卑劣な自称バイラルメディアのリンクをツイートしようとすると警告するサービスを創るとかいう話

| コメント(0)


昨今何かと色々な方面で話題を振りまいている(自称)バイラルメディア。日本の場合は多分に盗用メディアで、結局現在問題視されている、規約やルール、引用の規定を守らない悪質系まとめサイトやNaverまとめ、さらには盗用コンテンツを利用したツイッターアカウント(Bot系)と何ら変わりないやんってことで、その悪行に手を貸さないよう、シェアの際には警告するサービス(アプリになるのかな?)を創るので援助すれ、という話。

一見すると結構興味深いような話には見えるのだけど......


と、当方が指摘したように、そもそも論としてどこまでをチェック対象とするのか(上に挙げたように自称バイラルな悪質サイトだけなのか、まとめやNaverまとめ、Botや盗用ツイートアカウントまで含めるのか)など不明な点も多いし、仮にその類のアプリが完成したとしても、警告対象となるアカウントやサイトのいわゆる「ブラックリスト」周りで色々と金銭的な問題が発生しそうだなあ、あるいはそれこそが作り手側の模索しているビジネスモデルっぽいし、そうだとすれば多分にそのやりとりでリスト内容が左右されるから、結局中途半端なものになるんだろうなという懸念が生じたりする。対象となるサイトは無限に沸いてくるし、それこそマッチポンプも出来るし、ね。

発想は悪くないけど、似たような話はすでにGoogleアドセンスのブロック広告URL周りでも起きている話ではあるし(ブラックリストを作ろうという話が出ていて、結局同じような問題が発生してうやむやになった)、ちょっと様子見。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2014年9月 1日 06:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「与謝野氏が「国の財政とは家計と同じなんです」と主張したとの話」です。

次の記事は「消費税率は8%に固定し、一度白紙に戻して再審議すべきという提案」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30