テレビや映画のガラスを割るシーンは真似しないように

| コメント(0)


この話はすでに世間一般に周知されているものかと思っていたけど、今なお誤認してテレビや映画のシーンのようなことを実際にやってしまう人がいるのかと思うと、結構背筋がぞっとする。指摘の通り、映像作品上で叩き割られるガラスやビール瓶などは、本物じゃなくて、それっぽく見えるフェイクなアイテム、飴で出てきているんだな。だから見た目はそっくりでも、叩いても割れてもさほど痛くはない。


名前もそのまま「飴ガラス」とか、動画で紹介しているのはさらにリアリティを増した改善が施されており「クラッシュガラス」と呼ばれているそうだけど、いずれにしても普通のガラスやビール瓶とはまったくの別物。最初から壊れることを前提として作られている。

まぁテレビなどで見た限りの情報しかないと本物のガラスなどを使っているようにしか思えないし、そもそも舞台や映像ではリアリティを追及して使っているのだから、本物っぽく見えなければ意味はないわけで。ただ、それが本物でもあっさりできるという誤認に結びついて、実践されるってのは少々問題があることに違いはない。

番組中などで「これは模倣品を使っています。危ないですので真似をしないでください」と表記するのも興ざめだから、定期的に飴ガラスなどの存在を周知する必要があるんだろうな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2014年9月 9日 08:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「並み居る派生形ジバニャンをまとめ上げる司馬ニャンの登場が待たれる」です。

次の記事は「まんがタイムきらら2014年10月号 読了」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30