流石に池沼すぎて今年度最強クラスで笑ってる pic.twitter.com/AMXZ9qSEel
— feat.蒼月シルア (@SlRUA) 2014, 10月 6
これまでにも何度か手口を紹介、解説しているコンテンツ盗用系のツイッターbotアカウントとは別に、個人による盗用も問題視されている。こちらはビジネス云々というよりは、名声を得るため、ちやほやされたいためというのが主目的。
この場合は一部「大きなおともだち」の事例もあるけれど、概して(そして状況から察して)LINEなどをよく利用する未成年者の類。ツイッター上でLINEや身内での直のやり取りと、ツイッターなどによる公の場でのやり取りを混同している、あるいは社会的ルールや決まり事を把握する前にツールの便利さを知ってしまい俺様ルールが行動の大前提となってしまった事例。そのような事例の場合は概して自分が問題行動をしているという意識そのものが無い(善悪の目差しそのものを持っていないのだから仕方がない)ので、正論で突っ込まれても自分がなぜ怒られているのかが、自分のしていることがなぜ悪いのかが分からない。むしろ逆切れするのがオチ。今件もそれに近い。
@rindosumiyosi なに無断転載してんだよ?
— べるね (@BEIUNE) 2014, 10月 6
@BEIUNE あのーしてないんですが・・
— 林堂スミヨシ@原稿中 (@rindosumiyosi) 2014, 10月 6
@rindosumiyosi 俺のヘッダーは自作なんだよ?
— べるね (@BEIUNE) 2014, 10月 6
@BEIUNE いや、私の作品なんですが・・
— 林堂スミヨシ@原稿中 (@rindosumiyosi) 2014, 10月 6
@rindosumiyosi 俺の作品だ!!!!!
— べるね (@BEIUNE) 2014, 10月 6
無断転載されたあげく、自作発言された・・
このヲ級ちゃんは私が描いたのに、スリーブにもしたのに・・
辛いね pic.twitter.com/pzBdESawT5
— 林堂スミヨシ@原稿中 (@rindosumiyosi) 2014, 10月 6
@BEIUNE
がんばって描いてグッズにまでしたイラストです
自作発言はやめてもらえると嬉しいです pic.twitter.com/M6QYWaeTHb
— 林堂スミヨシ@原稿中 (@rindosumiyosi) 2014, 10月 6
@rindosumiyosi
こんなこといってる人です
無視がいいですね... pic.twitter.com/yN2xH6Z0EO
— 蒼き月の守護者あのまろ (@Lostyon) 2014, 10月 6
ちゃんと無断転載、自作発言されたヲ級ちゃんの原画、絵のデータはのこってるんで証明はちゃんとできます^o^ pic.twitter.com/UOsuovgJWo
— 林堂スミヨシ@原稿中 (@rindosumiyosi) 2014, 10月 6
今回無断転載、自作発言されたのはこちらの作品です
原画、作業工程の写メ、イラストスタジオのデータ
全て残ってますんで大丈夫です
かなりがんばって描いたヲ級ちゃんなんでつらい・・ pic.twitter.com/9Ec6bqYXTT
— 林堂スミヨシ@原稿中 (@rindosumiyosi) 2014, 10月 6
@BEIUNE
他の方から貴方が他の方などの作品も無断転載、自作発言する煽りの方という報告はうけていましたのでガチなやつじゃないのでよかったです
ただ、あさからけっこう気分悪くなりました
他の方は無断転載とかをかなり深刻に考える方もいるので今後はこういうのはやめた方がいいですよ
— 林堂スミヨシ@原稿中 (@rindosumiyosi) 2014, 10月 6
みなさんから色々な励ましコメありがとうございます^o^
一人一人返したいんですが
ちょっと数がおおすぎるんで、返信できないす
みなさんありがとうございました
これからも絵を描いて行くんでよかったらみていってください^o^ pic.twitter.com/aD0aGpwGJk
— 林堂スミヨシ@原稿中 (@rindosumiyosi) 2014, 10月 6
無断転載の件ですが、自作は言い過ぎでした
僕ちんならもっと上手い絵が描けるのにあんな絵を描いたと、べるねファンの方々に失礼しました
僕は絵師を超える絵師です
— べるね (@BEIUNE) 2014, 10月 6
ちょっと冷静になって考えれば、人が権利を主張しているものを自分の物だと語ることが正しいのか否かってのは、ネット上のコンテンツ云々以前の問題なのだけど、それを理解するだけの経験や知識がまだ備わっていないのが悲劇的ではある。
なんというのかな、雰囲気的にだけど、幼稚園に上がる前の子供同士における、おもちゃの取り合い的な雰囲気を覚えるのだよね、今件のやりとりも含め、盗用側の一連の行動様式を見ていると。まさに「ルールを知らずにそのまま出来ることだけを知ってしまった」、そんな感じ。
ツイッターも含めインターネット上では色々な便利ツールやサービスが展開され、利用ハードルも低いので、未成年者もバリバリ使うことが出来る......けど、単純に使用可能なのと、スマートに使うってのは別の問題。自動車を運転すること自体は誰にでもできるけど、正しく事故のないように使うには運転免許証を取得して、社会倫理も守った上で運転しなきゃアウトってのと同じなんだよね。
今後もこういう類の問題は頻発するんだろうなあ。
コメントする