予言しよう!日本人3人のノーベル物理学賞受賞が決定したが、明日からマスコミ各社は研究内容や研究環境そっちのけで、家族関係とか食生活とか癖とか身につけているものとか趣味趣向という思いっきりプライベートに踏みこんだ報道をする。
— ayaka@Destinyプレイ中 (@citacitayaka) 2014, 10月 7
先日【「報道バラエティ」と「ひととなり」と】の中でも指摘されていた、報道とバラエティがスタッフやコンテンツそのものでごちゃごちゃになってしまい、それが報道の質の低下、下劣化につながっているのではないかという話は、少なからずの人が実感しているようで、先日青色LED関連でノーベル賞受賞が決まった件でも、恐らくはこういう展開になるのではないかという予測。まぁ、間違いなくやるだろうな。これまでのパターンからすると。
で、記者会見周りで早くもワイドショーレベル的なことをやらかした記者がいたようで、それ関連でもこういう指摘がなされている。
こういう記者会見の時の記者の質問が下手くそなのはどうにかならないのかな。相手のことを考えてない発声だし。
— 松田未来 (@macchiMC72) 2014, 10月 7
@macchiMC72 たぶんですけど、科学面を担当する記者じゃなくて社会やいわゆる特報部、ワイドショーなどが行くからなんでしょうね
— 扶桑委員会@通販始めました (@fussoo_moe) 2014, 10月 7
@fussoo_moe 知識の有無というより、言語センスの不足を感じるんですよ。聞く内容が無粋でも、聞き方一つで印象変わるんですけどねえ。
— 松田未来 (@macchiMC72) 2014, 10月 7
ゆさぶりを掛けて思わず出てしまった発言を拾うみたいな発想があるのかも知れません。 RT @fussoo_moe @macchiMC72 特に社会部の記者はそんなのが多い印象ですねぇ。こうなんていうか「ネタを取ってくる」というのが染みついているのかとにかく攻撃的な印象が
— 変脳コイル猫 (@ROCKY_Eto) 2014, 10月 7
ワイドショーとかでの質問が明らかに下手というか、上から目線で嫌悪感感じる事多いのが、ワイドショー的な話題の人気が既存メディアから2chまとめサイトとかに移った理由の一つだと思ってたりします
— MURAJI (@murajidash) 2014, 10月 7
今、マスコミがマスゴミと言われて叩かれてる理由の一端は、民放ワイドショーとかの記者会見で質問する記者の偉そうな態度だと思ってたり
— MURAJI (@murajidash) 2014, 10月 7
早くも某STAP細胞の話を質問するという、暴挙をしでかす記者がいたとの報告もされている。人間的な面と知識的な面の双方で、質が低下しているな、別のベクトルの方向に走っていて、それでもなお自分達が正しい「報道」をしていると自負してやまないような気が。だからこそ、あのような姿勢を続けられるのだろうな。いわゆるランニング・ハイで脳内がドーパミンでぎっしり詰まったような状態。悪質な新興宗教に取りつかれた感じ。だからこそ、はたから見れば「それは無い」「間違ってるのでは」と一目で分かるようなことも平気でしでかし、それを正当化する、と。タチが悪すぎるな......。
で、恐らく今日あたりから、報道側のこの類の姿勢がさらに露呈される(御嶽山の創作も山場を越えて、彼らにしてみればネタとして消費した感があるだろうし)のは容易に想像が出来るし、本来伝えねばならないはずのLED周りの話は相対的に少量しか出てこないだろうから......
中村さんがアメリカに行った話とか日亜化学の話とかばかりで、肝心のLEDの仕組みについての話があまりないので、簡潔な動画を。「LEDの「光」の仕組み」https://t.co/qkfMTbWtDL 「LEDの光の色」https://t.co/jZjDu5wHdq
— シータ(N-Shiraishi) (@Perfect_Insider) 2014, 10月 7
こうやって自らチェックしていくしかないみたいだよね。
コメントする