昨日の日経朝刊一面記事によると、GDPは安部首相就任時514兆円が522兆円に多少拡大。しかし、この間に異次元の金融緩和で38%も円安になっているから、ドル換算すれば日本のGDPは約6兆ドルから4兆5000億ドルにまで縮小したことになる。これでアベノミクスのどこが成功してるのか?
— 長島昭久 (@nagashima21) 2014, 11月 22
@nagashima21 長島さんの安保政策応援してますが、GDP、使うのは国民が円で使うのですから、実質ドル建ては意味ないです。
— hayekstraust (@ultraliberty) 2014, 11月 22
そうかなあ。世界各国ドルベースで経済規模のひかくしますよね。この2年間で客観的に日本経済が縮んだことは間違いないのでは?>>"@ultraliberty: @nagashima21 (前略)GDP、使うのは国民が円で使うのですから、実質ドル建ては意味ないです。"
— 長島昭久 (@nagashima21) 2014, 11月 22
先日から突然話として盛り上がりを見せ始めた、日本のGDP推移をドルベースで眺め見て、ここ数年の経済政策は失敗だ、むしろ2009年秋からの3年半は大成功だという論調。先日の時点ではあるブログを介してFacebookに流れ、そこからツイッターに波及した形となっており、まぁ、個人の戯言のレベルだから放置しておいてもよいかなあ、と思っていたら、先日から代議士先生、いや厳密には解散したから前代議士先生か、までこのような主張。どうやら件の先生には都合の良い話だからというのがホンネのようだ。
しかもこの件、どうやら......
.@Polaris_sky 民主党はそれを枝野幹事長みずからブルームバーグなど外国特派員記者会見で、、、
http://t.co/5nYyoaGkny
— catqueue (@catqueue) 2014, 11月 26
ということで、幹事長自らドヤ顔で主張したとの話がある。
で、結論から言えば、この発想は間違い。
名目GDP・実質GDPの違いは 用語解説(2014年)(最新) http://t.co/XMe8EB2K1g を参考の事。「名目GDP」は物価変動の影響を受けたもの、「実質GDP」は物価変動の影響を除いて計算されたもの pic.twitter.com/JHRWwwow33
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2014, 11月 26
日本の経済成長率をグラフ化してみる......(下)グラフ化とオマケ(2014年)(最新) http://t.co/IZwUWijngq から再構築した今世紀分の日本の実質・名目GDP。 pic.twitter.com/inY3FTHik0
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2014, 11月 26
おれはスゲえ疑問なんだが、日本のGDPや給与をドルベースに変換して叩くくせに、在外資産価値や在外資産、金融資産からの所得移転は全く無視してんのな、むしろそこが日本の最大のキモなのにな。これ詐欺だぞホンマ。これこそゲッペルス並みの情報操作やないかい、新聞も言わん。これホンマの詐欺よ
— まりし 岡山弁拡散委員会 (@marishiokayama) 2014, 11月 26
@ndoro4 内閣府のGDPとGNIの違いについてというページを参照して下され。要は内国の銭の動きの指標をドル換算するのはめっさ筋が悪いしドルベースにこだわって大企業だけがナンタラとやりたいならGNPの概念の方がまだ適切
— まりし 岡山弁拡散委員会 (@marishiokayama) 2014, 11月 26
「円安だから、GDPをドル換算すればこんなに縮小している!」って、じゃぁ逆に民主党の超絶円高時代には国民は豊かでウハウハだったのか? https://t.co/e8i8omTd5T
— 加布羅こうじ(万歳山椒魚) (@cozy1582) 2014, 11月 26
@nagashima21 @ultraliberty 今まで何十年も「我が日本国」では.ドル指標で経済を測ったことはなかったはずですが?なんで唐突にドル建GDPとかいうわけわからんもんを持ち出したんですかね?
— くまたん (@bigkumakuma) 2014, 11月 24
民主党が今度は実質GDPでみたら経済成長してる(ドャァ)ってきたら「その期間中ってずっとデフレが進んでた結果、名目GDP伸びてませんよね、GDPデフレーターもマイナスで庶民はデフレにくるんしんでましたよね?」で終わり。
— Polaris (@Polaris_sky) 2014, 11月 25
附則18条を使わずに唯々諾々と8%へと消費増税したのは批判の対象にすべきだろう。でも、外貨建てでわが国のGDPをはかるってなんのためだい?外国人が日本全体を買収にでもやってくるのか?まったく意味不明。いや、本当に。
— 金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) (@Y_Kaneko) 2014, 11月 24
同一党内の代議士先生からもツッコミが入ってる始末。要は「ドルベースで換算するのは、その内容が容易にドルに置換されるような状況にある場合。日本のGDPの大半が米ドルでやりとりされるというのならともかく......」「国内でのやりとりにおける付加価値総額がGDPなんだから、経年で比較するのなら国内通貨の円でやらないと意味が無い」あたり。まあ詳しくは
【日本の経済成長率をグラフ化してみる......(上)用語解説(2014年)(最新)】などを参考のこと。
それに、仮に「ドル換算したらGDPが云々だから自分達の政策は素晴らしい」と自画自賛をしてしまうと、色々と主張した側に問題が発生してしまう。
以前は無策無能による円高「放置」だと思ってたんだけど、今更恥知らずにもドルベースがどうこう言い出してるところを見ると与党時代の「円高推進」が確信犯だったと思うほか無い。最低最悪の集団。こいつらに議席を絶対与えちゃダメだ(´・ω・`)<民主党
— 蒼炎の魔王ベトベトさん@呂布 (@zakmustang) 2014, 11月 26
ああ、そうか...「円高でドルベース換算ではGDPが上昇したから俺達はエライ」との主張は、「俺達が円高へ意図的に誘導した」との主張とイコールになるのですね。円ベースのGDPはヨコヨコでしたから>>公式RT http://t.co/yFSy0boIQa
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2014, 11月 26
そもそも論として国内ベースでの経年変化の比較をすべき所を、為替をかまして比較するからそういう事態に(^^;; RT @HANDBIT: これは、同じ理屈で「民主党政権は大軍拡して周辺地域を不安に~」とか、「公務員給与を大幅に増やして利益誘導」とか言えてしまいませんか?
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2014, 11月 26
過度の円高への意図的誘引とも受け取れる発言。こりゃあ過度の円高で泣いた企業の方々が黙っちゃいませんぜ(CV:山寺宏一)
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2014, 11月 26
ツイートもしているけれど円ベースでの経年比較をすべきところを、それぞれの期間のドルベースで換算するから、色々と面倒な事態をも背負い込むことになる。そこまで考えての発言、主張なのかな......。いや、そこまで考えが回るのなら、そもそもこのような主張自体が出来ないはずだな。
コメントする