超あるある感なゲーム今昔物語

| コメント(0)
↑ ゲームへの希望と現実
↑ ゲームへの希望と現実


もう一つは昔のゲームと今のゲームに対するそれぞれの想い。昔はそこそこ面白いゲームだけどビジュアルのリアリティが今一つ。将来はゲーム機の性能もアップして今まで以上に面白いゲームで遊べるようになるんだろうなあ、と想像しながらゲームで遊んでいる。しかし実際に時が流れてそのリアリティに満ちたゲームで遊べるようになっても、なんだかちっとも面白くない。かつて自分が遊んだ、そこそこの絵のゲームの方がよほど面白かったよなと、昔を思い返すというオチ。

本当にゲーム性そのものが劣化したのか、それとも子供の感性・経験の上でゲームに触れたから当時のゲームを面白いと思えたのか、そこまでは判断しかねるけど、同意できる点も多い。絵のリアルさはゲームの付加価値の一つではあるけど、メインじゃないよね、というメッセージも聞こえてくるような気がする。

元記事には他にも多種多様な「ゲームあるある話」が掲載されている。英語もシンプルなものだし、英語が分からなくてもビジュアルで大体把握できる。ゲームに対する想いはワールドワイドなものなんだなあ、というのを改めて実感できるよ。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2014年9月10日 07:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「月に1万円以上使うなら『お金がかかる趣味』」がバッシングされるのなんでだろ」です。

次の記事は「俺のiPhoneが割れちゃったヨ...な悲劇を疑似体験できるシート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30