すごい!すごいバカばっか!RT @iwakamiyasumi: 鳥肌が立った。RT @GeorgeBowWow: 凄すぎる!@syouwaoyaji: RT"@hurati: この詩はすごい。。@sechanco 明日戦争がはじまる。 pic.twitter.com/x5WEF1r1Qn
— 年内74.5kg達成トミオ(79.5kg (@tomyuo) 2014, 12月 15
先日の選挙結果を受けてのあれこれでもう一つ。選挙結果から「戦争が始まる」云々の話を盛り立てる材料として、こんな詩が広まっている。まぁ煽動ネタとしてはよくある手口のものだけど、確かこれ、集団的自衛権だの、沖縄の基地周りの話の時にも見かけたような気がする。
で、調べてみたら
なんだ、1年ほど前のネタのリサイクルだったのですね.@templa_3 さんの「明日 戦争がはじまる」をお気に入りにしました。 http://t.co/6qrGuvpcft
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2014, 12月 15
少なくとも図版そのものは10か月ほど前に使われたものの使いまわし。ネタのリサイクル、良くない。そして、言葉というものは時として大きな力を持つものだけど、それを悪用する形で振り回すのはもっと良くない。
この手の「戦争起こる」扇動は少なくとも2000年頃(対テロ戦争以後)からずっと続いているが、戦争の始まる朝というのが当事国のアメリカやアフガンでもない日本ではいつまで経っても来ないので、「戦争が来るぞ」って言いたいの人の間だけでグルグル消費されてどんどん言葉の価値を失っている。
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2014, 12月 15
ただそう言いたいだけの人間が警告の言葉を浪費して、それに対する反論もどんどん先鋭化して、異常事態とそうでない状態の垣根をあいまいにして判断をつけにくくしてしまう危険性は「戦争が起こるぞ」の他にも為政者をやたらとナチ呼ばわりする風潮にも潜んでいる。
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2014, 12月 15
ネット界隈は漸次新しい人が入ってくるし、以前の時に目に留めなかった人も今回は目に留まることがあるかもしれないから、劣化する一方とは言い切れず新陳代謝もいくぶんは起きるのだろうけど。紙のコピーをコピー機で繰り返すと段々文字が劣化してくるように、話の筋がどんどんぶれてしまう。そしてぶれを補正するために当事者たちはさらに先鋭化していく......という、まぁ運動競技のドーピングみたいな感じ。それはそれで当事者の中だけでやってくれればいいのだけど、周囲を巻き込むな、という感はある。狼が来たぞ、的なように、狼少年だけが食われてしまうのならいいのだけどね。
戦争が来るという脅し選挙が蔓延る中のアンチ候補者(非人間 pic.twitter.com/Cn7c8nl982
— dragoner (@dragoner_JP) 2014, 12月 15
語っている人物がアレだけど(汗)、内容的にはまさにこれ。その意味では色々と深いシーンとセリフ回しではある。ただ、言われていることはその通り、本来はこうあるべきと思う。
ただ、プロモーションの手法としては、やっぱりセンセーショナル的なものの方が手っ取り早くて効果的なのも事実なのだよね......だからこそ多くの人がそれに手を染めてしまうのだけど。特に本来あるべき正攻法では効果が望めない、悪しき内容を広めたい場合には。
コメントする