なんだか花火の臭いがしますが、クソまとめサイトが台無しにする臭いもします。
— 地雷魚@『越天の空』発売中 (@Jiraygyo) 2014, 6月 2
面白い作家さんやクリエイターさんたちのやりとりを、2chを追い出されてTwitterに寄生し始めているアフィサイトが、すぐに大騒ぎするせいで、みんなかなり無難なことしか言わないしTwitterでの議論そのものがそういう方面でかなり減ったように感じる。
— 地雷魚@『越天の空』発売中 (@Jiraygyo) 2014, 6月 2
先日発売された「越天の空」が結構堅調な評判で傍から見ててもヘブン状態なんだろうなあ、いいよねぇこういうのって、という地雷魚先生が昨夜嘆かれていたお話。補足説明すると、先日某アニメーターがツイッター上でアニメ制作に関して「原作者は役に立たないことが多い」的な発言をしたことを受けてちょいとした騒ぎになった......のはいいんだけど、その前後の話の流れをばっさりと切り、その部分だけを「まとめて」騒いで炎上したのを受けて(&そのレスポンスらしい、平野先生のおちゃらけた話も含めて再び「まとめ」られて騒がれている状況を見て)の感想。
まさに説明の通りで、春先の2ちゃんねるにおける引用盗用問題から、転載がオッケーとなっている「2ch.sc」を使って事実上の不法・違法的な盗用を行ったり、ツイッターの内容を(これまた中には規約に反する形で)切り貼りして、「受けそうな部分」だけを提示して騒ぎ、それを元ネタにアクセスを得るという手口が繰り返されるようになった。
要は「編集による煽動ネタの対象がツイッターにも及んだ」ということ。ツイッターのツイートをまとめる「トゥゲッター」でも悪質な編集による、文意と異なる情報発信が問題視されているけど、まとめサイトの場合は「匿名」で炎上がなされるのでタチが悪い。
文意をとらえず煽るだけで抽出させる、編集の悪質さはまさに、ネット上に広まっているこの風刺画そのもの。
↑ メディアの実情を表した風刺絵
一次ソースが見つからないんだけど、こんな感じなんだよね(場合によっては「It's media」という注釈が加わっている場合もある。さらに大本のは赤丸自身もないらしい)。昨今問題視されている......というよりはこれまでも実は行われてきたことで、暴露されつつあるだけという説もある、従来型マスメディアの問題点、意図的な偏向編集による煽動主義、イエロージャーナリズムと何ら変わりない。いや、責任を一切取らないという観点では、むしろもっとタチが悪い。
どうにかしなきゃならないと思うんだけどね。どうすりゃいいんだろう。とりあえず実害を受けそうな状況になったら、公開文面での抗議とか?
コメントする