【水筒をノート型にしてしまおうという発想「Memobottle」】
確かにカバンに入れるにはこの形のほうがいいですよね。ただ、自分が使うなら、口の大きさは冷凍庫で自製する氷が入る大きさにしてほしいです。 RT @gnewscom: 水筒をノート型にしてしまおうという発想「Memobottle」 http://t.co/481lk7yzWm
— sat (@satontwitt) 2014, 9月 3
いつも水筒持ち歩いてるけど、円筒形だとなにげに嵩張るんだよね。これ市販されたなら欲しいな~o(^▽^)o / "水筒をノート型にしてしまおうという発想「Memobottle」 - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ" http://t.co/EiDLzi1Vjr
— DJ-Kaz.com (@djkaz) 2014, 9月 3
水筒をノート型にしてしまおうという発想「Memobottle」 http://t.co/J9tsv4pHHe 中を洗うのが手軽に出来るならこれはアリだとは思う。あと保温・保冷...はそこまで考えないほうがいいか。常温の水だけならいいかも
— creomine (@creomine) 2014, 9月 3
kickstarterで十分金が集まったので恐らく遠くないうちに海外での実利用レポートが上がってくるんじゃないかなあ、という、ノートパソコンみたいな形をしている水筒「Memobottle」。色々と感性を刺激するところがあったようで、賛否両論ありまくりモード。賛成派は概してその形状にステキングフィーリングを覚えた感じ。
@Fuwarin 日本向きの商品じゃないねー。魔法瓶機能もないし。
— まようさ (@mayousa_desuga) 2014, 9月 3
@mayousa_desuga 水滴周りの懸念が全然語られてなかったのが......ちょっと困り者。まぁ、発想そのものは悪くないので、これを改良して日本仕様的にしたものが出ると面白いなあ、と。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2014, 9月 3
@Fuwarin 水滴はウールのカバーをかけるって手があるけど、この形状ではブラシをつっこんで洗うことが難しいので、日本の麦茶文化にも合わないと思う。外国みたいにミネラルウォーター持ち歩く人向け
— まようさ (@mayousa_desuga) 2014, 9月 3
@Fuwarin 洗うの厄介そうですねこれ
— やらか堂@ままならねーです (@yarakado) 2014, 9月 3
水筒をノート型にしてしまおうという発想「Memobottle」 http://t.co/FoqtS3CMsY これ、満員電車の中で激しく押された時に、圧力で蓋が外れて中身が激しく飛び出す恐ろしい未来しか見えない......。
— 廃色仔猫 (@haiirokoneko_13) 2014, 9月 3
ブック型水筒、新発明をバカにするの老害っぽいけど、長く形状が変わらないのは変わらないだけの理由がある(円筒形は洗いやすい、外からの圧力に強く割れにくい、どう傾けても水圧が一定で飲みやすい)というのを再確認するにとどまると思うな。
— まようさ (@mayousa_desuga) 2014, 9月 3
......とまあ、懐疑派の大部分は実際に利用した場面を想定した上での話で、ただ良く考えてみるとこの「場面」ってのは日本での情景なのよね。指摘にもあるけど、アメリカでならこれでも十分使えそうだけど、仮に日本に持ち込むとなると、日本の環境を色々と想定する必要があり、多分利用そのものができないではないかなあ、というしょんぼりモード。
ただし。似たような発想の水筒はすでにあるらしい。
@Fuwarin こういうのとか?:MODE LINE ブック型スリム水筒 http://t.co/OoQnepSbZF
— 小熊善之 (@0guma) 2014, 9月 3
幾分大型化、寸胴化しているけど、まぁコンセプト的には近い。ただし、フタの部分にパッキンが無いという、致命的な弱点を有している。形状部分とは関係のない弱点なので、形そのものの考察の上では関係ないけど。それでもなお、あまり浸透していないってことは、需要はさほどないんだろうなあ。スキットルで十分では、という指摘もあり、確かに言われればその通りだし。
こうなってくると、kickstarterで実用化された今商品の展開後の感想を聞きたいところではある。さて、どうなることやら。
コメントする