イスラエル兵誘拐拉致の話と片方のみの悲惨さアピールと「現場」取材と

| コメント(0)


今件については他報道でも確認済みなので、まぁ当局側の正式な確認通知待ちレベル。今件に代表されるように、イスラエルのガザ地区陸上進攻をはじめとする、ここしばらくの今地域での紛争は、片方が悪くて片方が良いというレベルでの話ではない。大部分を無力化できてはいるけど、あちこちに大量のロケット弾をぶち込まれているイスラエル側の事情もある。

しかしながら、現地に駆け付けている日本の「ジャーナリスト」諸氏も片方のサイドの被害は十分過ぎる程に伝えて反対側の酷さを訴えてるけど、その争いの根本にあるものは殆ど語らずに片方のみ糾弾しているし、今件のように立場が逆転した事例では同じような声高さは殆ど見せないのよね。

これでは「片方のみに肩入れしているプロパガンダと同じ」「アピールしやすい方の肩を持つ煽動型報道ではないか」と疑われても仕方がない。これが「現場に行く人は全て正しい」とする意見に首を傾げてしまうようになった事例の一つでもあったりする。

現場に行けば確かに現場の空気は感じ取れる。けど逆にトリミングした「現場」で固定概念化させられるリスクがある。また、その「空気」を正しく理解して第三者に公知できる・するか否かはまた別の話。大局観を持って、正しい理解をしてこそ、はじめて現場の「空気」が活きてくる。写真、さらには映像までもが、個人ベースで気軽に撮影、編集、加工できる現状では、なおさらの話なのよね。

「ネットで調べた情報などクズだ。現場に足を運ぶ某さんの爪の垢でも煎じて飲め」と罵倒する意見を最近受けただけに、そしてその某さんがよりによって確信的なデマやさんだっただけに、とりわけ今紛争に関しては、日本の「ジャーナリスト」諸氏によって語られる「片方陣営の悲惨さのみを語る」内容には懐疑的になっている次第。

恐らくはこの誘拐事件もほとんど触れられず、それを起因として発生する作戦行動に関して、攻撃される側の被害を殊更に、声高に語ってドヤ顔するんだろうなあ......。まさにトリミング報道。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2014年8月 2日 07:40に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今度はシリアのシリアポンド・200倍レートで両替取引、消費者庁が注意喚起」です。

次の記事は「「空き家」は単なる「いつでもすぐに第三者が住める」空の家だけじゃない・仕方なく放置している廃墟な空き家もある、その対処法案が立案中」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30