英語圏のお絵描きSNSではPayPalで取引する「コミッション」が完全に浸透してて、料金体系を公開してくれてる人にはアイコンとか一枚絵とかラフとか頼める。これって頼む側も凄くメリットがあって、つまりどんな神絵師でも、親交のない人でも「私はこのルールでコミッション受けるよ」(続く)
— ロクマリア党 カエレス派◆おりぬ (@gecko8823) 2014, 11月 28
先日一部で話題に登った、絵描き向けコミュニティのPixivが、ゲーム制作サイドの狩り場、買いたたき市場的な使われ方をされてしまい、それを肯定し自慢げに語る事案が発生した件に連なる形でのお話。具体的にどのコミュニティを指すのかは結局分からなかったけれど、PayPalなどで少額決済の仕組みが浸透し、また才能への対価を提供すること、対価を求めることが正当な行為であり、非難されることが少ない英語圏ではあって当然的な話なので、覚え書きも兼ねて。日本の場合は少額決済の仕組みが現在もなお試行錯誤状態であるのと、「代金を掲示して仕事を募集する」という行為への忌避感的なものが多分にあるんだよね......「お金はキレイじゃない」という間違った考えが根底にあるのが原因なのだろうけど。
と公開している方が相手なら、自分の希望のキャラデザ、シュチュエーション、カップリングのイラストを描いて貰える。また、コミッション受けると表明していない絵師に対してもお金を払うことが大前提のルールが浸透しているわけだから「依頼できませんか?」と言いやすい。日本でも広まって欲しいなあ
— ロクマリア党 カエレス派◆おりぬ (@gecko8823) 2014, 11月 28
コミッションのツイートRTされてるから言っておくけど、pixivでもコミッションを受ける方は居らっしゃるので、皆「コミッション」「Commission」タグで検索だ!!「尻デカ構図は割引します。何故なら俺の好みだからノリノリで描けるからです」とか書いてる方も居て超coolだぜ!!
— ロクマリア党 カエレス派◆おりぬ (@gecko8823) 2014, 11月 28
あ、でもコミッション頼む時も、お金が絡んでいるとはいえプロに頼むのに比べれば破格の少額なんだし、お客様気分はダメですよ。普通の「お願い」としてのマナー(断られてるのにしつこくする、完成間近のリテイク/キャンセル、細かすぎる注文など)は絶対守らないとダメ。
— ロクマリア党 カエレス派◆おりぬ (@gecko8823) 2014, 11月 28
代金が公開されるってことは、他の類似案件を提示している人にも閲覧される。無論、競争原理が発生するし、下手すると相場の暴落、バナナのたたき売り状態が発生するかもしれない。ただし「この人ならでは」「この人でないと」という絵はやっぱり独占状態となるので、本人が望む対価を提示して維持することはできる。先日のドーナツにおける「セブンでも売っているドーナツ」と「ミスドのドーナツ」の違いみたいなもの。
そしてもちろんマナーの類は守らねばならない。これはどんな場合にでもそう。また、こんな注意事項もある......ってこれも常識の範囲ではあるんだけどね。
んー、試しにぴくしぶにオリジナル限定でコミッション制度入れてくれてもいいかも、くらいかなあ、これ版権元に許諾を得てないビジネスなわけで、版権元からちゃんと依頼されて絵や小説を書いて公式コンテンツとしてる俺らフリーランスがおまんま食い上げになっちまいますよ
— sabasty (@sabasty) 2014, 11月 28
あー私が行ってるSNSがケモナー/人外系コミュ二ティだからオリジナル前提で言ってたんだけど、この方のおっしゃる通り版権絵でコミッション受けるのも頼むのも権利的にアレなんでダメですよー。オリジナルでやろうね。なんか思ったよりRT広まってしまったので誤解招くといけないので言っとく。
— ロクマリア党 カエレス派◆おりぬ (@gecko8823) 2014, 11月 28
商業誌やその類で作品展開をしている人、契約している人は、そのあたりの配慮は欠かせない。そしてそうでなくても商業誌などで展開している作品に係わる内容は、常識と法令の範囲内。絵が描ける人が近所の人や友達に頼まれがちな「ドラゴ(ぴー)の孫悟(ぴー)を描いてよ」的なものは当然アウトになる。
そのあたりの諸々が守られるのであれば、
海外コミッションはプロの作家さんもやって下さってる方がいるので、原作者さんに「~男とカラー子のキスシーン欲しいです( ; ; )」とか依頼出来るのいいよなあ...もちろん価格はそれなりだけど皆出すだろ。
— ロクマリア党 カエレス派◆おりぬ (@gecko8823) 2014, 11月 29
......という例はともかくとして(^^;; プロの方にも依頼できるチャンスはあるわけだ。ツイッターやFacebookでプロフィールのアイコンとしてキャラクタを描いてほしいという需要は多分にあるし、色々と面白い気はするのだけどね。また、立体感覚に優れた絵描きの方に、自分のキャラクタの三面図的なものを描いてもらって、それを3Dプリンターで起こすデータに使ってみるとかね。
コメントする