悪質系まとめサイトの正当性とそれを否定する説明

| コメント(0)


キュレーションとか編集とか引用とかいうレベルの、あるいは許諾されている素材を前提として、さらに発信元への恩恵も考慮されているタイプの、本当の意味でのまとめサイトとは別の意味で。許諾されていない様式によるもの、大本の書き手の便益をないがしろにするもの、ぶっちゃけ盗用によるものを、当方は通常の、あるべき姿のまとめサイトとは区別する形で「悪質系まとめサイト」と呼んでいる。ネイバーまとめで構成されるものの類は大よそこれに該当するし、まとめサイトでも汎用系ネタを取り扱うものの多くは当てはまる。これらは概して検索結果のノイズにも成るのでタチが悪い(精査出来ない検索エンジン側の技術低下も問題なのだけれど)。

その類の話をすると、必ず指摘のような反論がある。●×かもしれないけれど、速報性もある、網羅もされている、創り手も努力している、便利なものは便利。ただそれって、指摘の通りの言い訳でしかない。言い換えれば「俺様に便益があるのだから、それ以外はしったこっちゃない」というワガママ理論。

案の定、該当ツイートにもその類の反論が多数確認されている。具体的な引用は該当ツイート者にとってはネガティブとなるかもしれないで控えておくけれど、「例えた事案も含めて合法化されるべき。自明すぎるので説明は不要キリッ」とか「著作物でもないし権利ってほどでもなく、保護する必要もないのでは」とか。まぁ、個人での考えを持つのは自由ではあるのだけど。それを第三者にまで適用されるのはねえ......。

以前から何度か触れているけれど、まずは検索エンジンの上で、この類のサイトを「存在しないもの」として検索結果から除外するあたりからスタートしないと、物事は進まないのだろうな。「悪に染まるな」どころか「悪を率先してます」ではお話になりませんぜ。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2014年12月20日 08:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「新人作家の本は投資や青田買いの感じで買ってほしい、という話」です。

次の記事は「「ゲート」がアニメ化するって話だけど......」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30