このツイートに関連して。 http://t.co/9FtUNGqDkq RT @Fuwarin: http://t.co/QWHQQVoUhd RT windows9とした場合、バージョンアップした際、windows9.5とかwindows9.8とかが、95や98と紛らわしい...
— sat (@satontwitt) 2014, 10月 1
先日の【新型Windowsが9でなくて10な理由を考える】についていくつか後日談というか追加的な情報が入ってきたので、ちょいとまとめてみる。まずは上の話。海外のスラド系サイトの一つでのお話で、ちょいとした考察。なるほど感を覚えさせるものがあった。
一つは先の記事と類似した話で、やはり以前のOSと混同してしまいかねないからというもの。ただしそれは検索周りだけの話ではなく、昔のOSをチェックする際のコードの記述の上で「Windows 9」の文字列で判断してるから、このままでは「Windows 95」とか「Windows 98」だけじゃなく「Windows 9」まで古いものだと判定してしまうよというもの。これについては別の人も似たような結論に達している。
なーるほど Windows 9x 系の判定で verString.startsWith("Windows 9") とかやってるコードが混乱する可能性があるのか
— 霊長の腕 (@uasi) 2014, 10月 2
また、「9」という数字は中国圏ではポジティブな意味合いを持つことが多いが(幸運の象徴だとか、猫は9つの魂を持っているだとか)、一方で西洋では「9」にはどちらかというとネガティブな話が多い。だから「Windows 9」にはしなかったのではないか、とのこと。単にマイクロソフトは「次のWindowsは9ではなく10だよ」と語ったに過ぎない。結局理由は分からない......というとろで話は終わっていて「なぜなのか、さあみんなで考えよぉぉぉぉ」という〆で終わっている。
恐らくは内部事情的にはいくつかの理由があるんだろうけど、公開されることは少なくともしばらくの間は無いだろう。ある意味、不思議な話には違いなく、たとえ結果としてほんの些細な理由であったとしても、その答えを提示しないことで今件のように色々な推測がなされ、勝手に話には尾ひれはひれがつき、そのたびに新OSのことが言及される。しかもネガティブな話ではなく、純粋に新OSへの言及ということで。これほど低コストで効果のあるプロモーションなど見たことない!
......要は皆が皆、マイクロソフトの手のひらの上で踊らされている、ということなんだろうな。
そういや日本では「9」と共に「4」もどちらかというと縁起が悪い数字として認識されている。それぞれ読み方として苦、死に連動する数字だからね。当方が通っている病院でも、病室にはその類の数字は末尾には用いられていなかったし、診察室もそうだった。
......んだけど、今年の春の改装で、なぜか診察室には4号室も9号室も割り振られるようになった。あまり気にしなくなったのかしらね??
コメントする