「ブラックという言葉は人種差別を連想させるのでブラック企業という言い回しは止めよう」「えっ?」

| コメント(0)


詳細はリンク先から確認をしてほしいけど、論旨をまとめると、日本国内で最近使われている「ブラック企業」という言い回しは、「ブラック」=「良くない」=「黒人の方々」を想起させるのでヤメレ、国際的な規範です、というもの。そもそも論としてその規範が正しいものか、それこそ語っている側の差別意識の表れではないのか、文化的様式を他文化の中に「国際的な云々」というもので締め付けるのはいかがなものかなど、首を傾げるところがあったのだけど。


......とまぁ、多種多様な方面から指摘やら「だったらこうすりゃいいんでは?」という、ツッコミがフルスロットル状態。「違法企業」「脱法企業」「危険企業」あたりは、いわゆる「窃盗」と「万引き」の関係みたいなところもあるので、ぶっちゃけそれに入れ替えてもいい気はするなあ、という感はある。

ただ今件に関しては、


なる指摘もあるのに加え、執筆者自身がツイッターでの反論に際して指摘を認識するどころか罵詈雑言を浴びせたり、読者を今件に登場したキーワード以上の侮蔑的な表現で(編集者がこんな事を言っていた云々とフィルターを介しているけど)こき下ろすなど、もう少し深い問題が根底にある雰囲気がしている。

「差別だと 意図する想いが 差別心」という言葉もあるけど、このあたりの話は留意をする一方で、妙な勘繰りやら斜め上的な発想やらこじつけをすると、目立つかもしれないけど、色々とその反動もあることを留意しなきゃいけない気がする。

今件に限っても「ブラック企業」のブラックという言い回しには、黒人の方々を意味するものは全くなく、日本における表現「白黒つける」の黒から来たもの。そこを無理に「連想するから差別だ」と断じるのなら、世界に浸透しているすべての他言語に関して、あらゆる類似の意味合い、読まれ方についてのチェックをしなければならなくなる。また「想うかもしれないから」というレベルでの話に火をつけるのは、指摘の通り「無用な自主規制を招く言葉狩り」になりかねない。

「御忠言」とかいう言い回しもちょっと前に流行ったけどね。......というか、書き手の方御本人は読み直している最中に、首を傾げなかったのだろうか。


この発想もいいかもね(悪魔の実在を信じたくなるような、ゆがんだ微笑)。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2014年9月 2日 07:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ふなっしーバーガー限定発売なっしー、もちろん公認」です。

次の記事は「ラウンドアバウト交差点、9月1日から正式導入・専用の道路標識も登場」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30