長男6歳が「全部鍵がかかってるしサンタはこの家の中にいる」とかコナンみたいなこと言い出して困惑してる。凄く疑われてる。
— kazuryo (@kazutoratoraryo) 2014, 12月 24
「涼宮ハルヒの憂鬱」の冒頭にあるように「サンタクロースをいつまで信じていたかなんてことはたわいもない世間話にもならないくらいのどうでもいいような話」という人も多いのだろうけど、子供にとっては多分に、本当はその実態を知っていたとしても、それでもなお心躍らせてくれる、ステキな存在には違いない。その想いがさまざまなドラマを生み出していく。その片鱗をちょいとピックアップ。
まずはサンタを追い詰めようとする子供の話。まあこれは良くある話で、だからこそ「サンタは封印が出来ない煙突から入ってくる」なんていうエピソードでスルーさせる手もあったのだけど、今の家に煙突があるところはほとんど無い。どのような切り替えしをするのか、親の力量が試されるところ。
娘(小3)と息子(小1)がサンタの存在を疑いだし,私もサンタのふりをするのが面倒になってきたので,プレゼントの購入をサンタから保護者に委託する旨の偽文書を作って,ヨドバシで本人に欲しいもの選ばせて渡すようにした. pic.twitter.com/NlTehntBdV
— Masaaki Iiyama (@schwalbe1996) 2014, 12月 24
「サンタって日本語書けるんだ」という斜め上の反応を子供が示さないことを祈るしかないのだけど(笑)、この手口は面白い。もう少し文面を校正した上で、テンプレ化できそうな勢い。あるいは特別そうな紙に出力して、スペシャル感をかもさせたり、あるいはこの文面を郵送させるようなサービスもあり、かなあという感じはする。
普段の小児科病棟の面会時間は19時までだけど、今日だけは特別に面会時間の制限が無いらしい。なぜかというと、入院している子どもたちが寝静まった頃にたくさんのサンタクロースが来るから...。
— レ (@m0370) 2014, 12月 24
@kahvikiitos 毎年、日付が変わる頃に、病院の時間外出入口から大きな包み紙を抱えたお父さんやお母さんが続々とやってくるそうです...
— レ (@m0370) 2014, 12月 24
これはケースバイケースですべての病院で、というわけではないのだろうし、当方が入院していた時には結構重症な病人がいる病棟だったのでそんな雰囲気があるわけでもなく、その気配すら覚えなかったのだけど、やはりクリスマスにはチキンとケーキが出たので、この類のあれこれは結構内々的に行われているのかもしれない。小児科病棟だと特にあるかもね......とここまで考えて、サンタが来ない子供も当然いるだろうから、その辺りの対応も病院ではやるのかなあと考えると、色々と頭が痛い。
ともあれ。すべての子供達に良いクリスマスとなりますように。プレゼントの袋を開けてみたら炭が入ってた、なんてことが無いように(笑)
コメントする