど......えーと。近所のローソンでまだ在庫はあるかな?

猫に朝の挨拶をしてみたら......

| コメント(0)


大きさがちょうど合う洗面台でぐっすりと寝ている猫ちゃん。飼い主が声をかけて朝のあいさつしてみると、こちらを振り向いて「おはにゃー」とばかりにご挨拶。でもまだ眠たいようで、ちょいとぼーっとした後、再び眠りについてしまう。よほどこの場所の居心地がいいんだね。

↑ 釘を打つ時に......
↑ 釘を打つ時に......


洋服用に使われることが多い、木製洗濯バサミことクロスピン。釘を打つ時の固定用として、写真にあるように使うことで、しっかりと固定できるし、万一の時にも指に痛い思いをしなくても済むよ、という話。木製のクロスピンそのものが最近はあまり見かけなくなった(プラ製の安いのが出回ってるからね)こともあり、これのためにわざわざセットで買うってのもアレだから、あくまでも余っていた場合に限られるのだけど、「言われてみれば確かにこれは」という発想。

......まぁ、釘を打つ機会そのものがあまりないのだけど(笑)。

(ソース:


ソファーの上に乗っていた子猫が、飼い主の足に気まぐれな好奇心を持ち、飛び降りて接近。そしてちょいとばかりにおいをかいでみると......「ぐぉぉん」とばかりに後ろ向きにのけぞり、大きくジャンプ。多分命の危険を覚える位の異臭を放っていたんだろうね。

ダメージが大きかったのか、しばらく待機して落ち着いたあとも、歩き方がやや妙だったりする。もう二度とこの猫は飼い主の足元に近づくことはないだろうなあ。

文字サイズ再変更のお話

| コメント(0)
↑ 先日までの文字サイズ(上)と昨日夜に戻したサイズ(下)
↑ 先日までの文字サイズ(上)と昨日夜に戻したサイズ(下)


昨年秋の検索エンジンからのアクセス周りの問題で、未だに作業を続けている昨今。その一環......というか関連する施策として、昨月後半から今サイトや本家新旧サイトなどで文字のサイズを大きくしていた。ぶっちゃけ、NIKKEI NeTなどの新聞系法人サイトと同じようなサイズ。はじめは少々違和感を覚えたけど、読みやすいことには違いない。

2週間ほど経過して、直帰率や滞在時間のわずかな改善は確認できたけど、逆に複数のアクセス解析の上でのパラメータにおける問題が発生し、その上技術的なトラブルまで生じてしまった。しかもこれらは根本的な解決方法が無い。仕方がないので元のサイズに戻した次第。

文字サイズそのものはブラウザから直接いじったり、本家サイトならトップページ左側に調整用ボタンがあるから、そこまで気にしなくてもいいかなぁという感はあるのだけど。なんだか難しいよね、ホント。

↑ iCEヌードルとiCEミルクカップヌードル
↑ iCEヌードルとiCEミルクカップヌードル


日清食品株式会社 (社長:三浦 善功) は、昨年大好評だった「氷を入れて冷やして食べる」食べ方を提案する "夏はICEカップヌードル" キャンペーンを、今年も盛夏に向けて展開します。

今年の "夏はICEカップヌードル" キャンペーンは、「カップヌードルライト」シリーズ全4品で展開します。パッケージには、氷をイメージしたアイコンとICEカップヌードルの調理方法を期間限定で記載し、"氷を入れて冷やして食べる" という暑い夏にぴったりな食べ方の定着を図ります。

さらに、「カップヌードルシーフードヌードルライト」と「カップヌードルカレーライト」の2品については、「ミルク氷 (凍らせたミルク) 」を使った "冷たくてクリーミー" な「ICEミルクカップヌードル」を裏技として提案し、夏場のさらなる需要を喚起します。


●カップヌードルライトだからできる「ICEカップヌードルライト」の秘密
「カップヌードルライト」は、カップヌードルの味わいを生かしたまま、カロリー198kalを実現するために、弊社の独自技術「ミスト・エアードライ製法」と「オリジナル3層麺製法」を使用しています。「カップヌードルライト」シリーズは、これらの製法と融点の低い油を使用することで、スープの温度が冷えても脂が固まりにくく、澄んだスープをお楽しみいただけます。

(以下略)


以前色々と話題を呼び物議をかもした、カップヌードルを氷で食べるという「提案型キャンペーン」。今回はなんと牛乳を凍らせてアイスミルクを創り、それを投入してアイスヌードルを作ろうという奇抜な手法まで紹介している。冷やし中華や冷麺があるぐらいだし、カップヌードルを冷やして食べるのもアリなんだろうし、各種製法で日清のカップヌードルだからこそできるってのを強調したいのは分かるけど......。なんか違う気がするんだよね。

まぁ、食べた本人が「美味い」と実感できるのならOKなんだけどね。むしろこの調理法専用のカップヌードルを期間限定で創った方がいいかもしれない、と思ったりもする。


暇さえあれば機能のアップデートと変更を行い、利用者を混乱に陥れるFacebook。多分に、あるいは大義名分として「ユーザーのために」ということなんだろうけど、特にプライバシーの点で「余計なことすんなや」的なものが多いのも事実。そのFacebookのアップデートを、現実の世界で行ったらどうなるかという「もしも」の話を、ある人の家で行ったコメディ映像。

......いやぁ、良くわかるわ、その気持ち。確かにこんな感じだもんな。


(ソース:

松屋からネギ塩豚カルビ定食発売

| コメント(0)

風呂桶からの猫ジャンピング

| コメント(0)


風呂桶の中に隠れている猫。でも飼い主が風呂桶のふちに手をやると、ジャンプして飼い主を呼び込もうとする。そんなに遊んでほしかったら、風呂桶から出てくればいいのに......とは思うのだけど、どうやらこの場所が結構お気に入りらしい。あるいはここにいると、こうやって飼い主が遊んでくれるものだと考えていてるのかもしれないね。

3つに増殖する不思議な椅子

| コメント(0)
↑ Triploid Stool
↑ Triploid Stool


ぱっと見は三層の彩りを持つ、形はごく普通の椅子。ところがちょいと分解すると、それぞれの色の部分が分割し、3つの椅子に早変わり。体育館でよく見かけるパイプ椅子も重ねて置かれることがよくあるけど、この椅子はそれをはるかに超えた、柔軟性の高い組み合わせのスタイル。しかも1つにまとめられている状態もデザイナブルで素晴らしい。


海外で良く見かける、ちょいと細長いスイカ。にこやかな顔を見せたあと、おもむろにそのスイカをざく切りし、中味を丸出しにし、上下にバッサリ。そしてザクザクと手早く細切れにし、あっという間にカットフルーツでお馴染みのスイカのブロックにしてしまう。相当手入れした包丁でないとこんなにきれいには切れないし、もちろん非常に高い技術が必要。まさに匠の技という感じ。

良く見ると、スイカの皮を切った際に、皮の一かけらがフタの奥に挟まっちゃってるんだよね。それにもめげずに、何もなかったかのようにあっさりとこなしていく手際の良さは、やはり常日頃からこの作業に慣れている人ならではなのかな。

「おみあし」と「おあし」の違い

| コメント(0)

【意味にご用心】

↑ 綺麗なおみあし
↑ 綺麗なおみあし


御足(おあし)
「足の尊敬語」という意味ではなく、「おかね」。「御銭(おあし)」とも書く。足の尊敬語は「御御足(おみあし)」。


先にスイカのソックスの記事を書いた際に「おみあしってどういう漢字だったっけ」と思い検索した時に見つけたサイトの記述。「御御足」と書くのね。そして単に「足」に「御」をつけただけだとお金を意味する、と......ただ、日本語FEP付属の辞書だと「御足」も「足首から先」を意味する云々と書いてある。お金の意味は今ではあまり使われていないのかもしれない。

【カレーライス自販機、今も華麗 営業30年 徳島・阿波】


県道に面した飲料水やカップ麺などの自販機が並ぶ「コインスナック御所24」。その一角に、あった。300円入れてボタンを押すと、約70度の保温機能がある自販機から、ホカホカのご飯をよそったトレーとレトルトパックのカレーがゴトリ。封を切ってご飯にかければ出来上がり。お米は管理人の吉本忠さん(70)が栽培するヒノヒカリ。ルーとよくあう。


動画の説明によると、カレー自販機はここにある1台のみとのこと。昔はもっとあちこちにあったような気がするけど......しかもボンカレーであの笑福亭仁鶴氏の写真がディスプレイされているというレアぶり。あまりにも古すぎて、一周廻って斬新さすら覚えてしまう。

運用コストの問題もあるんだろうけど、300円でライス付きのカレーというのなら、今でも十分需要はありそうな気がするけどね。映像にもある通り、他の自販機食品同様、買ったらその場で食べられるのもポイントが高いし。

【Charging forward-電気自動車に関する調査報告2012年版-】

↑ 持続可能なEVインフラ構築には何がもっとも重要か
↑ 持続可能なEVインフラ構築には何がもっとも重要か


PwCによる電気自動車(以下、EV)に関する調査報告書は、2011年4月版に続き2度目の発行となり、短期、中期、長期にわたってEVを成功に導く主要な要因について評価することを目的として作成されました。

自動車、ユーティリティ、エネルギー、テクノロジー、政府、金融、教育の各セクターを代表する、34カ国200名以上が本調査に回答を寄せています。本調査報告書には、その中から選り抜いた結果をまとめ、EVの現在および将来の見通しに対するPwCの見解を加えています。

本調査報告書では、次の4つの重要分野に焦点を当てています。

インフラ構築
価格設定
地理的要素
今後の見通し


先日別件で探し物をしていた時に見つけたレポート。見通しということでいくつかの項目に関する調査結果が掲載されている。価格設定と共にインフラ構築の面ではなかなか面白い結果が出ているので、覚え書き。要は「インフラに重点を置かないと電気自動車は普及しないよ」という話。

「既存のガソリンスタンドに併設、あるいは置換する形で電気自動車用のスタンドを」「コンビニに配するのはどうか」というアイディアもあるけど、法令上の問題や料金体系やコストパフォーマンス、蓄電器・充電器の問題もあり、一筋縄ではいかない。さらにいえば、【電気自動車の走行距離のトラブル】でも触れているように現行の電気自動車の航続距離が短すぎるので、スタンドが過度に必要になるということを考えれば、単にスタンドを増やせばいいわけでも無い事が分かる。多分に、技術と期待のみが先行しすぎて、一般運用レベルにまでは達していないということかな。

それこそ(何度か書いた気がするけど)自動販売機でジュースを買うがごとく、電気自動車用の小型バッテリー(ジュース缶と同じサイズ・形状)を購入できるようになればいいんだろうけどね。


世界中に愛されている任天堂のゲーム達。そのゲームが好きすぎて、自分でコスプレをしたり、登場するアイテムを自作する人も後を絶たない。今回紹介する映像は、スーパーマリオシリーズの敵キャラの一つ、パックンフラワーを自作してしまったというもの。6フィート(約1.8メートル)相当の造形だけならともかく(いかにも手作りっぽいけどね)、本当に内部から炎を吐き出すというから驚き。

それにしてもこの類の映像に共通してるんだけど、作り手の顔がホント、嬉しそうなんだよねえ。いいなぁ、こういうの。


(ソース:【The Presurfer】)

↑ Watermelon Knee High Socks
↑ Watermelon Knee High Socks


「スイカな足ってなんだよそれ」っていう突っ込みも、画像を見たら「なるほど......」と納得してもらえるはず。赤をベースに上下の端とかかと部分を緑でアクセント付け、さらに種を模した黒点を随所に配していく。これならだれが見ても一発で「スイカだ」と分かる。賛否両論分かれるだろうけど、個人的には好きだな、このセンス。価格は10ドル。


(ソース:【Like Cool】

文鳥の水浴びならぬ米浴び

| コメント(0)


米びつの中にがっつりと納まる文鳥のくーちゃん。精米中のお米が次々と注がれても微動だにせず。それどころかこの状態が大のお気に入りのようで、すっぽりと埋もれても出てこようとはしない。まぁ精米したてのお米って、ほんのりと温かいからね。

飼い主も心配になって声をかけ、容器をつついてようやく出てくる始末。砂浴びなんかと勘違いしてるのかな?


アスファルトの道路整備などで用いられるロードローラー。「ジョジョの奇妙な冒険」の第三部にもDIOとの最終決戦に登場したことで、いくつかのフィギュアなどが登場し有名になったけど、そのローラー部分をオルゴールにしてしまったという、アート作品。いや、確かに同じような形はしてるし、発想があってもおかしくはないけど、体現化してしまうとはねえ......。

その豪快さに合わせる形で聴こえてくる曲(The Star Spangled Banner、米国の国家だね)も、何となくパワーがある、大ぶりな気がしてくるから不思議なものだな。まさにアメリカらしいというか。


(ソース:【Like Cool】)

絶対に昼食を忘れないなジャケット

| コメント(0)
↑ plastic jacket
↑ plastic jacket


食品を劣化させないように密閉させるジップロック。それを複数組み合わせてジャケットを作ったというもの。ジップロックとして使える部分も多分にあるので、その部分にはパンなりお菓子なりを詰め込んで封をすれば、いつでもどこででもお気に入りの食べ物を取り出して食べられるよ、という次第。これなら昼食のお弁当を忘れることも無いよネ。

......いや。便利なんだろうけど。それってビジュアル的にどうなのよ、という感じがしないでもない。まぁ、「アートだ」と胸を張れば、それはそれで良いのかもしれないけれども。Full Ziploc Jacketとでも呼べばいいんだろうか。


(ソース:【Like Cool】)

スズメ向けワナを猫にしかけてみる

| コメント(0)


箱やざるをつっかえ棒で軽く固定し、その棒にヒモを付けて箱の奥側にエサなどを置く。スズメがエサをつつくために箱の奥に入り、エサを食べているうちにヒモが引っ張られて棒が倒れ、箱の中に入る。よくあるスズメ向けのワナを猫に仕掛けてみたらどうなるのか、という映像。

気まぐれな猫よろしく、ヒモの先に付けたおもちゃでは無く、たまたま置いてあったガチャガチャのフタっぽいのが目に留まり、それにちょっかいを出そうとした時に棒にひっかかって箱が覆いかぶさるという、結果オーライ的な状況に。

しかしそのBGMは卑怯だよ(笑)


(ソース:【The Presurfer】)

↑ 携帯電話契約者数比率(3社間、破線は累乗近似予想)
↑ 携帯電話契約者数比率(3社間、破線は累乗近似予想)


【社説:1ドル=100円超え そう喜んでもいられぬ(毎日新聞社説)】


外国為替市場で一段と円安に拍車がかかった。4年ぶりに1ドル=101円台まで値下がりし、対ユーロでも円は売られている。これが好調な株式市場を一層盛り上げている。企業業績や高額商品の売り場も明るくなってきた。安倍政権が進める経済政策の効果だと評価する声が多い。

だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。

円安により自動車メーカーのような輸出企業が潤うのは確かだ。しかし、日本の産業構造は変わってきている。円安になれば輸出量が増え、国内で工場の新増設が相次ぎ、雇用増や賃金増に直結するという時代では、もはやない。製造業が海外での生産を増やし、産業のサービス化が進む中で、直接的なメリットは減衰している。

一方、円安はエネルギーや資源、食料などを大量に輸入している日本にとって、輸入額の増加につながり、貿易収支を悪化させる。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は2012年度、過去最大の赤字だった。

輸入品の値上がりは、消費者の負担を重くする。業者が消費者への販売価格に転嫁できない場合は、自らの利益が圧迫される。景気回復の足かせとなろう。


......と、「円安マズイよマズイよ、だから今の政権はダメだよダメだよ」とばかりの社説を展開した毎日新聞。どのような社会的事象にもメリット・デメリット双方があるので、全面的に間違っているわけじゃないんだけど......。

↑ Smart: It can even park in your mailbox
↑ Smart: It can even park in your mailbox


名前の通り非常にスマートなボディーで小回りが利くことで知られている「Smart」。郵便ボックスに入れると自動的にその車体の恰好に変形し、扉を開けた人にサプライズを与えるというもの。もちろん「こんな小さなところにも入るんですよ」というミニミニさのアピールにもなる。

以前紹介した、ドアの下からすっと入れて家の中で復元するポスティングと発想は同じ。......だけど、元々色々とチラシとか郵便物が入っていたら、結構エラいことになりそうな(笑)


(ソース:

【テディベアくまモン】


「テディベアくまモン」発売!!

この度、熊本県の営業部長「くまモン」が、シュタイフ社(ドイツ)とのコラボにより「テディベア くまモン」として発売されることになりました。

5月12日(日曜日)午前0時から下記のリンク先で予約受付開始です。


ネタとしては結構大きな話で(何しろ世界的に有名なテディベアのくまモン版が出るってんだから)あるのだけど、肝心な熊本県のリリースがこんなあっさりしすぎ版でしかなく、本家のネタとして使うのは残念だけど無理。リンク先の2社にも関連情報は皆無だし......

【報道向けの発表内容(産経ニュース)】によると、全長28センチ、モヘア素材で手足や頭を動かせ、通し番号のタグ付き。価格は2万9400円で12日ゼロ時から予約受付。東京の一部百貨店でも取り扱うとの話。これは人気が出るに違いない。

ところで上の共同通信のニュース映像。アナウンサーの声が合成(ボカロ?)っぽいんだけど、気のせいかな??

人力くい打ち機、BGM付き

| コメント(0)


小型の専用建機でガツガツと打ち込まれる、建物の基盤となる杭。ところがこの動画では、左右にバランスをとる形で板の上に人が乗り、リズムに合わせて小刻みにジャンプすることで勢いをつけ、地面に打ち込んでいく。

タイにおける小規模な建物での施工方法ということだけど、なんだかとってもほのぼのとした情景には違いない。


(ソース:【The Presurfer】)


自転車のランプの高性能ぶりをアピールするため、タブレット機向けの自転車専門誌で展開されたプロモーション。雑誌をめくっていくと、ランプを搭載した自転車を上面から見たようすを描いた広告が一面に展開。しかしランプは消灯しているし、周囲もほとんど真っ暗。「なんだかインパクトないなあ」と思ってさらに読み進めると、次のページ以降がほとんど真っ暗で読めない状態。

落丁ならぬ落カラーか? と不思議に思い、ページが暗くなる区切りのページ、つまりランプの広告ページに戻ると、ランプ部分を押してスイッチをつけるよう促すメッセージが確認できる。そこでスイッチを押すと......ランプが照らす先、つまりさっきまで暗かったページが灯りに照らされ、通常の明るさに戻る仕組み。

さらに最後のページで灯りが少し暗くなり(つまり照らす限界に来たという設定)、「このアイディア、どうよ?」的なメッセージと共にソーシャルメディアのおすすめボタンが並び、口コミをうながす仕組みが用意されている。明るく照らされるページの長さでランプの強力さをもアピールできる、ちょっとイカしたセンスの切り口として、高く評価したいね。


(ソース:


気ままな行動を好む猫はお散歩も大好き。でも犬のように飼い主にひかれての散歩ってのはあまり見たことがない。ましてや今件のように、人形の子猫を引き連れての散歩が好きな猫は初めて見た。

よっぽどこの子猫の人形に愛着を持っているんだろうな。歩くとミイミイ鳴くのが好まれているのかもしれない。


(ソース:【Like Cool】)


スポーツジムに配してあるルームランナー。その上でただ歩くのが詰まらなくなったのか、多種多様な踊りを取り入れながらジョギングを続ける男性。確かにラジオも無くひたすら歩くのは面白くないかもしれないし、そうやって踊れば自分自身も周囲も楽しくなるけど、ちょっと危険だよね(笑)。真似しちゃだめよ。


アメリカの食生活を語る際に欠かせないのが「ベーコン」。でも日本人から見ると「あれだけ脂っこいものをたらふく食ってるんだから、寿命もアレだろうな」と思ってしまう。ところが今回のニュース映像によると、テキサス州に住むこのおばあちゃん、105歳まで長生きしているんだけど、ベーコンが大好きだとのこと。それを聞き付けたベーコンやホットドックなどのデリバリーを行うOscar Mayerが専用の販売車両Wienermobilesを派遣して、彼女にドライブを楽しませながら、特製のベーコンをプレゼントしたという話。

......まぁ、ベーコンを食えば長生きする、人もいるということかしらね。


(ソース:

【キッズセット|グッズ キャンペーン|ミスタードーナツ】

↑ くらやみでひかるチョロQ(ポン・デ・ライオン パトカー/チョコリングマ トラック)
↑ くらやみでひかるチョロQ(ポン・デ・ライオン パトカー/チョコリングマ トラック)


昨年全シリーズを追いかけた、ミスタードーナツのキッズセット用アイテム「ポン・デ・ライオンとなかまたち チョロQ」。今年は型をそのまま流用し、蛍光スタイルにして登場。半透明のボディーを持ち、暗闇に置くと怪しく光って見える仕組み。ぐぬぬ、この方法で来るとは。

お店で確認したところ、やはり一か月に2種類のパターンで毎月発売されるとのこと。またチェックを入れなあかんのかな。

まんがタイムきらら2013年6月号 読了

| コメント(0)
↑ まんがタイムきらら2013年6月号
↑ まんがタイムきらら2013年6月号


表紙は先月に続き「ゆゆ式」。アニメも好調に展開中ということもあり、大プッシュ状態。付録第二弾は単行本第五巻の架け替えカバー。


■チェリーブロッサム!......巻頭カラーで水着。「脱衣」と書いて「パージ」と読ませるとは(笑)。そして出先の話ではありがちなトラブル。さて助けたのは誰かな。
■ゆゆ式制作現場レポート......津留崎優先生によるレポート。先月の吹き替え現場とはまた違った「作り手」の味が。そして津留崎先生の野望も。
■あっちこっち......久々な感じ。童心に帰って昔ながらのオモチャでのバトル。
■リリウムあんさんぶる......半ば忘れ去られていたような(笑)絶対味覚の話がようやく。
■三者三葉......巻中カラー。色々と違和感。あれ、こんな話だったっけ......と思ったら、なるほど。
■箱入りドロップス......巻中カラー。前のクラスのいつものメンバーが集まり恋バナ......みたいな感じだが途中からややおかしな形に。雫さんのスペックが一部明らかに。
■女子大生生活様式......新入生がいきなりレギュラー状態。住む場所が場所だし当然かな。話に起伏も出て来たし、よい切り回しかと。
■魔法少女Lv.0......部活選択、ってあれ? これゲストでしかも今回で最後か。続きそうな勢いと品質だっただけにちょいと残念。連載化してほしいとアンケートに書いておこう。
■プレフレ......まれに見る先生回。でもちゃんと最後に上手く戻してくるあたり、さすが。


今月は「しかくいシカク」「棺担ぎのクロ。」「ステルス×メイツ」はお休み。「クロ」は次回は8月号での登場とのこと。全体的に掲載作品の質も安定してきたし、しばらくは安心かな。


【けしからん猫の水遊び映像】などでも紹介している、いわゆる「けしからん猫」の比較的新しい映像。飼い主が好きで好きでたまらないらしく、帰ってくると駆け寄ってきて「遊んで遊んで遊んで」とばかりに目の前でゴロゴロしまくる。そこまで勢いよくゴロゴロされると、飼い主冥利に尽きるってもんだよなあ。


↑ 奇妙堂古書店


【「境界線上のリンボ」で素敵な幻想世界を描いた鳥取砂丘先生の新境地、G専ラフスケッチ第一巻、6月4日発売】などで紹介した、「境界線上のリンボ」「G専ラフスケッチ」などの作品を生み出した鳥取砂丘先生。かつては自前の公式サイトを持っていたのだけど、レンタルスペースのサービス終了に伴い、サイトそのものが無くなってしまっていた。で、


寒さが厳しいアイスランドで、人の命を守り健康を維持するため、防寒具を中心に数々のアウトドアウェアを展開する66NORTHのテレビCM。ジャケットを着ているにも関わらず寒さに凍えながら雪中を進み、バス停留場にたどりついた老人の目の前に現れたのは、同じくバスの到着を待っているであろう人。直立不動で立っているのだが、どうにも気配がない。自分のように寒さで凍えたりしてないのかな、と老人が顔をのぞこうとすると、有るはずの顔が見えない。

手を突っ込んでも顔の感触もなく、それどころか中からは賑やかで楽しい音楽すら聞こえてくる。なんだこれは、と老人が頭を突っ込んで中を見てみると......

激しく火が燃え盛る暖炉を前に、薄手の服を着て歓談する二人組。そのうち一人は先ほどまで寒さに凍えていた老人。でもこの場所はとても温かそう。そしてカメラは先ほどの「直立不動のジャケット」を望む視点に戻り、さらに顔の部分からは先の暖炉の火がちらほらと。そう、あの「温かな場所」は、ジャケットの中身でしたという話。

要は66NORTHのジャケットなら、薄手の服で十分なほどの温かさを得られますよという誇張的表現だったわけだ。しかも「ジャケットの中の別世界」を描くことで、幻想的・寓話的な雰囲気すらかもすストーリーに仕上がっている。なんだか狐につままれたような感もあるけど、印象深いものには違いない。


(ソース:

【緊急のお知らせ 5月12日開催 COMIC CITY 大阪94における【黒子のバスケ】申し込みによるスペース見合わせのお願い】

↑ 当日のパンフレットの図面
↑ 当日のパンフレットの図面


本日インテックス大阪と住之江警察署との協議の結果、以下の内容を決定しました事をお知らせ申し上げます。

開催まで数日という処ではございますが、05/12開催大阪94を含め、大阪会場のみ事件完全解決まで【黒子のバスケ】申込によるサークル参加を見合わせていただきます。大阪会場では他作品申し込みでのスペースにおけるサークル活動には、なんら制限はございません。

大阪94は3月大阪の制限開催以降、会場と協議し通常開催にて開催する旨を4月4日付けで発表致しました。 警備計画においては、地元の住之江警察署の指導により、これまでの大阪開催の中で例を見ない自主警備体制にて計画し準備を進めておりました。

【当社が計画した主な特別警戒内容】
・会場協力による6B【黒子のバスケ】作品配置エリアの単独6Aスライド配置
・全サークル・一般来場者への手荷物確認
・制服警備による特別警備巡回
・制服警備による館内警備立哨
・全トイレ警備立哨
・コインロッカー封鎖
・不明荷物/ペットボトル等の確認・回収
・その他共用部の徹底巡回

昨日5月7日の住之江署での協議の際に求められた警備指導内容の幾つかに、実施に際し現実にはかなり厳しい内容がありました。保安上の警備対応事項ではありましたが、実際に実施した場合、来場者の皆様にご負担となる点や人員の増員では物理的に解決できない点等を熟慮しました結果、入場時とサークル荷物の運用に混乱をきたす恐れが極めて高いことから、このたび悲痛かつ断腸の思いで上記を決定させて頂きました。

住之江警察署の現時点の基本見解として、他会場とは大きく異なり「事件完全解決」まで通常開催には、広域かつ厳重な警備実施が必要というご指導をいただき、05/12大阪94とあわせて大阪会場のみ以降の該当作品の参加受付見合わせとさせて頂きました。

開催直前となり、多大なお手数とご負担をお掛け致しますが、なにとぞご理解の上ご容赦くださいますよう、主催者として深く深くお詫び申し上げます。

事務局手続き完了次第、インテックス大阪開催のみ【黒子のバスケ】作品による申し込みは、一時見合わせとさせて頂きます。 既に申し込み済みの方は、参加費全額返金か参加作品の変更申請を承ります。

なお、東京・福岡会場では現在該当作品の申し込みに制限はございません。

今回参加見合わせとなるスペースは、下記の『黒子のバスケ』作品配置スペースとなります。

■05/12開催大阪94について■
今回該当作品申し込みの方の参加スペースは6号館Aゾーンにご用意致します。スペースは他作品の頒布を含めご自由にご利用ください。お手元のサークルPASSも有効です。参加費は全額返金とさせて頂きます。当日の警備体制は念のため警備増員を図りますが、平常運営となります。オンライン返金フォームの受付は開催終了後に別途にお知らせ致します。

■宅急便荷物について■
一旦6Aへ搬入されます。不参加により来場されない場合、出荷された宅急便荷物はクロネコヤマトにより会場で回収され出荷元へ自動的に返送(主催者負担)されます。 ご自身で荷受し回収された荷物は、自動返送対象外となります。

5/3-4のSUPER COMIC CITY22では通常開催をさせて頂いた直後のお知らせとなり、該当サークル様やそれを楽しみにされる一般来場者の方、印刷会社様には、再度ご迷惑をお掛けしますが、 引き続き、インテックス大阪と連携し、住之江署のご理解とご協力が得られるように、大阪会場でも本作品参加の場が提供できるよう、最大限の調整を続けて参ります。

皆様の深いご理解とご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。


単数か複数か、加害者自身も含め愉快犯か否かまでも含め、昨年あたりから騒動が続いている「黒子のバスケ」事件(もうこれは「事件」として扱っても問題ないはず)。再び被害が発生してしまったことになる。

基本的にこのような「テロ行為」には、断固として立ち向かわない限り、状況はエスカレートする一方(対象が同人誌即売会だろうと、加害者側の自称による動機が漫画周りであろうとも、テロには違いない)。要求を飲めば加害者側はつけあがるばかりだからね。当局には本腰を入れてほしいものだけど......刑事事件としての訴えの数がもっと増えないと、大規模には動かないのかな?(すでに危険物質の送付を含めた脅迫文の送付で、脅迫・威力業務妨害容疑で動いているということだけど) 。

あるいは、関係当局がしっかりと動いていて、状況は確実に進展している......という展開を期待したい所だけどね。



↑ 護衛艦 ひゅうが(海上自衛隊)
↑ 護衛艦 ひゅうが(海上自衛隊)


【10式戦車(陸上自衛隊)(自衛隊モデル・コレクション 02)】に続き、デアゴスティーニの「自衛隊 モデル・コレクション」の第5弾、「護衛艦 ひゅうが」。添付の小冊子には「空母型護衛艦」とあるけど、実質的にはヘリ母艦。

造型としては主要な部分がプラで、ダイキャスト製と比べると質感の上で見劣りがするのは否めない。造形そのものは結構マシ......だけど艦橋構造物が少々前倒しになっていたのが残念。オスプレイがお茶目でついていると嬉しかったんだけど、それも無し(当然)。まぁ価格相応(2490円)かなぁというところ。ただ、艦橋構造物につける4本のアンテナはもう少しどうにか工夫してほしかったところ。はめ込む穴もまともな台座もなく、「挟みこむように接着剤でつけてください」ってのは、あまりにも投げやりすぎる。

第6号はF-4EJ改で5月21日発売とのこと。これはパス。それ以降のスケジュールは現時点では未定。逐次チェックを入れていくことにしよう。

↑ Epic LEGO Dioramas Than Lord Of The Rings Uses 1700 Mini Figures
↑ Epic LEGO Dioramas Than Lord Of The Rings Uses 1700 Mini Figures


説明によれば1700体ものレゴのフィギュアを用い、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の攻城シーンを再現したとのこと。実際に写真のフィギュアを数えていないので本当に1700体あるかどうかまでは分からないけど、これだけあれば間違いはなさそうだなあ......。よく見ると色々と凝っていて、カタパルトもあるし、兵士の持つ武器も色々と変えてある。

しかもこれ、現時点で90%の完成度。この時点でフィギュア以外に15万個ものブロックを使っているとある。ここまで来ると芸術品だよなあ。。。


(ソース:【Like Cool】)

【国交省の食堂に「吉野家」「はなまる」共同店舗オープン 昼には行列も】


国土交通省(中央合同庁舎第3号館)の食堂に7日、吉野家ホールディングス(HD)傘下の牛丼店「吉野家」とうどん店「はなまるうどん」の共同店舗が開業した。双方の共同出店は珍しいが、「採算がとれる立地条件と判断した」としている。

同社によると、吉野家の牛丼店としては国内で1171番目の店で、役所の施設に出店するのは初めてという。開業初日の店頭は昼食休憩の時間帯を中心に、職員らの行列ができた。


【東京・霞ヶ関の官庁施設に初の出店~讃岐うどんの"日常食化"に向けて、社員食堂への出店をさらに加速~】

~讃岐うどんの"日常食化"に向けて、社員食堂への出店をさらに加速~

平成25年5月7日(火)、中央合同庁舎3号館(東京都千代田区霞ヶ関)の食堂区画内に、「はなまるうどん 霞ヶ関3号館店」をオープンいたします。

はなまるでは社員食堂などの食堂施設を讃岐うどんのさらなる需要掘り起こしの場と捉え、昨年10月には「はなまるうどん 佐川流通センター店」を、今年1月には「はなまるうどん 東芝府中事業所店」を開業いたしました。官公庁が入居する施設への出店は、今回が初の試みであり、"讃岐うどんの日常食化"をさらに促進する取り組みと位置付けております。

なお、同店はグループ企業である株式会社吉野家(本社:東京都北区 代表取締役社長:安部 修仁)との共同出店となります。

●店舗概要
店舗名: はなまるうどん 霞ヶ関3号館店

所在地: 東京都千代田区霞ヶ関2-1-3
中央合同庁舎3号館

オープン日: 平成25年5月7日(火)

営業時間: (平日)11:00~20:00
※土日祝日は休業となります。

※提供するメニューは通常店舗と一部異なります。
※一般のお客様はご利用いただけません。


動画は該当するものがなかったので吉野家関連でイメージ映像......というか今件は写真系素材がまったくなかったのが残念。リリースも吉野家には無く(店舗一覧にも掲載無し)、はなまるうどん側でかろうじて見つかった次第。もっと大々的にアピールしてもいいと思うんだけどね。妙なことをしなければ一定数の客は見込めるし、良い事ではないかな。

共同出店は珍しいとはあるけど、はなまるうどんは吉野家HDの子会社だからあり得る話ではあるんだよな......今後このスタイルの店舗展開も増えてくるかも。


見た瞬間「この発想は無かったわ」的な衝撃を受けたアイテム「Window Socket」。コンセント用の穴がついた吸盤付きのおまんじゅうのような器具で、吸盤側には太陽電池パネルがはめ込まれている。使う時には窓に吸盤を貼りつけることで太陽電池が作動し、コンセントを経由して充電できる仕組み。

動画などを見る限りでは問題点として、太陽電池の性能上、この大きさでは十分な発電量を生み出せず、充電器としての役割を果たせないとのこと。ただ、発想としては面白いので、技術進歩待ち状態な感じ(太陽電池の性能アップとか、安定性の問題とか)。さらに通常のプラグだけじゃなくてUSBでの接続も可能にするなど、色々な展開が考えられそう。


(ソース:


5周年ってことは、ほか弁周りでごたごたが起きてから5年もたったのか......としみじみ感を覚える今日この頃。それはともかくとして、のり弁220円ってのはかなりのお値打ち感。もっとも最近ではコンビニ、そして路上販売の弁当でも似たような価格があるので、以前と比べてインパクトはやや薄いかな。

これ系のお弁当って、メインのフライよりもむしろサイドの竹輪とかきんぴらごぼうがポイントなのよね。これの良し悪しでお弁当全体の質がグンと違ってくる。ほっともっとののり弁はどうなのかな。試してみたいけど、近所にお店がないのよね。残念。

↑ head body
↑ head body


首の部分に描かれたHTMLタグ。上はページの本文展開前に各種定義を行うHEAD要素を閉じる</head>タグ。そして下は本文要素が始まることを示す<body>。その二つを首に描くことで、「ここまでが頭、ここからが体」を意味している。深い意味合い、深意はないのだけど、HTMLを使って体の構造を表現したところがチャームポイントかな。これの意味に気が付いた人は、思わずニヤリとさせられるに違いない。

半ズボンとかなら、足の付け根に「</body>」とか書くのだけどね(笑)。そして靴の底には「</html>かな?」


(ソース:【Like Cool】)

↑ good! アフタヌーン第31号
↑ good! アフタヌーン第31号


本日発売のgood! アフタヌーン第31号で、表紙などで公知している通り、同誌で連載中の「ウィッチクラフトワークス」「アウトブレイク・カンパニー」の2作品のアニメ化が決定した。

......とはいえ、具体的情報は

・「アウトブレイク・カンパニー」......「TVアニメ化決定!!」「早くもTVアニメになっちゃうのだ!」だけ。詳しくは今後の同誌にて逐次発表とのこと。

・「ウィッチクラフトワークス」......「アニメ製作快調」「アニメ企画も順調に進行中」のみ。詳しくは今後の同誌にて逐次発表とのこと。


だけで、双方とも「第一報」のみ。放送枠や担当スタジオ、監督や声優などの情報はまったく無し。まぁ具体的な続報に期待しつつ、ファンはやきもきしようぜ、というところかな。

(最終更新:2013/08/22)

けしからん猫の水遊び映像

| コメント(0)

以前【跳躍しすぎる猫】で紹介した「けしからん猫」。実は

【インターネット上のレイティング・ゾーニングに関する青少年のインターネット環境整備状況等調査報告書】

↑ ESRBレイティング。E:6歳以上の全年齢対象、EC:3~10 歳、E10:10 歳以上、T:13~17 歳、M:17 歳以上、AO:18 未満提供禁止、RP:審査予定
↑ ESRBレイティング。E:6歳以上の全年齢対象、EC:3~10 歳、E10:10 歳以上、T:13~17 歳、M:17 歳以上、AO:18 未満提供禁止、RP:審査予定


平成21年4月1日に施行された「青少年が安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(以下「青少年インターネット環境整備法」という。)に基づき、政府は平成24 年7月6日に子ども・若者育成支援推進本部(本部長:内閣総理大臣、構成員:全閣僚)において「青少年インターネット環境整備基本計画(第2次)」を決定し、青少年のインターネット利用環境(携帯電話・スマートフォン等の利用環境を含む。以下同じ。)の整備に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図っているところである。当該計画においては、青少年インターネット環境整備法及び基本計画(第2次)の施行状況について検討を加え、必要な対応を検討することとされている。

青少年インターネット環境整備法及び基本計画(第2次)の施行状況を踏まえた効果的な施策の推進に当たっては、青少年のインターネット利用環境に関する施策を積極的に推進している諸外国の現状や取組等について情報を収集し参考とする必要がある。

アメリカ、イギリス、オーストラリア及びカナダは、インターネット上のコンテンツのレイティング・ゾーニング※について先進的との高い評価を得ていると言われている。そこで、本調査は、アメリカ、イギリス、オーストラリア及びカナダにおける青少年のインターネット利用環境に係るレイティング・ゾーニングに関する実態、世論の動向並びに公的機関及び民間団体における取組の現状等に関する情報を収集・整理し、わが国の青少年インターネット環境整備施策を効果的に推進していく上で活用していくことを目的とする。


先日から【小中高校生の携帯電話保有状況をグラフ化してみる(2012年度・青少年のインターネット利用環境実態調査版) 】などで展開中の「青少年のインターネット利用環境に関する実態調査」の精査中に見つけた資料。若年層向けのレーティングやゾーニング周りで先行している米英豪加における現状が、歴史や各種背景、民間団体の取組なども合わせ、かなり詳しく語られている。......ってもアメリカの部分は結構Pew Researchのが使われていたりして、ニヤリ感も。

レーティング関連で他国動向を確認する場面になったら、一度目を通しておいても良いかもしれない。


イギリスのジュースメーカー、ロビンソンのテレビCM。サッカーボールをけり合ったり、川に石を投げてみたり、公園の遊戯で遊んだり、携帯ゲームをプレイしあったり、女の子について語り合ったり、スターウォーズごっこをしたり。遊び疲れて自宅に戻り、ロビンソンのジュースをごくごく。そして片方がベッドに入り、眠りにつく。それを見守るもう一人の子供......。ここまではごく普通の、「遊びまくる子供の一日のシメはロビンソンジュースだね」というCM。

......と次の瞬間、このCMの真意が分かるシーンが。そして誰もがもう一度、最初から見直したくなるはず。さりげないあちこちのカットも、見直してみると「なるほど」感と共に、「もう一人」の愛情がひしひしと伝わってくる。

これはシナリオ、構成の大勝利。「繰り返し見たい」と思わせるのに、こんな切り口があるとはねえ。


(ソース:


アメリカのアニメ作品としては有名な部類に属し、誰もが一度ならずとも観たことがあるはずの「チキチキマシン猛レース」。多種多様なレーシングカーによる、多彩なコースでのカーレースを描いた作品で、個々のレーサーや車の挙動、そしてそれぞれの駆け引きによるレース展開が非常に楽しい。現タイトルは「Wacky Races」というのだそうな。

で、そのレースをリアル化して、さらに新商品の車種を登場させて大活躍させたというのが、このプジョーのCM。CMである以上、プジョーが勝つのは分かりきっていても(というかプジョー自身は元々レースをするつもりは無く、勝手にライバルたちがレースを挑んできている)、さりげないハンドルさばきで次々にライバルを蹴散らしていく(あるいは無視していく)様子は、目を引き付けられる。最後もちゃんとオチがついているし、ね。


(ソース:


↑ ハフィントン・ポスト


ツイッター上の公式アカウントが
【ハフィントン・ポスト、朝日新聞と共同で日本語版を来春開設へ】にて紹介した「ハフィントン・ポスト」が本日付でスタート。朝日新聞との共同製作によるものということで、C-NETと似たような感じになるのかなあ、ということでちょいとチェック。

↑ Clip bag
↑ Clip bag


事務用品としてはごく普通に使われる、黒い色をしたダブルクリック。その形状を用いてそのままバッグにしてしまったというシロモノ。シンプルながらもちゃんとバッグの役目を果たしているし、誰もが一目で「え?」というサプライズを受けること必至。デザイナーのPeter Bristol氏による作品で実売はしていないのだけど、お茶目アイテムとして実商品化されてもおかしくないね。


(ソース:【Like Cool】)

フランスの出生率の謎をチェック

| コメント(0)

【フランスとドイツの家庭生活調査-フランスの出生率はなぜ高いのか-】

↑ 主要国の合計特殊出生率推移(「各国の合計特殊出生率推移をグラフ化してみる」から再録)
↑ 主要国の合計特殊出生率推移(「各国の合計特殊出生率推移をグラフ化してみる」から再録)


【各国の合計特殊出生率推移をグラフ化してみる】【先進諸国の出生率や離婚率などをグラフ化してみる(2013年1月版)】でも触れているけど、フランスはイギリスやスウェーデン同様、先進諸国の中では出生率が回復していることで注目を集めている。先日その件が話題に登ったこともあり、ちょいと検索して引っかかった記事を覚え書き。

出生率が元々高い移民周りの話も一因なんだけど(アメリカではこの要素が大きい)、多様な方面からの子育てサポートに加え、いわゆる婚外子の社会的・制度的な容認も大きな要素。社会習慣の違いもあり、そのまま全部見習う云々ってのは愚の骨頂だけど、参考にすべき点は多い。中長期的な視点で見た政策が必要だね。それを実行できる安定した政局と、妙な茶々を入れる自称評論家への「正当な」評価とかもね。


世界中で創生され配信され続ける、掃除機ルンバと猫の組み合わせによる「ルンバ猫」動画。その中でも自称「世界最長」とする、3分間連続してルンバに乗り続ける猫を映した映像。場所的に平坦な部分が多いというのもあるんだろうけど、まさに置物的にじっとしててルンバの上に乗ったまま動かないあたり、滑稽さすら感じるものがある。後半になるとさすがに飽きてくるみたいで、ポーズを崩すのが残念だけどね。

それによく見ると、尻尾の部分をふりふりしてるので、多分機嫌もいいのだろうね。......とはいえ、このポーズのまま尻尾を振ると、まるで尻尾で掃除をしているかのようにも見えてくる(笑)

2013年の夏は暑くなりそう

| コメント(0)

【季節予報(6~8月、気象庁)】
【関東甲信地方 暖候期予報(6~8月、気象庁)】

↑ 日本全土と関東甲信地方 暖候期予報
↑ 日本全土と関東甲信地方 暖候期予報


6月から7月は、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。その後は、平年と同様に晴れの日が多い見込みです。この期間の平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です


先日【「数字目標なし」...2013年夏の節電要請内容発表】でも伝えたように、2013年夏においては幸いにも数字目標付きの節電要請は避けられる見通しとなった(ただし各発電所の多分に無理な稼働率の上昇や数兆円/年のロスと引き換えに)。夏の電力消費は多分に気候に左右されるのだけど、それが少々気になって気象庁の予想データを確認したところ、現時点(2月25日発表だけどその後の変更は今の所無し)では平年より暑くなり、梅雨の降水量も少なくなりそう」とのこと。水不足が心配されるな、これは。

......となると、例の揚水発電の動向を良くチェックしないといけないね。


散歩をしていると足元に野良猫がまとわりついてくる。よほど人懐こいのか遊んでほしいのか、数歩歩く毎に足元にごろりと横たわり、必死になってアピール。それを繰り返していると......つい目測を誤り、動画タイトル通り「猫ふんじゃった」状態に。これにはたまらず猫も逃げ出す始末。そりゃ驚くかもしれないけど、これは正直人間側には落ち度はないような(^^;;


静止画にも関わらず、じっと見ていると動いているように錯覚してしまう錯視(さくし)。目の錯覚によるもので、幾何学的なものが多いんだけど、そのうちの一つ「蛇の回転」を猫に見せたところ、やはり動いているものと錯覚したような動きを示している。

本当に見間違えているか否かは猫自身に聞いてみないと分からないし、それは不可能なんだけど、どうもやっぱり錯覚に陥ってるような感じ。

こういう実験も面白いなあ、ホント。

初めてのドライブに大興奮する猫

| コメント(0)


物凄いスピードで流れていく景色、断続的に響く轟音と振動。猫の普段の生活の中ではありえないような場にいることで、大興奮状態に陥った猫ちゃんの様子が描かれている。果たして何に驚いているかまでは分からないけど(猫に聞くわけにもいかないし)、びっくりしていることには違いない。

動画公開主もコメントしているけど、猫を飼っているドライバーは、猫が小さい時からある程度慣らしておいた方がいいのだろうね。

↑ 漫画氷 ゴゴゴ(アマゾン)
↑ 漫画氷 ゴゴゴ(アマゾン)


ジョジョに限った話ではないけど、いかにもジョジョっぽい効果音の造型を作れるシリコン樹脂性のトレイ。確かに海外でも多種多様なトレイはあるけど、こういう切り口で来るとはねえ......ただしお値段が結構お高め。パーティーなどでのウケ狙いとしてはアリかもしれないけど、コスパは正直あまり良いとは言えない。3種類全部調達すると1万円近く吹っ飛ぶものね。


(最終更新:2013/08/22)


【松屋の牛焼肉定食・牛肉25%増し版 試食】にあるように3月に実食もした、松屋の牛焼肉定食の25%肉増し版。気が付いたらゴールデンウィークに合わせて再び増量をしていた。まぁ新商品の開発よりは気軽に集客も狙えるし、先の生姜焼き丼以来新たな動きもないままに連休に突入するよりは......ということなのかなあという憶測。

まだ吉野家のデータが出ていないで精査は後程になるけど、4月分も売上はあまりよろしくない。客単価は仕方ないにしても、客数がかなり落ちてるのが致命的。陳腐な言い回しだけど「牛丼離れ」が起きているのは確実なので、大規模な戦略転換が必要なんだろうね。

↑ Media Alarme: Capture
↑ Media Alarme: Capture


外からまさに宝石店に侵入をしようとしている泥棒二人組。ところがその店の内部は警察署そのものでした......という、コントのような情景。

実はこれ、フランスの警備会社MEDIA ALARMEの広告。各種警備アイテムやサービスを包括的に取り扱っている会社で、多種多様な警備に対応している。同社の警備システムを導入すれば、単に防犯カメラで映像をとらえるだけじゃなく、お店が言葉通り警察署に直結するような感覚での警備態勢が期待できますよ......という自信のほどを、そのままビジュアル化したもの。確かにこれなら「直結しているような」安心感があるのは一目で分かる。というか、そのものやん(笑)。


(ソース:


柴犬のマリがかわいくてかわいくて仕方がない飼い主。事あるごとに愛情表現のキスをしようとするも、そっけなく拒否されてしまう。その拒否の仕方がそっけなく、しかも半ば「またかよ」的なイヤイヤ感に満ち溢れた表情でしているところがたまらない。

単に「お手」を顔にする形で拒絶するように見せるだけならまだありがちなんだけど、他にも仕掛けを回転させて金網でブロックしたり、ベルを鳴らして第三者の注意を向けさせたり、棒を落として台座を止めたりと、実にさまざまなパターンで対抗する。シンプルだけど、実に楽しいアクション。動画主は「柴犬を買う前に参考にして下さい」とあるけど、参考にはならんわな(笑)

どうやらこの動画、The Huffington Postに紹介されたようで()



↑ FAIRLADYZ COLLECTION 究極の進化'Z'の軌跡(Z-L(S30)、240ZG(HS30)、Z(Z34))
↑ FAIRLADYZ COLLECTION 究極の進化'Z'の軌跡(Z-L(S30)、240ZG(HS30)、Z(Z34))


先日【「FAIRLADYZ COLLECTION 究極の進化'Z'の軌跡」取得(一部)】で紹介した、UCCの缶コーヒーについてくる「FAIRLADYZ COLLECTION 究極の進化'Z'の軌跡」。なんとか時間を作って動画作成。あらためて見ると、このタイプの景品にしては良くできた造形だし、さらにプルバックで走らせられるあたりもポイントが高い。大人気ってほどでもないけど、ちらほら品切れしている店も出てきたので、全車種コンプしたい人はお早めに、というところかな。

このスタイルので戦車とか陸自の装甲系車両とか出てくれないかなあ。海自・空自の次は陸自しかないと思うのだけど。

非常用缶詰の整理は進む

| コメント(0)
↑ 非常用缶詰
↑ 非常用缶詰


このゴールデンウィークは「本家サイトのカテゴリの再編成」「本家サイトの被リンクチェック」という、まさにスコップで砂漠を掘り返すような作業を少しでも進ませると共に、非常食の賞味期限チェックを行っている。先ほどちょいと非常食の一部をチェックし、入れ替えのために引っ張り出した缶詰がこちら。

......まあしばらく肉類は新たに調達する必要は無いわな(笑)。


鉄道ミステリーの巨匠、推理小説家の西村京太郎氏の各種資料などを展示している博物館。全部の著作、生原稿、秘蔵コレクション、そして今件の鉄道ジオラマ(レイアウト)などが配されている。そのジオラマには氏の著書に習い、あちこちで殺人事件が起こっているという凝りよう。Wikipediaの記述によれば、このジオラマは東京の鉄道模型専門店・天賞堂が製作したとのこと。ちゃんとパトカーのランプも点灯してるし、かなりの凝りよう。

こういうこだわりって好きだなあ、うんうん。


(ソース:

@livedoorblog 先日ブログサービス競合のFC2が有料プランで管理側スマートフォン広告のオフ機能など機能の拡充を発表しました dreamnews.jp/press/00000730... またスマートフォン経由の利用者が今後も増加するのは容易に予想されるため、(続) 

— Raizo Fuwa(不破雷蔵)さん (@Fuwarin) 2013年5月1日


......というわけで2013年4月23日付でブログサービスのFC2が相当ダイナミックな新プラン「FC2BLOG Pro」をリリース。特に、最近利用者層が増大しているスマートフォン周りの親切設計や、ファイルアップロード関連の素敵さで、他のサービスを凌駕しまくっている状態に(但し記述はされていないけど、ドメインレベルでの不安定さは相変わらずらしい)。

これをチェックした上で、以前出した要望をライブドアのブログ管轄の公式アカウントに対して再度伝えたところ、こんな返事が来た次第。要は「状況は認識済み」「今の時点で改善周りについて公開できるものは無い」とのこと。ぐぬぬ。当方以外にも似たようなリクエストは来ているはずだけど、一朝一夕にはいかないものだねえ。何かまた変化があれば、あるいは気が付いたことがあれば、あらためて要望を出してみることにしよう。

特にスマートフォン周りについては、今現在もなお状況は進行中なのだから、早いうちに手を打った方がいいと思うのだけどねえ。

金の食パン(セブン-イレブン) 試食

| コメント(0)
↑ 金の食パン(セブン-イレブン)
↑ 金の食パン(セブン-イレブン)


先程本家サイトの【セブンイレブンなどの「金の食パン」が販売好調・食パン全体の売り上げを1.5倍に底上げ】で紹介した、とってもステキングというセブンイレブンのプライベートブランド「セブンゴールド」の食パン、「セブンゴールド」。せっかくなので早速調達して試食。

封を切るとほのかに甘い香りがするあたりは「さすが」という感じ。生地はやや重みがあり、ふっくらと柔らかながらもかみごたえのある、もっちり感。普通の食パンと比べて香りだけでなく、味そのものにもかすかな甘みがあり、好感触。そして焼くことで香ばしさが増し、周りのカリカリ感が中の生地のもちもち感をさらに印象深くさせる。6枚切り1斤で250円というだけのものはあるな。

朝食をパン食で済ませることが多いであろう女性層やシニア層には、確かにこれはウケるかもしれない。単価が高いのも一因だけど、食パン全体の売上を底上げしたってのも納得がいくな。

↑ いちごのヘタを取る方法
↑ いちごのヘタを取る方法


苺のヘタの部分を取り除く際に、ストローを使うといいよ、という話。使い方は写真にある通り、下から真上に向けてぶっ刺すだけ。確かにうまく取れそうな気はするけど、試していないので出来るかどうかは不明。それと、刺す時に力を入れ過ぎて、イチゴそのものをつぶしてしまいそう(笑)。


(ソース:

【世界最長の実験「ピッチドロップ」、まもなく決定的瞬間か】

Pitch Drop Timelapse Video (10 seconds) from School of Mathematics & Physics on Vimeo.


オーストラリア・クイーンズランド大学で1927年から続く「世界最長の実験」が、数カ月以内に決定的瞬間を迎える見通しだ。非常に粘性の高い「ピッチ」という物質が、じょうごから一滴、ビーカーに落ちる瞬間だ。

実験は当時、同大学で物理学を教えていたトーマス・パーネル教授が、学生向けのデモンストレーションとして開始した。船の防水材などに使われるピッチを熱して、出口をふさいだガラスのじょうごに注ぎ込み、3年後に口を開けた。

その後の86年間で、下のビーカーに落ちたピッチはわずか8滴。61年に実験を引き継いだジョン・メインストーン教授によると、今後数カ月、あるいは「もしかしたら数週間」のうちに、9滴目が落ちる見通しだという。


リアルタイムの映像は2つめのURL(公式サイト)にて確認できる。じっと見てる限りでは動いているのは時計の針だけで、何の変化もないように見えるんだけどね......某化粧品のCMや、コーヒーメーカーのウェブカメラを想像させる。なお今実験の詳細は)

猫の着信音に反応しまくる猫

| コメント(0)


猫の鳴き声を収録した着信音(Ringtone)。それを飼い猫に聴かせると、むくりと立ち上がり「なにこれ中に猫がいるの?」的に鼻をくんくん。音質の良い着信音だと、本物の猫と勘違いしちゃうんだろうね。


本家サイトに載せるまでの元資料での文章量が無かったけど、商品そのもののビジュアルが美味そうだなということで覚え書き。最近、というかこの数年、コンビニの日配食品も進歩しまくりで、ぐぐぐいっと引き付ける魅力のものが多いからねえ。ただし金額もそれなりなので、思案のしどころだったりする。もっともコンビニは(場所にもよるけど)大抵は近場にあるし、時間の制限もさほどないので、それがメリットといえばメリット。


結婚式場での決定的シーンを撮ろうとしてスマートフォンを一斉に持ち上げる来場者。ところがささいなことをきっかけに、iPhoneを持つアップルユーザーとアンドロイド端末を持つサムスンユーザーとの間で、大乱闘が繰り広げられる。その喧噪の中、マイクロソフト社のWindows Phoneを持つ式場の係は平然としながら、式場の様子をつぶさに記録していく。アップルユーザーもサムスンユーザーも喧嘩しないで、Nokiaの新商品、Lumia 920 Windows Phoneに乗り換えようよというお話。


お菓子か何かの細長い箱を見つけた猫たち。それがちょうど良いサイズで、すっぽりと自分達が入れるのに気が付いたものだから、さあ大変。中にもぐって色々と楽しんだり、そのようすを見つけて他の猫が色々とちょっかいを出して大騒ぎ状態。箱に入る猫は某CMでも有名だけど、やっぱりこういった「穴」には興味が尽きることは無いのだろうな。

寝起きに背伸びをするのは猫も同じ。あるいは単に気分転換にしているのかもしれないけど。ともあれ、色々な情景で背伸びをする猫たちの映像を集めた映像。リラックスしているシーンが多くて、見ている方も和みを覚えてくる。それぞれどんなことを思っているのかなあ。

↑ FATZ Restaurants: Antenna
↑ FATZ Restaurants: Antenna


アメリカ・東海岸周辺に多数の店舗を構えるレストランチェーン店FTAZによる、いわゆるゲリラプロモーション。駐車場に留まっている自動車のアンテナを串になぞらえ、そこに肉やら海老やら野菜やらを刺してしまおうというもの。自動車の持ち主が帰ってくるとこりゃびっくり。なんでうちの車のアンテナがケバブになってるんだ???......とアンテナに刺さったこれらの肉や野菜を取り除こうとすると、それが実は写真で出来た疑似ポスターで、しかもこの写真自身が割引券になっている次第(20ドルの食事で5ドル、40ドルで10ドルの値引きだそうな)。

同じ割引券を配るにしても、ポスティングや街頭での手渡し、新聞の折り込み広告だと読まれない可能性も高いけど、これなら目立つし、料理のイメージも容易にできる優れもの。しかも自動車のアンテナに刺さっているので、気が付いた人はまさに自動車に乗り込もうとしているわけだから、そのままお店に直行することもできる。

良く考えたよなあ、と感心することしきり。まぁ、中には怒る人もいるかもしれないけどね。


(ソース:


......という、いわゆる仮想実験的なお話。太陽光が直接降り注ぐことになるので砂浜に居る人はあっという間に火傷するだろうし、空は真っ暗になるし、皆の鼓膜は破裂するだろうし、コンクリートは粉々に砕け散るだろうし......って、これじゃまさに「地球最後の日」だな(汗)


ちょいと前に流行った「マクドナルド指数」を多商品に広めて計算してみたよ、というもの。取り上げられている食品はコーヒーやお肉、ビール、卵など、各国でもメジャーなものばかりなので、「なるほど感」は大きいはず。

とはいえ、為替レートの問題も多分にあるし、同じ「ように見える」食品でも管理面や安全面、流通コスト、入手容易性などを考えると、一概にこの比較が正しいとは言い切れないんだけどね。あくまでも参考程度に、ということで。


(ソース:【The Presurfer】)

↑  インサートティーストレーナー
↑ インサートティーストレーナー


茶こしを色々と調べている中で、一番感心したのがこれ。見た目はビニール傘みたいなもので最初は「傘型茶こしで、カップの中に漬けるのかな」と思ったけどちょいと違う。傘に似ているのは間違いないのだけど、その骨組みだけのようなもの。

使い方はこの茶こしを急須、あるいはティーポットの注ぎ口部分に直接ぶち込むというもの(先端部分から)。そして急須にお湯を注ぎ、中に直接茶葉を入れる。出来たお茶をこのインサートティーストレーナー経由でそそぐと、茶葉がそこでせき止められ、お茶だけが出てくる次第。

傘型をしているので急須の注ぎ口の形や大きさにも臨機応変に対応。茶葉のサイズで使い勝手の良し悪しがあるけど、まさに「この発想は無かったわ」的な感じだね。

(最終更新:2013/08/22)

↑ The Comic Shop: Sounds
↑ The Comic Shop: Sounds


いわゆる漫画的な効果音を吹き出しのままシールにしたもの。自動車なら爆音を表す「VRRROOOM」、ドアならノックオンの「KNOCK KNOCK」、ポストなら投函音の「SLAM!」のシールを、当てはまる場にペタリ。一目で「あ、漫画音だ」と理解できるし、これが漫画の本屋の宣伝と分かると(下に小さく本屋名兼URLの「The COMICSHP.ca」と書いてある)、なるほど感満点。

日本でも「ジョジョの奇妙な冒険」で登場する効果音を写真につけるアプリが流行ったけど、あれと発想は同じだね。......ってことは、この広告手法も日本で応用できるってことかな。もちろん無許可でやると怒られるけどね。


(ソース:

【5月28日より新グランドメニューがスタート!】

↑ モーニングメニュー
↑ モーニングメニュー


ロイヤルホストは、5月28日(火)より、これからのロイヤルホストを体現し、お客様に"新しい価値"を提案するグランドメニューの改訂を実施いたします。今回の改訂では、産地とのつながりを強化した素材、健康においしさをプラスした新ジャンル「サンシャインパートナー」、モーニングメニューの全時間帯販売(一部深夜除く)といった新しい取り組みを開始いたします。

◎産地や生産者のつながりを強化し、価値ある素材にこだわる洋食
食材の選定から店内調理まで一貫して自社で責任を持つ「バーチカル・マーチャンダイジング」を強化し、アメリカ産ビーフや北海道猿払の帆立、イタリア産スパゲティ等、価値ある素材にこだわります。中でも昨年好評を得た希少価値の高いCAB(サーティファイド・アンガス・ビーフ)協会認定のビーフは、30日以上熟成させる独自のプログラムで旨みとコクのある「ロイヤルアンガスビーフ」ブランドとして販売。少量サイズ,丼など新たなスタイルで展開します。

◎健康においしさをプラスした、からだにやさしい新ジャンル「サンシャインパートナー」
カロリーや野菜とのバランスなど、健康に配慮しながらおいしさをプラスした新ジャンルを導入します。ステーキやハンバーグ、スパゲティなどコックがひと手間かけて作る洋食を中心に、肉は少なめにする、豆や野菜を美味しくお召し上がりいただく、アサイーや青汁、十八穀米といった身体にうれしい素材を活用するなど、日々の食事や健康が気になる方にも安心してお召し上がりいただけるようアレンジしました。また、従来のカロリー表示に加え塩分表示(食塩相当量)をメニューブックに記載し、いつまでもいきいきと輝いていたい、という皆様に喜んでいただけるメニューを提案いたします。

◎朝食の豊かさをいつでも モーニングメニュー全時間帯で販売(深夜除く)
ライフスタイルの多様化やお客様のニーズにあわせてモーニングメニューを全時間帯で販売します。人気の「エッグベネディクト」に加え、「ロックスとオニオンのスクランブルモーニング」、「フレンチトースト~2種のフルーツ添え~」など、モーニングメニューも同時期にリニューアル。さらにバラエティ豊かになったモーニングを、どの時間帯でもお召し上がりいただけるようにしました。


ロイヤルホストのメニューの大規模な改定ということで、健康志向を強めた「サンシャインパートナー」の導入に加え、モーニングメニューのほぼ全時間帯での利用を可能とするなど、結構面白い試みがなされる模様。また通常メニューもビーフメニューで少量サイズや丼メニューを取り入れるなど、バリエーションを追加する。

外食産業も色々と苦慮してるのね、という感想の他、OL層や壮齢層の取り込みも狙っているのかなあ、と思ったりする。特に「サンシャインパートナー」は注目が集まりそうだ。


↑ Aqueduck Faucet ExtenderとAqueduck Faucet Handle Extender
↑ Aqueduck Faucet ExtenderとAqueduck Faucet Handle Extender


洗面所が高い場所、しかも奥の方にあるので、子供の手が届かず難儀してしまう。それを解決するためのアイテム達。一つは「Aqueduck Faucet Extender」というアヒル口のアタッチメントで、これをつけることにより蛇口の水がかなり手前から流れるようになる。これで子供でも水に手が届くよ......

......けど、肝心の蛇口には手が届かないじゃん! ってことでもう一つ用意されているのが、Aqueduck Faucet Handle Extender。蛇口を延長するツールで、これを取りつけておけば子供でも手前から操作ができるというもの。

発想としては面白い。商品名で検索すると結構動画も挙がっているので、それなりに需要もあるようだ。


(ソース:【Like Cool】)

【トマトピューレとトマトペーストの違い(東京ガス)】

↑ トマトピューレとトマトペースト
↑ トマトピューレとトマトペースト


トマトピューレとトマトペースト、どちらともトマトの加工品で、生のまま、あるいは加熱してから裏ごしして煮詰めたものをいいます。ピューレとペーストの違いは濃度です。日本農林規格(JAS)で規定されている濃度は、トマトピューレは無塩可溶性固形分が24%未満、トマトペーストは24%以上のものとされています。

つまり、トマトペーストはトマトピューレよりも濃度が高いということです。トマトピューレはトマト3個を1個分の量に煮詰めたもの、トマトペーストはトマト6個分を1個分の量に煮詰めた濃度といわれているので、半量になるまで煮詰めたトマトピューレをトマトペーストの代わりとして使うことができます。



某トマト系新商品の記事を書いていた際に、二つの素材「トマトピューレ」「トマトペースト」が出てきて、カッコで説明を加えようとしたところ、「あれ、そもそも違いってどこにあるんだ?」的な疑問が脳内スパーク。そこで調べたところ、こんな感じでしたよ、という覚え書き。

基本的には「トマトピューレ」も「トマトペースト」も創り方は同じ。ただし濃度の違いで、薄い方が「トマトピューレ」、濃い方が「トマトペースト」となる次第。しかもJASの規定では、ちゃんと24%ラインってのが定められているんだそうな。なるほどねえ。

【原材料に関する一部報道につきまして】


お客様へ

いつもマクドナルドをご利用頂き、誠にありがとうございます。

現在、中国産鶏肉の安全性につきまして、一部報道がございますが、日本マクドナルドは、食鳥への過剰薬物投与があったとして報道の対象となっている「河南大用食品グループ」の該当する工場からの鶏肉の供給は過去の実績も含めて全くございません。

また、報道では弊社商品の残留ホルモンの疑いについて報じられておりますが、マクドナルドはすべての原材料について厳しいグローバル基準と食品衛生法の残留基準への適合とともに、生産地における一貫した飼育管理に取り組んでおりますので、このような事実はございません。

なお、鶏肉製品は日本の家畜衛生当局が指定する家きん肉等の指定加熱処理施設にて製造し、輸入においても食品衛生法による検疫検査に適合しております。

マクドナルドは、すべてのお客様に安全で高い品質の商品をご提供することをお約束しております。弊社の厳格な品質基準をもちまして、全ての過程において管理基準を設け、その徹底をすべてのお取引先様に要請しております。弊社はこれからも引き続き、お客様に安心してご利用いただけるよう、原材料の生産地から、加工、物流、店舗内での調理方法に至るまで、品質、衛生管理を徹底してまいりますので安心して当社商品をお召し上がりください。

当社は、今後も安全で美味しい商品をお客様に安心して召し上がっていただくべく最善を尽くしてまいります。今後ともマクドナルドをよろしくお願い申し上げます。

なお、鶏肉の品質・衛生管理については「おいしさと安全のために」にてご紹介しておりますので、ご覧ください。

平成25年4月23日
日本マクドナルド株式会社


先日から一部「自称革新系」報道サイトやまとめサイトで騒がれていた、マクドナルドの鶏肉問題。昨日別件で探し物をしていた際に、こんなリリースが4月23日付で出ていたのを発見。......なんだけど、大騒ぎした一連のサイトで、これに関する言及を見たことがないし、続報として伝えられたような気配もない。

電力会社周りの報道と同じ香りがするんだけどさ。「騒げば勝ち」「扇動して盛り上げられれば俺様の勝利」的な感じなのよね。特に煽り系まとめサイトの場合、「だって俺らは掲示板上の意見を編集しただけなんで、俺ら自身が語ったわけじゃないから、責任無いよ」的な態度を決めているから、同じような話が繰り返されるのよね。編集した時点で意図が加わってるから、そんな主張は通らないのに(「ベタコピーすればOK」という意見もあるけど、それもアウト。コピーする部分を選んだ時点で意図が関与している)。

悪質な「自称革新系」報道サイトやまとめサイトは、まとめて検索エンジン八分にすべきではないかなあ、とすら考える今日この頃。あるいは(電力会社周りでは特に強く思うのだけど)該当団体から名誉棄損などで訴訟を受けたら、彼らはどうするのだろうね、とか思ったりする。上記のような言い訳は通用しないし。

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

このアーカイブについて

このページには、2013年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年4月です。

次のアーカイブは2013年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31